表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/47

ダンジョン内ではチートです

見切り発車の試運転中。

俺はこのダンジョンの主、アンク。今しがたジュークのパーティーの戦いを眺めていたのだが、

そのついでにジュークのステータスを確認していた。


ジュークLV15 18歳

スキル:剣の閃き

    :盾の閃き

    :将の閃き

    :スラッシュバッシュ

    :スラッシュオブキング(スキル補正1.2)

  HP:小

  MP:無し

  SP:小

  基本攻撃力:小

  魔法攻撃力:無し

  スキル攻撃力補正:1.5

  倍率攻撃力:1.2

  基本防御力:小

  魔法防御力:小

  防御力補正:1.3

  慈悲:小

  慈悲補正:1.3

  知能:中(閃きスキルにより乗算)

  知能補正:無し

  俊敏:小

  器用:小

  被スキル耐性:中

  

 ふむふむ、まずスキルの閃きか。これは知能のステータスを乗算して上積みしてくれる

 スキルだ。倍では無く乗算だ。恐らく知能の面で天才といわれるようなものだろう。

 悲しいかな凡人と天才ではこの位の開きがある。

 でも乗算って、、理不尽だよな。


 スラッシュバッシュはシールドバッシュを剣で行う。


 スラッシュオブキングは攻撃力にスキル補正がかかる必中2回攻撃だな。

例えば普通の攻撃が20ダメージ与えるとしたら、まずスキル攻撃力補正の1.5が基本攻撃力:小に

 乗って30ダメージ。次にスラッシュオブキングの1.2がダメージに乗って36ダメージ。

 で36ダメージが2回必中で72ダメージ。

 細かく言ったら全然違うけど、大まかに考えるとこんな感じか。

 やはり2回必中はデカイな。攻撃系スキルは命中にマイナス補正がかかるからな、、。


 次にMPは無しか。苦労してそうだな。


 SPはスキルポイント。これが無くなるとスキルが使えなくなる。一応マナポーションで

 MPと一緒に回復出来る。


 慈悲は回復魔法や強化、補助魔法に影響する。回復量や消費MP、回復魔法の詠唱速度、

 魔法防御力、詠唱中断、詠唱中の移動可能距離がそうだ。

 

 知能は慈悲の攻撃魔法版。


 被スキル耐性はスキル全般に防御補正を持つ。


こうして見ると、ジュークはかなり優秀だな。パーティーのリーダーは天職だと思う。


そして、今しがたのゴブリンライダーとの戦闘、、。

やはり自分が考えた罠にハマってくれると爽快だ。

罠の前のゴブリンライダーの目が光る演出も良かったよな。

「ダンジョンメッセージさんナイス!」

「頑張りました!」

ダンジョンメッセージさんも嬉しそうでなによりだ。

しかし、ゴブリンライダーの体力が3割切ってからの迫力はイマイチだったな。

何か必殺技連発とかして欲しいな。

「もしもしダンジョンメッセージさん?ボスはSP少し温存しといて、体力が3割切ったら

 スキル技連発モードになるのって出来そう?」

「はい。可能です。攻撃スキルを連続して使う挙動にしていいでしょうか?」

「あー、そうだな、それじゃ鬼畜な強さになっちゃうからボスが持つ全部のスキルから

 ランダムでスキル技連発にしてくれる?そうだな、10秒に一回のペースでスキル技を

 使うようにしようか。」

「分かりました。そのように設定します。」

「ありがとう!」

「魔王さまの御心のままに。」


これで攻略パーティーにボスの体力が3割を切ってからの

火力が求められるわけで、必然このダンジョンから出るレアアイテム

の攻撃武器が有用になるって寸法だ。見事な循環!THE循環!!

そうだ、第2階層の宝箱にも攻撃系のレアアイテムを足しておこう。

でも、街の鍛冶職人が困りそうだから、、そうだ、攻撃系のレアアイテムでなくて

モンスターの残り体力が3割切ったら与ダメージが1.5倍になるレアポーションにしよう。

あ、それか稀に(っても結構な確率で)複数回攻撃ができるレアポーションにしようか?

それがいいな!攻撃がモンスターに当たるとその分、SPも回復して攻略パーティーも

スキル連発出来るし。

スキルの撃ち合いでドンパチ合戦で派手な戦いの方が冒険者に好まれるだろう。

「ダンジョンメッセージさん?稀に複数回攻撃出来るレアポーションを

 第2階層の宝箱箱の確定報酬に出来る?」

「個数は1個で宜しいでしょうか?」

「出来るんだ?!うん、よろしく!」

「それでは第2階層の宝箱に設定しておきます。」


これで、第2階層を周回クリアして複数回攻撃のレアポーションを集めて第3階層に

挑むって流れが出来るな。

見事なダンジョンの延命措置!!

我ながら上手くハマったのでは?


お腹減ったし、ついでにジュークから土産話(もう知ってるけど)でも聞きに行くか!

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ