表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/38

ぶっきらぼうのボル七


ぽんちゃんが昔いつも食べていたのはビーフシチューだったのかボルシチだったのか、よくわかりません。


調べてみると、ボルシチ風ビーフシチュー

と呼ぶのが一番しっくりくるようです。


ボルシチはビーツという野菜を使います。でもここいらでは、その野菜がないので代わりにトマトを使ったようです。



昔食べたのはそれに違いない。

もう一度作ってみよう。

自信はないけど何か発見があるかもしれない。

ぽんちゃんはイメージできない料理に挑みます。



まず、考えられる材料を用意します。

- [ ] 牛肉200g角切り

- [ ] ホールトマト缶詰1

- [ ] 玉ねぎ1

- [ ] ジャガイモ2

- [ ] にんじん1

- [ ] しめじ1/4

- [ ] 水コップ1くらい

- [ ] ソース 大さじ5

- [ ] ブイヨン2個


ルー

- [ ] 小麦粉大さじ2

- [ ] バター大さじ2



最初に野菜をゴロゴロと大きめに切ります。

けっこう煮込むからね。


塩コショウした牛肉の角切りを圧力鍋でざっと炒めます。それからタマネギ、ニンジン、しめじを入れてさらに炒めます。

火が通ってきたら、水をじゅわっと入れて、ホールトマトの缶詰を入れ、煮立てて行きます。


蓋をして圧力鍋で12分程、火にかけます。

牛肉が柔らかくするため、少し長いです。

その間に、後で合流させるジャガイモを別の鍋で煮ておきます。


しゅんしゅん

しゅんしゅん


それから煮てる間に、ルーを作ります。

フライパンを温めて、バターを溶かし、小麦粉を炒めます。さらっとしたら、火を止めてそのまま冷ましておく。


時間が来たら、圧力鍋の火を止めて冷まします。時間かかるので、フタに濡れぶきんを被せると波打つように湯気がでてきます。気化熱はすごい。


フタを開けると、

グラグラ

グラグラ

真っ赤なスープが煮立っています。


そこにブイヨンを入れてよく混ぜます。

次に、フライパンのルーをお鍋に入れてだまにならないように溶かし、弱火にかけてさらに煮てトロリとします。



さて、ここまではいいんだけれど。

味見をしてみます。

、、、なんか酸っぱくて味気がない。


ソースを入れてみます。

味は少しついたけど酸っぱい。それはそうか。


バターを入れてみます。

少し変わるけど味が足らない。


うーん。




のそのそのそ。わ、真っ赤だ。

カピちゃんが、のそっと覗いてきます。


うーん、うまく味が出来なくて。

わからない。


あー、トマト系は難しいよ。

ポークビーンズとかミートソースとか。

酢豚やエビチリもよくわかんない。


甘酸っぱいおいしさってなんだろうね。


甘さを増やすと酸っぱさがなくなるよ。

ワカメ酢とか砂糖を増やすと酸っぱくなくなる。ピクルスもすごい砂糖いれるし。

考えてみれば不思議。


シチューとかに砂糖なんて入れたっけ??


んー、入れない、、かな、、、


どうしよう、、、


どれどれ、味見させて。うわ、酸っぱい。トマト缶の量が多いんじゃない?

こういう時はなんか色々入れてみるしかない。

とりあえず、ブイヨン一個追加してと。


ガサガサ


ニンニクのみじん切りを一個分入れてみよう。トトトトっと。


あと隣の家から月桂樹の葉をとってくる。

バタバタ



ぽんちゃんは、あっけにとられて見ています。



葉っぱ一枚入れてと。

干しシイタケも一つ入れようか。戻すのめんどくさい。パキパキ割って、このまま投入。ちゃっちゃっちゃーっと。


、、、、、。



ぐつぐつ

ぐつぐつ


月桂樹の葉のさわやかな香りが漂います。

なんだかおいしそう。


味見してみよう。うーん、塩少々、ソース少しと。こんなもんかな。わからん。

ぽんちゃんバトンタッチ。


ええ、、、ど、どうかな?

小皿に注いで、味をみます。

あれ、、これで、、いいかな。

不思議、最初から何が足りなかったのかな。


ププッ、いいかげんさじゃない?

もう火は止めてジャガイモ入れて、あと15分くらい放置しとこうぜ。



その間に食卓を用意します。

食パンをトースターで焼いて、バターを塗ります。



タマネギは形がなくなり、赤いスープににんじん、ジャガイモ、きのこが浮かんでいます。



いただきまーす。



パンをつけてパクッ。

うまいうまい。

この味だ!


みんなパクパク食べてます。

成功です。


パクパク

はむはむ



おいしいね。

ぽんちゃん、どうやってつくるの?


よくわかんない。

カピちゃんに聞いてみて。


カピちゃん、教えて。


よくわかんない。

とカピちゃん。



????

????

みな首を傾げています。



じゃあ、これなんて料理なの?


なんだろう、ボルシチ風?ビーフシチュー?



どっちもトマトは使わないんじゃない?


ボルシチでいいんじゃない?

とカピちゃん。



でも正確にはボルシチじゃないよ。


じゃあ、ボル七で。



なに、その風車の弥七やしちみたいな名前!!

とみんなの声。


いいんだよ、面倒くさいな!

ぶっきらぼうのカピちゃんはそれで話をおしまいにしてしまいました。



みんなのお皿はすっかり空っぽです。



おしまい


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ