表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

おじさん

 町中で、宿を取っていた。

「トーマス」の名前で予約し、昨日まではトーマス青年が一人で宿泊していた部屋だ。

 今晩は、その宿の主人に「トーマスで予約しています」と伝えて、私、こと少年と、その護衛の男の二人で泊まることにした。

 少しおかしな状況ではあるが、主人は、「……はいよ」と言うだけだった。宿泊費は既に前金で払っているし、こちらの事情にはさほど興味がないのだろう。

 

 もちろん、護衛の男は、

 

「トーマスってのは誰だ」

 

 と、問うてきた。それを、

 

「兄の名前です」

 

 と言って誤魔化す。

 

「……ま、もう雇われちまったんだし、雇用主の事情にいちいち首突っ込まないけどな」

 

 男は諦めたように言った。

 

「で、お前の名前は何て言うんだ」

「トーマスです」

 

 いつもの癖で、反射的に返してから、しまった間違えた、と気付く。

 訝し気に歪んだ男の口から何か言葉が飛び出す前に、「あ、僕の名前ですか?」と無邪気さを装って付け足す。

 

「僕は、その、ダリャルバンです」

「ダリャ……?」

 

 やばい、また間違えたかも。

 瞬間的に思いついたのが、その名前だったのだ。

 

「お前、偽名名乗るにしても、そんな変な名前じゃなくて、もっと普通な名前があるだろう」

「な……! 両親に謝って下さい!」

 

 私は、激昂してみせた。

 三割くらいは本心から出た言葉だったので、かなりの迫真さを帯びていた。

 男は、何となくたじろいだような表情を作った後、「悪かったよ」と言った。

 悪かったよがきんちょ、と言った。

 偽名だと信じているのかいないのかわからないが、名前を呼ぶ気はなさそうだった。

 

「俺は、ハリスンだ」

「わかりました。ハリソンさん」

「ハリスンだ」

「ハリソ……」

「ハリスン」

 

 ハリソンじゃないのか……?

 ハリスンというのは、私の故郷では耳馴染みも舌馴染みもない名前で、私には発音が難しかった。慣れない子供の短い舌だと、尚更だった。

 

「わかりました。僕もあなたのお名前覚えました、おじさん」

「……」

 

 護衛、もといおじさんは、何か言いたげな顔をした。

 けれども、多分、こちらの事情を少なからず察したのだろう。結局、何も言わなかった。

 あるいは言えなかったのか。

 だって、あちらはあちらで、私のことを「がきんちょ」と呼んでいるのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ