表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/40

第一章8  『レイト先生』

 


「この村も、少しずつ良くなってきてるな」


 コウは家までの帰り道を歩きながら、そっと呟いた。


 事件直後の時神村は、随分と建築物が壊れてしまっていたが、今では新しく建てられている。

 荒れ果てていた土地も少しずつ整備されていて、むしろ以前よりも改善されていた。


 今日は休息日だったが、いつものコウは村の復興の為に働いている。

 建設の為に木を斬ってきて角材に変える仕事や、農業の手伝いなど、主に力仕事だ。


 完全に復興するのはまだまだ先になるが、少しずつでも良くなっているとコウは思っていた。


 ……また明日からは、いつも通りの日常か……。


「こんばんは、コウくん」


「……こんばんは、レイト先生」


 コウが内心呟いていると、横からレイト先生が声を掛けてきた。コウは挨拶を返しながら、レイト先生を見つめ返す。


 ――レイト先生。

 茶色がかった髪に、翠色(すいしょく)の瞳、少し長めの髪は後ろでまとめられている。

 コウに向けるその表情には、微かに和やかな笑みが浮かんでいた。


 道場の先生だったレイト先生も、暫くは道場を閉めて、村の復興に手を貸すその一人である。

 しかし、ユウキとハルトが亡くなってしまったことや、コウが魔物を倒したことがあって以来、あまり良い関係を築けていない。


 挨拶はしたものの、どうするのが正解か分からないコウは、そのまま歩き始めようとする。


「では、俺はこれで……」


「――ちょっといいか‼︎ あ、ごめん。 ちょっと、僕に付き合ってもらえないかな?」


 だが意外にも、レイト先生に足止めをされてしまった。レイト先生はその翠色の瞳を、コウに真っ直ぐ向けている。

 その瞳には、どこか力強い想いが篭っているように見えた。


「……は、はい」


 だからだろうか、いつ間にかコウは返事を返していた。


「……そうか。なら、場所を変えないか?」


「分かりました」


 レイト先生は、(はや)る気持ちを抑えて、場所を変えるように促してきた。

 コウはそれに従い、レイト先生の背を後から追った。


 ……一体、どうしたのだろうか?



 *



「すまないねコウくん。もう着いたよ」


「ここは……」


 コウがレイト先生に連れられてやって来た場所は、道場だった。

 ここ最近来ていなかった道場がどこか寂しげに見えたのは、きっとコウの思い違いなのだろう。


 それより、どうしてここを選んだのかが気になった。


「どうして、此処なんですか?」


「――僕が君と、勝負をしたいからだよ」


「勝負、ですか?」


 申し訳なさそうな笑みを浮かべているレイト先生に、コウは疑問を抱く。


 ……何で今、勝負なんてものを言い出すんだ?


「コウくんには、僕と木剣で勝負――稽古して欲しいんだ。勝利条件は……相手を無力化すること、かな。 どう?やってくれる?」


「……やります」


 疑念は晴れないが、お願いされてしまっては仕方ない。コウはレイト先生から木剣を受け取った。



 コウたちは道場の真ん中まで歩き、およそ5メートル程の距離を取って、互いに向かい合う。


 そして、軽く一礼してから木剣を構えた。


 コウは正眼の構えを取りながら、剣先越しにレイト先生を見据える。

 同様に木剣を構えているレイト先生は、苦笑いをしていた。


「構えの時点で分かるよ。コウくん、強くなったね」


 さほど話し方は変わらないが、勝負する前だからか、どこか好戦的な声でレイト先生はそう言ってきた。


「そんなこと言って、負ける気は毛頭ないんでしょう」


 流れに乗るようにして、コウも軽口を叩く。だが、やがてコウたちは静まりかえり、稽古にだけ集中するように変化する。


次の話はレイト先生との勝負です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ