表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
老人と孫娘 ~歩き続ける人生~  作者: にわとりぶらま
1/27

第01話 二人の日常

挿絵(By みてみん)

「おはようございます。お爺様」


 居間にはいったわしに、孫娘のテレジアが微笑みながら朝の挨拶をしてくる。


「あぁ、おはようテレジアや」


「お爺様の今日の予定は?」


 テレジアはテーブルの上に置かれた、年季の入った鍋からスープを同じく年季の入った木皿に入れる。


「わしは今日は非番じゃ、テレジアの方はどうなんじゃ?」


 わしはパン籠に入ったパンを一つ掴みながら尋ねる。


「私は今日は学園に行って、その後、診療所のお仕事なの…あら、いけない、もうこんな時間だわ!」


 テレジアはエプロンを脱ぐと、掛けてあった制服を羽織る。


「じゃあ行ってくるわね、お爺様!」


「あぁ、いっておいでテレジア、馬車には気を付けるんじゃぞ」


 テレジアは手を振りながら居間を出て、その後階段を書け降りる足音が聞こえ、玄関の扉が開け閉めされる音が響く。


 わしは、一人になった部屋で、視線を今の扉から手前のスープへと移す。


「昨日は遅番といっても、早く起きればよかったな…そうすれば、テレジアと一緒に飯が食えたのにのう…」


 わしは少し寂しい思いをしながらパンを齧る。



 食事を終えた後、わしは火鉢の上に水を入れたポットを置く。湯が沸くまでの間に洗い物は澄ませておく。


 そして、お湯が沸くまでの間、部屋を見渡す。


 この家に済み始めてもう9年になる。道に面する幅が3~4m程しかない狭い家で、かなりボロボロになっておった。しかし、また6歳の孫娘を抱え、故郷から逃げ出してきたばかりのわしに、下町の地区とは言え、この帝都に家を持てたのは幸運じゃったと思う。


 何もなかった部屋には、少しずつ物が増えていき、痛んでいた場所もコツコツと直していった。今では窓辺にはテレジアが植えた鉢植えの花が並び、古い貰い物であるが床にはラグも敷かれておる。


 小物の一つ一つ、調度品の品々、それぞれに今までのわしとテレジアの色々な思い出が詰まっておる。そんな数々の思い出の品を眺めながら、わしは少し昔の事を思い返す事にした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ