表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/366

ボクは勇者に向いてない

 翌朝――


 ついに俺は神官服を着ることに成功した。


 大神樹の芽を介してクローゼットの代わりが届いたためだ。衣装箱といった方が良いだろう。膝を抱えて座ったステラが並んで二人入るくらいの木箱だった。


 中には衣類はもちろんタオルに布巾など、必要なものが一通り揃っていた。


 衣装箱を私室に持ち込むと手狭になるため、聖堂の大神樹の芽の裏手に設置する。


 ぴーちゃんの棺桶型調整槽もそのままなので、そろそろ裏手のスペースに余裕がなくなってしまったな。


 と、そんな一仕事を終えた俺の隣で、ピンクの髪がふわりと揺れた。


「おはようなのだ神官……服を着てるなんてひどいのだ! これだとリムリムがペロチューできないのだ」


「おはようございますリムリムさん。まだ昨晩の来訪から八時間も経っていませんが……」


 どうやら俺が聖堂で作業をしている間に、私室のクローゼットを通じてやってきたらしい。


 あれからクローゼットを調べてみたのだが、転移門が壊されないようクローゼットそのものに強力な防御魔法が張り巡らされ、破壊するのは困難なようだった。


 俺の意表を突いたことが嬉しいのか、リムリムはニヤリと笑う。


「ふっふっふ。昨日はお楽しみだったのだ。興奮とお尻のヒリヒリで目が覚めたのだ。そしたら朝からヒマになっちゃったので、こうしてやってきたのだ」


 俺はしぶしぶ、彼女の臀部に触れるか触れないかというところで手をかざした。


「初級回復魔法を施しました。もうこれでお尻は痛くありませんね。帰って二度寝すると、きっととても気持ち良いですよ」


「おお! お尻が痛くなくなったのだ! これでまた叩かれても大丈夫なのだぁ」


 上機嫌になった吸聖姫は、俺の顔を見上げて告げる。


「リムリムは悪逆非道なる魔王の手から、おまえを救いに来てやったのだ。光栄に思うのだ神官」


「いくら説得しようとも、私は貴方の軍門にも降りませんよ。もともと魔王の一味ではありませんし」


「では、同盟アライアンスを組むのだ。対等なら問題ないのだ」


 ポンコツピンクにしては、難しい言葉を知っていて少々面食らった。


「残念ですが当教会が魔族と同盟を組むことはありません」


「ええぇ~じゃあじゃあ、どうしたらリムリムのものになるのだ?」


「そもそも人をモノのように言うのはいかがなものかと。どうしてそこまで私に執着するのでしょう?」


 リムリムの青紫色の瞳が輝いた。


「決まってるのだ! 聖なる力目当てなのだ」


 あ、はい。身体目当てなのね。


 リムリムを身をよじらせて甘い鼻声で鳴くように言う。


「ともかく~リムリムは独りで退屈なのだぁ。もっと構うのだ神官」


 倒してしまっても構わないのだが、さて、どうやって今回はどうやって、お引き取り願おうか。


 と、知恵を絞る前に、大神樹の芽が光り輝いた。




『カノンはボクのお母さんじゃないんだから、ほっといてよ!』


『そうはいかないでありますよ。勇者を正しい道に導くのも神官の務めであります』


『そ、そういう義務感でアレコレ押しつけてくるから、やる気が出なくなるのさ』


『褒めて伸ばすにも褒めるための伸びしろというか、余地がなきゃ無理であります!』


『ひ、ひっどーい! いいよーだ。どーせボクなんて勇者の素質ないんだから』


ねるようじゃ世界を救う立派な勇者にはなれないでありますよ?』


『ボクだってなりたくてなったんじゃないし。選ばれちゃったからやってるけど、本当に魔王と戦わなきゃいけないのかな?』


『当たり前であります勇者殿。正義を成して世界に平和をもたらすことこそ、急務でありますよ。戦いたくないなんて言い訳は通じないであります』




 これはいつになく、魂と魂がぶつかりあっているようだ。


 普段は仲の良い勇者アコ神官見習い(カノン)だが、時々ケンカをすることもあった。


 ただ、どうも今回の二人は険悪なムードがこれまでになく漂っている。


 二人の応酬に元暗殺者のカップルキラー――キルシュが『あのー、お二人ともケンカはそれくらいにしましょうよ。これ、セイクリッドさんに聞こえてるんですよね?』と、呆れた声で呟いた。


 とりあえず事情を訊いてみよう。


「蘇生魔法×3」


 ざっくりとした魔法の使い方で、まとめて勇者御一行様を復活させる。


 大神樹の芽から光が解き放たれるや、それらは三つに分かれてそれぞれが人の姿に転じると、パッと弾けてアコ、カノン、キルシュになる。


 が、アコとカノンは復活してからも、向かい合いにらみ合っていた。


 独り、一歩下がったところで困り顔のキルシュにたずねる。


「いったいお二人はどうしてしまったのですか?」


「あ~。聞いてくださいよセイクリッドさ……ん? あれ、また新人ですか?」


 俺の隣で「なになに? なんなのだ? これはどういう集まりなのだ? なんか人がいっぱいいると、賑やかで楽しいのだ!」と、リムリムが尻尾を揺らして羽をパタパタとさせる。


 俺がリムリムを紹介する前に――


 カノンがリムリムに視線を向けてから、眼鏡を曇らせた。


「な、な、なんで魔族がここにいるのでありますか!?」


 アコがムッと眉間にしわを寄せる。


「かわいい女の子じゃんか。ほら、尻尾も羽もアレだってステラさんのつけてるアクセサリー的なものでしょ? 神官見習いだからって、すぐに魔族とか言うのよくないよ!」


 言うなりアコはリムリムに「こんにちは! ボクは勇者アコ。美少女大好きなピッチピチの十六歳の乙女さ」と、自己紹介して握手を求めた。


 魔族相手に無警戒な勇者も、いかがなものか。


 リムリムはといえば、スンスンと鼻を鳴らすと。


「ほえぇ……なんか、すっごく聖なる力を感じるのだ」


 アコの顔をのぞき込んで舌なめずりをする。


 勇者にも聖なる力が宿っていたのだと、驚き……もとい安堵したのもつかの間、カノンがアコとリムリムを引き離すように、二人の間に割って入った。


「アコ殿、まだ話は終わってないでありますよ」


「んもー、最近のカノンはどうしてそんなに焦ってるのさ」


 ムッとしたまま二人の少女はにらみ合い、キルシュが「二人ともセイクリッドさんの前ですよ。あんまりギスギスしてるとまとめて昇天させられちゃいますよ?」と、心配げだ。


 まて、キルシュは俺をなんだと思っているのだろうか。




「「キルシュはどっちの味方なんだよ(でありますか)!?」」




 自然と声をユニゾンさせる呼吸ピッタリのアコとカノン。どうやらここは俺の出番のようだな。


 大神官として人生の先達として、二人には詳しく話を訊いてみるしかなさそうだ。


 と、不意にリムリムが呟く。


「ケンカできるなんて羨ましいのだ」


 魔族の少女は寂しげに吐息を漏らした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ