表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
必くんと文鳥  作者: 夢羽
7/15

ピンクのゼラニウム

 ひーよひーよ、と声が聞こえた。

「あれ、店長。今なにか言いました?」

「え、言ってないよ?」

 もっていた肥料を床に置いて、外に出る。9月の上旬の気温だとお天気アナウンサーが言っていた通り、今日はとてもあたたかい日だ。太陽は雨上がりの草花をよりいっそう綺麗に照らしてくれる。わたしは雨上がりこそ、一番お花が売れる瞬間だと自負している。

 ひーよ。

また聞こえる。こんなふうに鳴くのは、たしか。

「そう、ヒヨドリ! 女の子みたいな小鳥だ」

「え、なに!?」

 大声をあげた声に店長は肩を揺らしてびっくりする。

「あ、ごめんなさい。知ってる小鳥を見つけて」

「また鳥かい? 洋ちゃんはお花より鳥好きなのかな」

「そんなことないです。どちらも好きですよ。この前も秋桜描きましたし」

「また見せてね。僕は洋ちゃんの絵、すごく好きだから」

 丸めがねをくいっと押し上げて店長は笑った。わたしは軽く会釈すると、ヒヨドリに向き直った。

 ヒヨドリ。花の蜜を吸ったり、果物の汁を好む春の鳥。わたしが昔、女の子みたいな鳥だと言った。そう、あの時もあの人は隣でそうだねって笑ってくれたな。

 ヒヨドリは枝から枝を移動して、それから羽根を広げてこちらに飛んできた。

「あ、お店のお花はだめだよ」

 お店の外に飾られたお花たちをかばうように両手を広げた。昔なら、どうぞってこの子に道を譲っていただろう。あのころのように純粋に生きていれたら。自分がもうそんなに綺麗でいないことは自分でもわかっている。だからこそ、手紙を書くのもやめてしまった。

 小鳥は空中でばたばたと飛ぶと、どこかへ去っていった。悪いことをしてしまった、と自分の行動を悔やんだ。間違ったことはしていない。悪いことと間違ったことは違う。そんなことわかっているけれど。

「洋ちゃん、ちょっと手伝ってくれる?」

 店長に呼ばれて我に返る。今はお仕事中なんだから、しっかりしなくちゃ。頬をぱんぱんと叩くと、後ろでまとめた髪をきゅっときつく縛りなおした。

「なんですか?」

「この前模様替えしたんだけどね、この区間はもう少し右にしようと思って」

「えー、またそうするんですか。何度目ですか、もう」

 そう言いつつも、店長の反対方向に立ち、大きな観葉植物を右にずらした。店長は細かい。そして記憶力が悪い。

「そういえば洋ちゃん、来年高3だけど進路どうするんだっけ」

「もう何回言えば覚えるんですかぁ、専門学校いくつもりですよ」

 丸めがねをずり落として、店長は驚いた顔をする。もう三度も見た顔だ。口をあんぐりあけた姿が面白い。

「専門学校? 美大行かないの」

「美大は親に反対されたし、絵を描くのは好きだけど才能なんてわたしにはないですから」

 周りを見回すとさまざまな色に染まった花々がある。昔から花も好きだった。あの人と一緒にいるときはどうしても鳥に目移りしていたが、綺麗な羽根をもつ鳥と同じくらい花言葉もあって、人に安らぎを与える草花をわたしは昔から愛していた。

「そんなことないよ、今からでも考え直せば」

「もう、店長はいつもそう言う。もう決めたんです。専門学校にいってフラワーアレンジメントの勉強をする。そしてここで本格的に働くって。いいんですよね、店長」

 腰まで長くのびた黒髪を揺らしてそう尋ねると、店長は少し困ったようにうなずいた。困った顔をするのは彼の癖だ。

「ああ、うん。僕は助かるけど」

 まだなにかいいたげな店長を残してまた外に出る。一度決めたことに口出しはされたくない。ふうとため息をつく。見知った女性がこちらに近づいてきてくれた。

「綺麗なお花ね。これをくれるかしら」

「はい、ゼラニウムですね。少々お待ちください」

 彼女も花好きの女性でよくお店に来てくれる常連さんだ。名前は知らない。でもどこか通じるところがあって、よくお話させてもらっている。

「あなたは、お花が好き?」

 わたしの後をついてお店の中に入った、赤茶色の髪をした背の高い女性が小さな声でそう言った。彼女はいつも一番綺麗に咲いている花を買っていく。新鮮でたくさんの花の中からでも元気に咲いている花を。わたしはリボンを巻いて、花を正面から見て形が整っているか確認し彼女に差し出す。

「ええ、好きですよ。花はわたしたちにパワーをあたえてくれますから」

 そう答えると女性は少し考えて、そうね、と笑ってありがとうと花束を受け取った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ