表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Door  作者: りくとん
6/27

Door5 休日1

2019年5月 (土曜日)


朝10時頃に目覚めた。

休日はどうしても起きるのが遅くなってしまう。いつも9時に花音が起こしに来るが結局二度寝するのが日課である。


「おはよう。」


リビングのソファにはいつも通り、凛がゴロゴロしていた。


「おはよ。あねぇは部活行ったよ。」

「そっか。もう朝飯食ったのか?」

「あねぇと一緒に食べたよ。今日は昼から友達と遊び行ってくるからね。」

「あぁ。俺も昼からマリーと会うから一緒に出るよ。」

「おぉ今日はマーリンとデートっすか!

いいねぇ~青春じゃん!!」


朝からなんだコイツ。あとマーリンって何。突っ込み所満載っすね。


「残念ながらそんなんじゃなくてバイト探しに行くだけだよ。マリーが仕事したいって言ってたからさ。」

「へぇそぉなんだ。マーリンも大分慣れてきたみたいだね。」

「あぁそうだな。」


マリーがこっちに来た時は、記憶も無く周りは全く知らない世界で、たった1人だったんだ。相当辛い思いをしただろうな…だからこそ全力で助けてやりたい。


昼になり登校でいつも落ち合う場所で会う予定になっていたので、向かうとすでにマリーは待っていた。


「わりぃ待たせたな。」

「私も今来たところだから大丈夫だ。」


アリスの時とは正反対だな。4~5(おそらく)待たせただけで、グダグダと言われたのにやはりマリーは真面目だわ。


「そっか…ん?」

「どうした。何か変か?」


マリーの今日の服装は一段と大人びていて正直見惚れていた。

さすが校内1の美女と言いたくなる。


「あ いや、今日の服かなりいい感じだなと思って。」

「そ そうか。そう言ってもらえると嬉しいな。昨日愛花が放課後に服を選んでくれたんだ。デートなら気合い入れないと、と言ってな。デートではないと言ったんだが。」


愛花グッジョブだぞ。あとそんなにデート否定されるとちょっと悲しいぞ。


「まぁ愛花らしいな。とりあえずハンバーガー食べに行くか。」

「あぁそうしよう。」


家の近くにはショッピングモールがあって、買い物や遊びに行く時なんかは大体ここで済んでしまう。

なので恐らく愛花とマリーはここで服を買ったんだろう。

ハンバーガーチェーン店のワックもあるのだが昼時で休日ともなれば大混雑している。


「やっぱ混んでんなぁ。並ぶしかないか。」

「ハンバーガーはこんなに人気があるのか!」

「いや休日で昼時だと大体こんなもんだよ。」

「そうなのか。確かに高校の食堂もいつも混んでいるな。」


いやそれは少し違う気がするぞ。

にしても狭い!店舗が狭いせいで密着するしかないのだが、流石に変に意識してしまう。それを感じているのかマリーは顔が赤くなっていた。だけどどことなく嬉しそうだ。


「ちょっと狭いな。窮屈じゃないか?」

「だ 大丈夫だ。ハンバーガーを食べる為だ。これしきの困難なんてことはない。」

「そうか。」


数十分並んだところでようやく注文して飯にありつけた。


「やっと落ち着けるな。んじゃいただきます。」

「いただきます。んん これは!美味しい!なんと言うんだこれは?!」

「照り焼きバーガーだ。自分が1番好きなやつだよ。」

「これは凄いな!これが人が作っているとは信じられん。見事だ。」


こんなに喜んでもらえるなら連れて来た甲斐があるな。

2人でたわいもない話をしていると、誰かが自分達の席に近づいて来た。


「やっぱり蓮ちゃんだぁ。珍しいねココに来るの。しかもこんなに可愛い子と一緒なんて。」

「か 可愛い!?」

「やっぱ来たか。今休憩中なのか?」

「そぉゆぅこと。蓮ちゃんはお母さんに彼女紹介しに来てくれたの?」

「お母さん⁈蓮の母上なのか!しかも彼女だなんて、わ 私を彼女として紹介する為に来たのか!?」


いちいち訂正するのも面倒くさい。


「母さんなのは確かだよ、ここで働いてるんだ。母さん、マリーは彼女じゃないぞ。マリーのバイト探しする前に腹ごしらえで、ハンバーガー食べてみたいって言ったからココにしたんだよ。な、マリー。」

「そうだ…そうだったな。」

「なぁんだぁ。こんなに可愛い子が彼女ならお母さん大満足なんだけどねぇ。」


母さん、マリーが爆発しそうだぞ。


「紹介が遅れちゃったけど蓮ちゃんのお母さんの芦屋幸(あしやさち)です。さっちゃんって呼んでね。」


なんでこんななんだろう。恥ずかしいわぁ。


「は 初めまして、マリー・パンドラと言います。」

「マリーちゃんかぁ。ホントに可愛いなぁ。」


そう言いながら、マリーを抱きしめ頭をなでなでしているうちの母親。


「い いや、あのちょっと。」

「そういえばバイト探してるんだっけ?」

「あぁ今から探すとこだよ。」

「ならウチでバイトすればいいんじゃない?」

「ん?」

「あ あのすいません。そろそろ離してもらえないでしょうか?」

「あら、ゴメンね。ウチ今バイト募集してるから丁度いいじゃん。」

「確かにそれいいかもな。マリーが良ければだけど、どうだ?」

「そうだな。蓮の母上と一緒なら安心だ。是非、お願いします母上。」

「まっかせといて!んじゃ早速制服のサイズ合わせしちゃおっか。」


いや面接とかいいの?色々すっ飛ばしてる気もするが、まぁいっか。


「あの制服か、私に似合うのだろうか?」


ワックの制服は上着が赤、スカートが黒でバイザーを被る感じである。


「絶対似合うよ!マリーちゃんはスタイルもいいし可愛くなるよ~。」


正直自分もマリーのワック姿が見たかったけど、店に入る訳にはいかない。


「自分はここで待ってるよ。流石に店の中入るのはまずいからさ。」

「あぁ、ではちょっと行ってくる。」


そして15分程待ってるとマリーが戻って来たのだが、思わず二度見した。制服姿で来たからだ。


「マリー何故、制服姿なんだ?」

「母上が一度蓮に見てもらった方がいいと言ったのでな。少し恥ずかしいがどうだ、似合っているか?」


母上やるな‼︎


「凄く似合ってるぞ。バッチリじゃないか。」

「そうか。でもやっぱり恥ずかしいな。」

「大丈夫だよ。すぐに慣れるから。」


母さんも戻って来た。


「母さんマリーの事よろしく頼むよ。」

「うん。任せといて!」

「母上、よろしくお願いします。」


その後母さんと別れた自分達は、モールの中をうろついていた。


「にしてもこんなに早くバイト見つかるとは思わなかったよ。」

「そうだな。やる事が無くなってしまった。」

「久々にゲーセン行くか?」

「あぁ私は構わないぞ。」


ゲーセンに着き適当に中を見ていると、マリーがもの凄いキラキラした目でUFOキャッチャーを見ていた。


「……」

「マリー?」


商品を見てみると、キツネがモチーフの可愛らしいヌイグルミだった。

たとえ異世界の人であっても、どこにでもいる普通の女の子なんだな。


「よし!待ってろ。」


あんだけキラキラした目されたら取るしかないでしょ。

とりあえず500円投入。


「れ 蓮、私は欲しいなんて言ってないぞ!?」

「いや、自分が欲しいからやるんだよ。」

「そ そうか…ならいいんだが。」


それから格闘すること10分くらい、結局3000円つぎ込む。なんてこった…自分がこんなにUFOキャッチャー下手だとは思わなかった…


「蓮、最後の方はかなりヤケクソになってたな。」

「あぁ…あそこまでいくと意地でも取らないと気が済まないからな。というわけで自分からの就職祝いだ。」


ヌイグルミをマリーに渡す。

マリーはヌイグルミを見ながら固まっていた。


「え、でもこれは蓮が欲しかったんじゃないのか?」

「そうだよ。マリーにあげるために欲しかったんだ。」


また顔が赤くなってる。


「あ ありがとう…蓮。」


恥ずかしそうだけど、最高の笑顔をもらえたのは良かったな。

その後も、どこに行くでもなくフラフラしながらも、マリーはずっと上機嫌だった。


「さてとそろそろ花音がうるさくなりそうだから帰るか。」

「そんなに花音は時間に厳しいのか?では早く帰った方がいいだろう。私も家に帰るか。」

「何言ってんだよ。マリーもウチで飯食ってくの。」

「それは決定事項なのか?!」

「当たり前だろ。飯1人で食うよりみんなで食った方が楽しいだろ?」

「当たり前か…そうだな。蓮には色々と頼ってばかりだな。」


アリスにも似たような事言われたな。

自分の目標に少しずつ、近づいてるってことかな。


「気にするな。マリーの為になるならさ。」


何気なく言った後マリーは少し離れながら小さな声で、


「私はそういう事をさらっと言う蓮が大好きだぞ…」

「ん?何か言った?」

「いや何でもない。それより今日の花音のご飯は何だろうな?」


結局何かは聞けず家に帰った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ