攻略対象補正が露骨すぎる件
「…そういえば閣下、名目はなんだったでしょうか?」
「ああ…ん〜……なんでしたかな?」
「あなた!殿下も…もう、ご息女のお誕生日ですよ。しっかりなさって下さいな」
そういやなんのお茶会だっけと思い、お義父様に確認したら彼もあやふやだったからまたお義母様に小言を言われてしまった
4人乗りの対面式馬車なので俺とティナ、義両親で座っているぞ
フィリーネや公爵家の護衛は後続の10人乗りの大型馬車に乗っており、マリアも同乗させてもらっている。王族の馬車は公爵家に置いてきた。お婿さんだしね
そして近衛兵士が10人、騎乗して馬車の周りを固めている。こっちは俺の護衛。
…こうしてみるとVIPだなぁとしみじみ思うな
基本的な貴族の顔と名前は覚えたが、何しろ婚約発表の時は一言二言の挨拶の時間しかないのでまだ各家のキャラクターとかは半分も覚えてないんだよな
まあ今から行くイヴィンシブル公爵家は偽善的な思想が強く、権威主義の貴族からも本当に領主を頑張ってる貴族からも白眼視されてるようだ
なんでそんな家なのかというと、数代前に王政と合議制ミックスみたいなスタイルのかなり遠い国から姫君が恋愛結婚でお輿入れした際に思想も輸入したということだ
…はてさて
乙女ゲー転生的なイベントっつうと何がある?
そんな家だから令嬢も偽善者モリモリな可能性が高いな…令嬢が他の令嬢達に虐められて、それがティナのせいになるとかか?
それは俺がピッタリくっついてりゃ大丈夫だな
あとは…やはり平民ピンククソメスガキその2の乱入案件も警戒だな。そのパターンだったら魔法でどうにかしよう。ばっちい汚物をティナに近付けたくないからな
あとは…あ!
偽善者公爵家だから平民ビッチや下級貴族ビッチを当主や令嬢が庇って、高位貴族を悪者にすることがあるかも知れんな…そこも要注意だな
「到着致しました」
早!!
まあ王都のタウンハウス同士だからすぐ着くよね
「き、緊張します」
「ティナは何にも心配しなくていいからね?僕が護るからね?あと心ない言葉を投げてくる輩もいるかも知れないけど、そんなの気にしなくていいからね?ティナは世界一素敵な女の子だからね?」
「あぅ…その…ありがとうございます」
照れるティナが可愛くて可愛くて…何かあったら相手を殺そうって気になるよなー!
「殿下、恐らくだが大人と子供で分けるような形になります。よろしく頼みましたぞ」
「了解です!!」
まず俺が降りて、ティナの手を取ってエスコートする。次に公爵夫妻が同じ手順で降りる
ふふふ、ティナの可憐さに目がハートマークになってるご婦人とか令嬢も多いな
男は見るな!!と言いたいところだがまあ仲睦まじいぞアピールしとかなきゃな
婚約発表の時も一度挨拶してるのでホストである公爵夫妻への挨拶は滞りなく終了。優男とおっとりした夫人の…まあ見た目はこの国のフツーの貴族って感じか
ところで、婚約発表には大人しか来ない家も多かった。王族がお嫁さん取る場合は病人や赤ちゃん以外貴族全員召集が基本なんだが、俺は臣籍降下なので必ず全ての家から代表が来るという条件に緩和されてたため、子供は誰が誰やらまだよくわからん
ま、どっちみち婚約発表で全員来てたとしても覚えきれないがな!!!
そんなわけでティナと手を繋いでのんびりお話しつつ、庭園の子供達が集まっているスペースを見てみたわけだが
あからさまに周囲から浮いてる令息が何人か居る
まず、脳筋馬鹿枠か?
上等な身なりなのに行動が下町のハナタレ小僧なわんぱく少年がいる。やはり女の子の方が精神年齢が高いようでさっきから令嬢達に冷めた目で見られている。
赤髪で発育もいいな
多分断罪があるとしたら悪役令嬢を床に押さえつけたりする役割なんだろうな…殺すか
それから秀才()慇懃無礼枠っぽい周りを見下しまくってる感じのメガネも居るな…テンプレだと次期宰相って感じだが、次期宰相は俺だぜ
それから平民枠らしき奴も居る。大商人の息子らしく、先程から「金の亡者」とわざと聞こえるように蔑む人が後を絶たない
貴族の馬鹿ガキはほっといて、平民枠の銭ゲバのガキは取り込むのもアリだな
将来何かしらの内政チートやる時に使えるかもしれんからな…つか、テンプレだと悪役令嬢の悪い噂を流しまくる役割かな?やっぱ殺そうかなぁ?
つーか、商会自体潰すか…まあ相手の人間性次第ってことで保留だ
あと隠しキャラ枠?よくわからんが猛烈にイケメンでオーラがそこらへんの令息と違う奴が2人居るがそいつらも正体はよくわからん
取り敢えず全部マークしたぞ攻略対象(仮)共め
…おっと、本日のメインのお嬢様のご入場らしいのでティナと寄り添ってステージの方を向きます