表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/53

3-5「ターニングポイント」

 *Side Fio*


「んー、悪くないわね……」


 口の中の物を飲み込み、あたしは言った。絶妙なおいしさのタレの味が、まだ舌に残っている。


 今晩あたしたちは、長の大っきな屋敷の客間に泊めてもらうことになり、今は晩御飯を食べてるとこ。勿論ハーティと一緒に、なんだけど……。


「……早く食べたら? 冷めちゃうわよ」


 この子ったら、さっきから考え事ばっかりで、一向に食べようとしない。折角美味しいのに……しかも、あたしもう食べ終わっちゃったし。


 ま、理由は分かるけど。


「気がかりなんでしょ? ユイナのこと」


「えっ……」


 ハーティがはっとして顔を上げる。ほら図星。


「……フィオさんは、気にならないんですか? 私は助けたいです、ユイナちゃんのこと」


「そりゃ気にはなるわよ、あんな話聞いた後じゃね。あいつもただの悪ガキじゃなかったんだなって。何年も、辛い思いして来たんだなって」


 ユイナについての話は、長から聞いた。両親も昔の仲間ももう、この世にいないってことも。


 あたしにも、親はいない。小さい頃から行方もしれない。何度寂しい思いをしたか分からない。


 でもあいつは……目の前で殺された。寂しさも忘れられるような幸せを、目の前で奪われた。


 人間を嫌いなのも、今なら少しだけ分かる


 だけど……結局、少ししか分かってあげられないだろうから。


「放っておいた方が良いわ」


「どうして……」


「あんたはきっと、可哀想だ、助けてあげなきゃって思ってるでしょ? だけど、そんなのはきっと、薄い同情にしかならない。あいつの気持ちを本当に理解するなんて、人間として普通に生きてきたあたしたちには無理だから」


「でも……助けないと! じゃないと『心のヒーラー』なんて名乗れないです!」


「そんなこと言ってるようじゃ、やっぱりダメね」


「そんな、何が……!」


 ハーティは必死だ。


 そんなに必死だから、任せられないってのに。


「あんた、自分で分かんない? "助けたい"じゃなく、"助けなきゃ"になってること。やらされてるのよ」


「……やらされてる……」


 ハーティは、あたしの言葉を繰り返した。やっと気付いたらしい。


「まるで誰かに強いられてるみたいに……そんなんで人を、ましてや傷ついた人の心なんて救えるの? 癒せるの? 人の心って、そんな簡単なもんじゃないわよ」


 あたしだって、好きで言いたいわけじゃない。


 だけど……きっと、ここが大事なターニングポイントなんだ。ハーティが本当の"心のヒーラー"になるための。


 だから、ハッキリ告げる。この子を導いてあげたいから。


「……ごめんなさい。私、もうちょっと考えてみます」


「そうね。もうちょっと考えて……それで、少しでも近づきましょ。ユイナの心に」


 ふと、空を見上げる。雲が晴れた夜空のてっぺんに、三日月が浮かんでいた。満ち始まりの月が。




 -翌朝-


 ねっむ……。


 世のおじいちゃんというものは、大抵早起きだ。そして育ちの良いハーティは勿論、早寝早起きにも慣れていることだろう。


 よって、あたしだけが眠気に捕まったまま起きなきゃいけないワケ。


 でもまあ、あたしのことはどうでも良い。肝心なのは__


「……良い顔してるじゃない」


「いえいえ。 フィオさんの方が綺麗ですよ」


「いやそういう意味じゃなくてね?」


 __肝心なのはこの子。大丈夫そうね。


「おはようございます、お嬢さん方。それでは早速、お二方を人里へお送りいたします」


 長が言う。実は、昨日からそう決まっていた。あたしたちを目隠しして人の暮らすところへ帰して、それで竜人とあたしたちの付き合いはひとまず終わりって。


 だけど勿論、あたしたちは頷いたりはしない。


「……今日だけ、待ってもらえませんか?」


「何と……それはまた、何故ゆえに?」


「私たち、ユイナちゃんを助けてあげたいんです。人間が嫌いなままでいて欲しくないんです」


 ハーティの言葉に、長は少し驚いた様子を見せる。だが少し考える仕草を見せた後、すぐに顔を上げて、口を開いた。


「お気持ちはありがたいですが……しかし、むやみに接触しては、今度こそ怪我を……」


「だったら、いつあの子を更生させんのよ?」


 ……あ、つい口開いちゃった。ま、言うこと言っとくかな……。


「この子……ハーティはすっごく優しくて、思いやりもある。そんな人間に心を開かないようじゃ、あの子の人間不信は一緒治らない。今が最初で最後で、最高の機会じゃない?」


「……分かりました。1日、あなた方に託してみましょう」


「ありがと。じゃ……」


「……ありがとうございます!!」


 うぉっと!? 黙ってると思ったら急に大声出したし……。


「長も、フィオさんも……私、頑張ります! ていうか、今から頑張りに行きます!」


「あ、ちょっと!?」


 ……行っちゃった……。


「全く、あの子は……」


「ふぉっふぉっふぉ。まるで親子ですな、お嬢さん方は」


「え……そう? あたしそんな大人ってか、おばさんに見える?」


「いえ、そういうことではございません。ですが、あなたの諭す姿、見守る姿……さぞかし彼女の支え、そして導きになっていることでしょう」


「ま、あの子は放っとけないしねぇ。天然だし、自分の力量考えずに頑張りすぎるし。あたしがこうやって見てあげてないと」


「……やはり、まるで母親……いえ近所のおばさんですな」


「何で言い直した!? ぶん殴るわよ!? 竜人でも老人はボコせるわよあたし!?」


 あー、いやちょっと待って。老人でもやっぱガタイ良いから無理……ま、いいや。


「おおっと、落ち着きなされ落ち着きなされ……」


 長はビビって一歩引いたと思ったら、今度はよろけて後ろに倒れた。


「何やってんのよ……」


「……フィオ殿」


 長が言う。倒れっぱなしの姿勢で。


「……どうか、ユイナを救ってくだされ」


「任しときなさい。うちのハーティがきっと、心癒して、救って、友達になってあげるわよ!」


 ……やっぱハーティ大好きなおばさんね、あたし。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ