表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/296

召喚された意味は・・・

色々な召喚があります。

王国で百年ぶりに召喚の儀式が行われた。

そして四人の若者たちが召喚された。


王は「勇者達よ!召喚に応じてくれて 感謝する。わが王国は、魔王の脅迫により苦境に立たされている。是非そなたの達の協力を頂けないか。」


四人の若者は、神より 強力なスキルと加護そして溢れん計の魔力を贈られ、そして、大いなる称号を与えられた。

[勇者] [聖女] [賢者] [剣豪]

一人ひとりが、王国民の百人に匹敵する魔力を纏わせている。


若者は「私たちで良ければ、微力ながら 力の限り戦いましょう。」と協力を申し出た。

王は「ありがとう そなた達のお蔭で王国民の多くの命が助かる。感謝する。」と。王の目から一筋の涙が頬をつたい落ちた。


王は勇者達と宴ののち、旅立つ前に王国秘蔵の聖剣をはじめ、武器・武具・魔道具を贈り別れを惜しんだ。

勇者たちは、王国民の大歓声の中を旅立った。




勇者が旅立った後の王は、真っ青な顔色と苦汁の表情で、宰相に冷たい声で命令する。

「魔王に連絡をしろ、生け贄を送った。これで約束を守ってくれ。」と・・・。


王国は、これで百年の平和を得た。


召喚の意味も様々でしょう。多分・・・。



読んで頂き ありがとうございます。

☆と評価を魔王の生け贄に頂けないでしょか!

よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ