表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キミと居ればなんでもできる

作者: 二藍

「僕と結婚してくれますか?」


そう言いながら風に髪を靡かせた男が、透き通るような声でそう訪ねた。白く小さな花が咲き誇る岡の上、片膝をついて軽く微笑む男はまるで御伽話に出てくる王子だ。

その青い瞳を細めて、愛おしいものを見るように、目尻を下げる。その顔はとても甘い、砂糖菓子様に優しかった。



魔王の討伐に勇者は成功した。


約二世紀続づいた魔の時代は終わり、ゆっくりと青空の下で息を吸えるようになったのだ。人々は喜び、羽が背から生えたかのように舞い上がった。活気に溢れ、街全体が明るくなる。子供たちはそとで駆け回るし、各地からの絵葉書が沢山届くようになったとか。


勇者はその使命から解放され、晴れて自由の身になった勇者は聖剣を天高く掲げた。平和の証として、何より自由の証として。高く透き通る空に向かって、輝く刀身をまっすぐと突き上げた。世界一の実力を手に入れた男には、ピッタリな姿。

その一瞬が収められた写真は美しく、そして何よりも神々しい。

その写真が載った新聞は飛ぶように売れ、歴史三世紀続く新聞の過去最多売り上げを易々と記録したとか。


かの勇者の姿を一枚でも写真に収めようと、様々な企業が勇者に依頼やインタビューを申し込んだ。だがそれ以来、勇者はパタリと舞台から姿を消してしまった。表立って姿を決して現しはしなかったのだ。返事は来るが、全てノー。それ以外の返事をどの企業も貰えなかった。

勇者は霧のように、忽然と姿を消したのだ。突然の出来事であり、誰にも予測できないことだった。


その伝説の勇者の姿が収められた一枚の写真。それはとてつもない価値を付け、新聞の売れ行きに拍車をかける事となった。



そんな話題の勇者は今、小さな山奥の村にいた。木々に囲まれ、自然と共に過ごしている村の空気はとても美味しい。彼は鼻唄を歌いながら歩いていた。そして迷うことなくとあるログハウスの戸を優しく叩く。カランと可愛らしい鈴の音がなり、鈍い音を立て扉が開いた。

ゆっくりと開いた扉の先には茶髪を緩めの三つ編みにして、ピンクの可愛らしい瞳をコロリと輝かせる女性がいた。


「やぁ!」

彼が片手をあげて声をかけると、女性はパァァと顔を明るくして

「お久しぶりね!」

と元気に笑った。

「立ち話もなんだから、どうぞ家のかなには入って頂戴」

「嗚呼お言葉に甘えてそうさせて貰うよ」

「フフッ、旅の話しも聞かせてちょうだいね。私結構、楽しみにしていたのよ」

「勿論さ、楽しいことが沢山あった」

「あら? それは楽しみね」

二人は笑いながら、とても軽い足取りで家のなかには入っていった。



綺麗に整えられたダイニング。カントリーなもので揃えられた家具は必要最低限のものしかなく、一番の存在感を放っているのは、大きく豪華な暖炉だろう。そんな部屋に二人は向かい合って座っていた。


「って、事が私の旅の話さ」

「大変な思いをしたのね」

彼女はくるくるとココアを混ぜながら、答える。

「本当にね」

彼は肩を竦めて、手を仰いで残念だねと言いたそうだった。

「でもよかったわ。貴方が生きていてね」

「それは僕も同意見さ。いつ死んでも可笑しくない状況だったからね」

「あら縁起でもないこと言わないでくれる? そう言えば貴方、写真やインタビューを受けていないですってね」

「ん? そうだね。」

「なぜ? 受けてあげてもいいじゃない」

「もう僕は勇者じゃない。私はもう自由なんだよ、使命は十分に果たしたからね」

「ふふっ、それもそうね」

「だろ?」

彼は得意気に、パチンとウインクをした。とても楽しそうに、そして嬉しそうに。


「それにキミとの約束も果たせそうだ」

「フフッ楽しみにしているわね」


彼女と彼は随分と前、とある約束をした。それは丁度彼が旅に出る少し前。

「キミの未来を縛るようで悪いと思うけどさ、僕が帰ってくるまで待っていてくれ」

と。何とは言わなかった。自分が死んでしまう可能性も考えて。

だけど、彼女は“えぇ”と微笑んだ。その約束を今、果たす事ができる。彼はとてもそれが嬉しかった。



そして、冒頭に戻る。

綺麗に白く小さい花が咲き誇る、岡の上。彼は肩膝をついて指輪を差し出した。綺麗な銀色の指輪だ。てっぺんには青い宝石がはめ込まれている。


「僕と結婚してくれますか?」

その答えは、勿論……


「ええ! よろこんで」

「本当かい? それは嬉しいね!」

彼は軽々と彼女を持ち上げて、くるくると回った。彼女の白いワンピースがフワリと靡き、とても美しい。

「僕は世界一の幸せ者だね! キミとならなんでもできそうだよ!」

「もぉ、貴方はなんでそんなに楽観的何でしょうね? まぁ嬉しいけどね」

「ならいいじゃないか」

「それもそうね」


この場には何処よりも、幸せが溢れていた。



何十年後。

変わらずに穏やかな室内には、少しものが増えたように感じる。子供用のおもちゃが増えたのだろうか。そして全体的に角は削られ、ソファは大きくなっている。


「ねぇ、アナタ。アナタ宛に王様から魔族の討伐依頼が来ていますよ? どうするの? いつ出発になる?」

彼女は手紙を掲げて、不安そうにそう訪ねた。その封筒には王室の紋章を表す薔薇があしらわれた、蝋印が押されている。

「いや、いかないよ?」

彼は至極可笑しそうに、そう答えた。

「何故? 王様からよ、行った方がいいと思うけど………」

「ハハッ、言っただろう? 僕はもう勇者じゃない。それに僕には、愛する妻も子供もいるからね。僕が死ぬわけにはいかないんだよ」

「それは、そうね。」

彼女は呆気にとられたように、そう答えた。


「だろ? 僕だってそんなに無謀じゃないよ」

「……嬉しいこと言ってるわね」

「ハハッ。何回でも言ってやるよ。僕はもう勇者じゃない。キミの夫であり、この子の父親として、生きる只の村人だよ」

彼は生まれたばかりの赤子を抱きながら、愛おしそうに笑った。彼は幸せを手にいれられたのだ。

読んで頂きありがとうございます。

反応して頂けると活動の励みになるので気軽にしていってください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ