表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たらこのエッセイ集

壁に開いた穴 ~マジ切れした弟は何よりも怖い~

 たらこには弟がいる。


 普段はとても大人しくて、口数が少ない。

 小さな子供や生き物を慈しむ正しい心の持ち主。

 虫も殺さないとはまさに彼のことを言うのだろう。


 しかし、そう言う大人しい子を怒らせると怖い。

 たらこは何回か本気で怒らせたことがある。


 眠っている弟を面白半分でからかったことがある。

 確かあの時、弟はまだ中学生くらいだっただろうか。


 何をしてからかったかは覚えていない。

 しかし、その時に弟が何をしたのかはしっかりと覚えている。


 壁を裏拳で殴ったのだ。


 壁がどうなったかは、タイトルにある通り。

 穴が開いた。

 ぽっかりと。


 裏拳で壁に穴をあけるなんて、漫画みたいだけど、本当に穴が開いたのだ。


 やべぇと思った。

 たらこはやべぇと思った。


 弟を怒らせたら、本気でヤバイ。

 たらこなんて一撃で吹き飛ばせる。


 それ以来、あまりからかわなくなった。

 普段は大人しくて優しい弟なのだ。


 でも……。


 壁に空いた穴を見るたびにぞーっとする。

 弟が怒ったら本気で怖い。


 ただそれだけのエッセイなのだけれど、たらこにとっては衝撃的な出来事だった。


 彼の名誉のために言っておくが、弟は普段は本当に大人しい。

 そして……正しい心の持ち主なのだ。


 弱い者の気持ちが分かる、優しい弟。

 もう二度と怒らせたりはしまいと誓った。


 ……のだが。


 その後、たらこは何度かやらかして、彼をマジ切れさせている。


 大人になってからというもの、たらこも距離感をわきまえるようになったので、下手な真似はしない。

 年長者ぶってお小遣いをあげたこともある。


 年末に会うと、ちょっとだけお話をする。

 でも子供のころのように素直にお話をすることはできない。

 大人になってからへんな距離感が生まれてしまったのだ。


 でも……それでいいと思う。

 たらこが変な真似をして、彼をマジ切れさせることはもうないのだから。


 ……と思いたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 大人しいというよりは、感情の制御がとても上手いのでしょうね。 だから、限界までいくと大変なことになると。 [一言] 確か小学生未満の頃何かの弾みで壁に突撃して穴開けた私。 ギャン泣き。…
[一言] 私も学生時代、上の兄弟と喧嘩して、脅しのつもりで蹴りをいれたら壁に穴があいちゃったことがあります。 石膏ボードは脆かったです。 モノを壊すのもよくは無いのですが、相手を骨折させたりすれば、…
[一言] そうですね。それこそ「造り」にもよるんでしょうが。 上階からの水漏れの補修で、部屋の間の壁張替えの工事を見たことがありますが。裏が構造材の柱でなければ、単なる骨組みの両側から石膏ボードを止め…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ