表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

登場人物一覧(第十回まで)

<シリーズ登場人物>

平山雷蔵ひらやま らいぞう:元夜須藩御手先役。現在は浪人となって、悪党を狩る始末屋となる。渾名は独狼どくろ

畦利貞助うねり さだすけ:雷蔵の相棒。元夜須藩目尾組の忍びにして、山霧の頭目。渾名は逸殺鼠いつさつそ

益屋淡雲ますや たんうん:両国広小路の両替商で、根岸一帯を仕切る裏の首領おかしら

鏑木小四郎かぶらぎ こしろう:幕府の隠密で、柳生陰組に属する

栄生利重さこう とししげ:元夜須藩主で梅岳の子

犬山梅岳いぬやま ばいがく:かつて夜須藩を独裁した家老


<磐井屋一党>

磐井屋由蔵いわいや ゆいぞう:夜須藩の船問屋。栄生利重の協力者

秀桜ひでさくら:由蔵の手下。盲目の瞽女


<水戸藩>

徳川治保とくがわ はるもり:水戸藩主

鈴木石見守すずき いわみのかみ:水戸藩家老

三木谷三郎衛門みきたに さぶろうえもん:御堂村の庄屋


<船形藩>

片桐東市正かたぎり いちのかみ:船形藩主

須磨近江すま おおみ:船形藩の家老


<アウトロー>

石山道鬼いしやま どうき:本名は宣了せんりょう。元青侍の始末屋

音無しの留造とめぞう:音無し一味を束ねる盗人

福釜堅之助ふかま けんのすけ:一殺百両を掲げる始末屋

山鹿姉妹やまかしまい:姉妹で働く始末屋

玄順げんじゅん:奈多宿を仕切る浄土真宗の僧侶

山姥やまうば:女のみで構成された暗殺集団


<一般人>

三浦庄衛門みうら しょうえもん:黒保根村の庄屋

仁平太にへいた:佐平屋の次男坊

然敬ねんけい:観明寺の住持

お紺:須磨家の女中


<魔性>

カッコソウ:鳴神山の妖神あやしがみ

山姥:奥山に棲む老女の魔性


<幕府>

田沼意次たぬま おきつぐ:老中

長谷川平蔵はせがわ へいぞう:西の丸仮御進物番

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ