表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

処刑宣告

「今日は良い知らせを持ってきたぞ」


 ジルヴォルはオルタス2世とその家族の前で冷酷に言い放つ。ジルヴォルの言葉にオルタス2世とその家族は正気のない虚ろな目でジルヴォルを見る。


「ガルスマイス公爵領が陥落し、ガルスマイス公爵家は滅亡した」


 ジルヴォルの言葉にオルタス達は目を見開いた。個人的に親交があったガルスマイス公爵家が滅亡したということにやはり衝撃を受けたのである。


「それのどこが良い知らせかという思いだろうな。実は公爵は自分達が助かるためにこちら側につこうとしたという話だ」

「なんだと……?」


 ジルヴォルの言葉にオルタスは信じられないという表情を浮かべた。


「随分と悪様にお前達のことを罵っていたらしいぞ。どうやらお前達よりも公爵は自分達の命が大切であったということらしい。ああ、もちろん公爵の助命は受け入れられることなく一家まとめて処刑しておいた」

「……」


 ジルヴォルの言葉にオルタス2世は反論することすらできない。しかし、反論したのは王妃のカサルディアであった。


「まとめて処刑!?どうしてそんな酷いことを!! 末っ子のツヴォルはまだ十一だったのよ!! それなのに!!」


 カサルディアは厳しい口調でジルヴォルを責める。しかしジルヴォルはまったく痛痒を感じている様子はは見られない。それがカサルディアには限り無く腹立たしい。


「フェリアが殺されたのは十歳だったぞ?」

「……」


 ジルヴォルの言葉にカサルディアは絶句した。ジルヴォルは絶句したカサルディアを見て明らかに失望したようである。


「どうした?」

「そんな……でも……」


 カサルディアはしどろもどろとなった。これはジルヴォルに論破されたことを示しているように思われた。


「嘘だよ」

「え?」


 ジルヴォルはニヤリと笑って自らの意見を覆した。その様子はカサルディアを侮辱しているとしか思えないものである。


「フェリアと俺は同い年、十二の時に殺されたのでな」


 次いで発せられたジルヴォルの言葉にカサルディアは激昂しようと口を開きかけた。しかし、次の瞬間にはジルヴォルはカサルディアの口に剣を突っ込んでいる光景が展開されていた。


 オルタス一家は誰もがジルヴォルがいつ剣を抜き、カサルディアの元に剣を突っ込んだのか見ることができなかったのである。


「どうした? 嘘だとわかった途端に強気になったな? どこかの貴族のガキが処刑されたぐらいで一々喚くな。お前の怒りなど俺の稚拙な嘘一つでひっくり返る程度のものでしかない」

「ひ……」


 ジルヴォルは口に突っ込んだ剣をそのまま横に払うとカサルディアの口は大きく切り裂かれた。


「はぅぅ!!」

「カサルディア!!」

「母上!!」

「お、お母様!!」


 頬を切り裂かれたカサルディアはそのまま蹲り、家族が駆け寄った。その様子をジルヴォルは冷たくみている。


「さて、これで中央貴族共はほとんど始末した。父上に率いられた百戦錬磨の(つわもの)達とぬくぬくと功績を奪うことしかできないクズ共では勝負にならないから当然だな」

「き、貴様は民達を苦しめどうするというのだ!!」


 そこにデミトルがジルヴォルへ叫んだ。これは別に深い考えがあってのことではなく、やられっぱなしではいられないという短慮ゆえの行動であった。


「ふ、我らは別に領民達に恨みがあるわけではないからな。お前達と違って虐待するようなことはしない。実際に支配者の貴族を断じた後は我が軍は立ち去っている」

「う、嘘だ!!」

「なぜ嘘だとわかる? 根拠は? お前達に与えられている情報は私が管理(・・)している。その状況を考えればお前達に我が軍の動向を知る術などない」

「う……」

「デミトル、お前はどこまでも浅はかだな。あの女と一緒でどこまでも思慮が足りない」

「あの女?」


 ジルヴォルの言葉にデミトルは訝しんだ。デミトルの表情を見て、ジルヴォルは軽蔑の眼差しを向けた。


「ルシオラに決まっているだろう。あの女は本当に都合よく踊ってくれた」

「踊っただと?」


 ジルヴォルの言葉の意図が読めないデミトルの口から疑問の声が発せられた。


「わからんか? あの女はザーベイルを見下していた。そのあいつが俺と婚姻ともなれば不平不満をもつのは当然。こちらとすれば願ったり叶ったりだった。もし、自分の使命をきちんと理解し、地方と中央の融和のために立ち回り、ザーベイル辺境伯領で人望が高まれば厄介だった。そこでこちらはお前に近づくようにしむけていたというわけだ」

「そ、そんな……バカな……」


 ジルヴォルの言葉にデミトルはワナワナと震えながら返した。自分達の逢瀬がジルヴォルによって仕組まれたという衝撃はデミトルにとって計り知れないものであった。


「お前とルシオラの不貞行為はザーベイル辺境伯の誰しも知っている。当然だ。()が広めたのだからな。お前とルシオラの醜聞はザーベイル辺境伯領の者達にこれ以上ないメッセージになったわけだ」

「め、メッセージ?」

「ああ、中央の者共は地方との融和を本気で考えていないというな」


 ジルヴォルはニヤリと嗤いながら言う。デミトルはその嗤顔にジルヴォルの言葉が強がりでもなく本心であることを確信した。


「いやはや、オルタスがわざわざ王命でルシオラを選んでくれたおかげで本当に助かったよ」


 ジルヴォルの言葉はオルタスにとって毒刃に等しい。選択を誤ったことをこれ以上ない形で知らしめたようなものだからだ。オルタスはジルヴォルの言葉に悔しそうな表情を浮かべた。


「さて、ここからは今後のお前達のことだ」

「……」

「中央貴族の粛清はほとんど終わった。あとは仕上げとしてお前達の処刑を行うことにした」


 ジルヴォルの言葉がオルタス一家に与えた衝撃は計り知れない。国王を処刑するというのは、中央貴族の領民達の支持を得るためには悪手であることを考えれば当然助命されると思っていたのである。国王を殺すよりもそちらの方が遙かに領民の支持を得るためには賢いやり方であるのだ。


 だがジルヴォルから告げられた言葉は中央の領民の支持など必要ないという宣言に他ならないのだ。


「お前達の処刑はザーベイル王国で大々的に行う。ザーベイル王国の礎のためにお前達を処刑する」


 ジルヴォルはそう言い放つとくるりと背を向けて退出した。


 扉が閉じられてしばらくすると王族一家の叫びが発せられた。


「首尾は?」


 オルタス一家の嘆きの言葉を背後に聞きながらジルヴォルは部下に短く問いかけた。


「人選は済ませております」

「そうか、あの一家には最後まで役に立ってもらわねばな」

「はっ」


 部下が一礼して離れていく。


(さて……次の段階だな)


 ジルヴォルは心の中でつぶやいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ