表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/165

第117話 戦闘城砦の追撃

「魔晶炉! サブ動力! 出力オールグリーン」


「進路南。約180秒後、(ゲート)通過に向けて方位、誤差修正開始」


(ゲート)は通過しません。手前で西へ旋回するからそのつもりで!」


「了解しました!」


 発進から半刻、機動城砦ペリクレスの艦橋(ブリッジ)(にわ)かに慌ただしさを増している。

 乗員(クルー)達の確認や指示の声が飛びかう中、艦橋(ブリッジ)最後部の一段高い席に座っているナナシは、正面の精霊石板(モニター)の内側で小さくなっていく首都の姿を眺めながら、一人落ちつかない様子でソワソワしていた。


「トイレ?」


 ナナシの席、その斜め後ろからマレーネが問いかけてくる。


「いや、そういう訳ではなくて。僕も何かしなくていいんでしょうか? せめてお茶とか入れてきましょうか?」


 言うなれば、ただの貧乏性。

 ナナシは自分が休んでいる時に、人が忙しそうにしているのを見ると、罪悪感を覚えるタイプの小市民であった。


「主様。主様は今、我々の首魁(しゅかい)なのです。それが、細々(こまごま)と動き回られては周りの者は不安になります。どっしりとそこにお掛けになっておられること、それこそが主様のお仕事でございます」


「せやで、偉そうにしてるのが仕事とか、言うことあれへんやん」

 

 マレーネとは逆の方向から、剣姫がナナシを(いさ)め、ヘルトルードがそれに続く。


「そ、そうなんでしょうけど……、人には向き不向きという物がですね……」


 そう言って、ナナシはあらためて自分の現状を(かえり)みる。

 艦橋全体を見渡せる最後尾。

 そこの一段高い豪奢な席にペリクレス伯の娘(マレーネ)銀嶺の剣姫(マリス)紅蓮の剣姫(ヘルトルード)と三者三様の美女を従える様に座っている。

 何処から見ても、勝ち組の姿。


 だからこそ! 

 だからこそ、ナナシの自身に対する評価と現状の(へだ)たりは凄まじく、心の底から逃げ出したい気持ちで一杯になる。


 貧乏人がある日突然、大金を手に入れちゃったりすると、意味も無く散財して、すぐに元の状況に戻ってしまうという例のアレだ。


 人間という生き物は、自分自身に持っているイメージと異なる状況に置かれると途端に居心地が悪くなる。それが例えマイナス方向であっても、無意識に元に戻ろうとする力が働くのだから始末が悪い。


「どうすればいい?」


 マレーネがいつまでも落ち着かない様子のナナシを心配そうに覗きこむ。


 ナナシは考える。

 そう言えば、以前にもやけに大切にされて、落ち着かない気持ちになっていた時期があったような……でそんな時に急に気が休まる、そんなシチュエーションがあった。確かにあった。(※第13話参照)


 そこまで考えたところで、ナナシの頭の中を唐突にアージュの顔が()ぎった。

 そうか、そうだ!


 ナナシはピシャリと膝を叩いて、マレーネへ向き直ると声を大にして言った。


「マレーネさん! 僕を思いっ切り、()()()ください!」


 凍り付く艦橋(ブリッジ)

 乗員(クルー)達が一斉に、驚愕の表情で振り向いた。


「あ、主はん、ま、まさかアンタ……」


「だ、旦那さま……」


 ヘルトルードとマレーネが、若干蒼ざめた表情でドン引きする様子を見せたところで、ナナシは自分の発言がどんな誤解を生み出したかに思い至る。


「ち、違います! 違うんです! そ、そういう意味では無くて!」


 狼狽(うろた)えるナナシ。

 しかし、その肩に優しく手を掛けてくる者があった。

 見上げれば、そこには動じる様子も無く試合の微笑を浮かべる剣姫の姿。


「大丈夫です。主様。私は、マリスはちゃんと分かっておりますよ」


「剣姫様……」


 思わず見つめ合う二人。


「マリスは鞭も得意です」


「ちがああああああう! ていうか、そう来るんじゃないかと、薄々思ってましたよ!」


 ドMの烙印(らくいん)待ったなしである。


「アナタ達、ずいぶん余裕あるのねぇ……」


 艦橋(ブリッジ)の入口の方から呆れたような声が響く。

 目を向ければ、そこには壁に寄りかかりながら、呆れた表情を見せるシュメルヴィの姿があった。怪我は無い様だが、著しく疲弊している様に見える。


「おかえりなさい。なんかスミマセンでした。キリエさんが……」


「なぁに、見てたのぉ?」


「音声なしの映像だけですけど、肩、大丈夫ですか?」


「大丈夫よぉ~。余裕、余裕。豊胸してから出直してこいって感じよぉ」


 ……割と根に持っているような気がした。

 ナナシがどう返事をしていいのか迷っている間に、シュメルヴィはぐるりと一同の顔を見回して首を捻る。


「ところでぇ、誰か足りない気がするわねぇ?」


「実はシュメルヴィさんが戦っている間に、トリシアさんにはゴミの廃出口から外へ脱出してもらいました」


「トリシア……ああ、あの家政婦(メイド)さんね、背の高い」


「ええ、彼女には観衆に紛れて潜入してもらって、逐一、処刑の進行状況を伝えてもらう予定です」


「大丈夫なの?」


 シュメルヴィはマレーネに問いかける。


「問題ない」


剣闘奴隷(イーシャラ)が2人護衛に付いてくれてますので、よっぽどのことが無い限りは大丈夫だと思います」


 ナナシがそう言い終わるのとほぼ同時に艦橋(ブリッジ)乗員(クルー)達が急にざわめき始めた。


「何?」


「お嬢様、報告します! 後方に魔晶炉の起動反応を感知しました!」


 乗員(クルー)の報告にマレーネが息を呑み、ナナシの方へと向き直る。


「旦那様、追手が来る」


 ナナシはきょとんとした表情になる。


「でもマレーネさん。起動って一日がかりの作業なんでしょう?」


「それは完全停止の場合」


「つまり、アイドリング状態だった機動城砦がいるということですか?」


 マレーネがコクリと頷く


 ペリクレスが停泊していたのは9番の常設橋。

 後方からの反応ということは、その近隣に停泊していた機動城砦のものに違いない。確か7番にはアスモダイモス、8番にはヴェルギリウス、そして10番には……。


「照合! 機動城砦メルクリウスが起動。既に発進シークェンスに入っている模様です」


 メルクリウス――戦闘城砦(バトルフォートレス)の異名を持ち、エスカリス・ミーミル最強という呼び声も高い機動城砦であった。


精霊石板(モニター)に!」


 マレーネの指示に従って、艦橋(ブリッジ)正面、上部に取り付けられた巨大な精霊石板(モニター)(まさ)に今、常設橋から離脱しようとしている機動城砦の姿が映し出される。


 デザートカラーで迷彩柄に塗装された鉄の城壁。

 形状はオーソドックスな長方形だが、同形城砦のサラトガに比べても、一回りは大きい。とりわけ特徴的なのは、その本体の左右から牡牛の角のように突き出した2門の巨大な魔力砲(マギドライバー)

 まさに戦闘城砦(バトルフォートレス)という二つ名にふさわしい威容であった。


 シュメルヴィが艦橋(ブリッジ)全体を見据えながら声を上げる。


「予定変更よぉ! 今すぐ西に旋回して。追ってくるんだったら、南へ向かう様に見せかける意味は無くなるわぁ。それよりいつまでも背面を(さら)している方が危険よぉ」


 操舵手が西へと舵を切り、途端に右舷に向かって重力がかかると、ナナシ達は一斉によろめいた。

 続いてシュメルヴィがマレーネに向かって指示を出す。


「マレーネさん、メルクリウスに打電!」


「了解」


「文面は、ペリクレス伯の娘の命が惜しくば動くな。でお願い!」


 人質本人が脅迫文を打電するというシュールな光景。

 しかし即座に返信が帰ってくる。


「返信来ました。読み上げます!『お好きにどうぞ』」


「……白いの、アンタ()っすい命やなぁ」


 ヘルトルードが呆れた様に肩を(すく)め、マレーネが口を尖らせる。


「まぁ、そりゃそうよねぇ、あそこの連中はぁ、戦えればそれでいいんだからぁ」


 同じようにシュメルヴィも肩を(すく)めると、ナナシが視線を上に向けて考える様な素振りを見せる。


「えーと、ももんがでしたっけ」


戦争狂(ウォーモンガー)ね」


 しかし、状況は更に悪化の様相を見せる。

 艦橋(ブリッジ)乗員(クルー)の一人がアッと声を上げ、震える声で報告する。


「アスモダイモス、ローダも起動始めました! ただ、こちらはまだ反応小さいです。すぐには動けないと思われます」


「ローダ? ローダなんか動けるわけないやん、艦橋(ブリッジ)吹っ飛んでるんやで?」


 吹っ飛ばした張本人が笑い飛ばす。

 ともかく差し迫る危機は機動城砦メルクリウス。既に常設橋を離れ、徐々に速度を上げながら、こちらへと追い縋ってくる。


「主様、私は赤いのと、メルクリウスとの交戦に備えて城壁に向かいます」


 剣姫は、ヘルトルードと頷き合う。


「二人だけじゃ……僕も行きます!」


 ナナシが椅子から立ち上がろうとした途端、シュメルヴィがそれを押しとどめた。


「ダメよナナシくん。目的を忘れないで。マレーネさん、剣闘奴隷(イーシャラ)をかき集めて、今すぐ!」


 マレーネが頷いて、艦橋(ブリッジ)から走り出て行くのを見届けるとシュメルヴィは剣姫に向き直る。


「セルディス卿、剣闘奴隷(イーシャラ)達をまとめて後から追わせるわ。メルクリウスが接舷してくるなら右舷からよ」


 マレーネに続いて剣姫達が艦橋から飛び出していき、シュメルヴィは操舵手に向かって声を上げる。


「もっと旋回半径小さくできないの! このままじゃ撃たれるわよ!」


「やってます! これが限界です!」


 次の瞬間、精霊石板(モニター)が激しく発光する。


 ペリクレス全体を突き上げるような激しい振動が襲い、つんのめる様に城砦全体が前へと押し出される。激震、轟音、響き渡る悲鳴。窓の外、後部からペリクレスの斜め前方へと抜けていった閃光が、左舷前方の砂漠を(えぐ)り、高く砂を巻き上げた。


 乗員(クルー)達はそれぞれの席でデスクに掴まりながら頭を伏せ、その場に立っていたシュメルヴィは、激しく体を揺さぶられ、堪え切れずにフロアへと倒れこむと、強かに身体を打ちつけられる。


「シュメルヴィさん!」


「……大丈夫」


 シュメルヴィは心配そうに声を上げるナナシを手で制して、起き上がると乗員(クルー)に向けて叫ぶ様に声を上げる。


「被害報告! 急いで!」


「報告します。右舷後部、被弾! ダメージは大きくありません。掠っただけです!」


「ペリクレスは魔力砲(マギドライバー)は搭載してないの?」


「ありません!」


「もう、なんなのよぉ、このポンコツは!」


 シュメルヴィは呆れた様に天井を仰ぎ、乗員(クルー)達はポンコツという言葉にイラッとした様子を見せながらも、更に報告を続ける。


「メルクリウス接近します。速いです。接触は半刻後と予測されます!」


「多分、もっと早いわ。あそこの断罪部隊(リヒテン)は超長距離跳躍が可能だと聞いてる。ある程度接近したら飛び移ってくるわよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めました!舞台はサラトガから数百年後、エスカリス・ミーミルの北、フロインベール。 『落ちこぼれ衛士見習いの少年。(実は)最強最悪の暗殺者。』 も、どうぞ、よろしくお願いいたします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ