表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

八話

約2倍のボリュームでお送りします、最終話。

ハンカチは用意できたでしょうか?


そんなものいらないですよ。たぶん…。

 真っ白な天井が見える。真っ白な布団が見える。


 右側から女の人の声が聞こえる。


 なんて言ってるか分からない。


 左手に、何かの感触がある。


 何かを持っている…?


 遅れて男の人の声も聞こえてくる。


 なんて言ってるのかは分からない。


 頭が重くて動かしたくないが、天井と布団しか見えないのは面白くない。


 声が聞こえている右側を向こうとしたとき、目の前に顔が現れた。


 知らない顔だ。


 女の人というより、女性と言った方が正しい。


 何も考えていない脳内で、どこか懐かしさを感じる。


 俺の顔に涙が落ちた。


 頬を伝って下に落ちた。


 どうして泣いているのか分からない。


 どこの誰かも分からない人がいて、勝手に泣いている。


 頭をずらし、視界をずらした。


 男性の顔が目に入る。


 白い白衣みたいなのを着ている。


 女性とは別に、女の人もいる。


 こちらは、幾分か若そうに見える。


 少しずつ頭が軽くなり、ようやく動かそうと思えるようになった。


 まず目に入ったのは、点滴のようなもの。


 液体がたっぷり入った袋に、一滴ずつ落ちていく液体。


 チューブをたどっていくと、俺の左腕に辿り着く。


 俺は白い、今まで着たこともない寝巻を着ていた。


 ベッドも目に入るが、俺がいつも寝ているベッドと違う。


 とにかく白を基調としたものだらけだった。


 このベッドも例外ではない。


 そうやって見ていくうちに、いきなり質問をされた。


 「今立てている指は何本?」とか「ここはどこか分かる?」とか。


 ふざけた質問から、訳の分からない質問まで。


 初対面だと思う、隣の女性の事まで聞かれた。


 だけど、聞かれたって分かるわけない。


 俺以外の三人は顔を見合わせ、女性はまた泣き出した。


 もう訳が分からない。俺が何したっていうんだ。


 体は未だに重く、動かせそうにない。









 どうやら俺がいたところは病院らしい。


 あの時泣いていた女性に連れられ、退院した。


 ただ、連れて行かれた先は、俺の家じゃなかった。


 俺の家じゃなかったけど、なんとなく懐かしい気がする。


 玄関に入っただけなのに、不思議な感覚に襲われた。


 小さいとき遊びに行った、けどもうそこには行けないような、変な感覚。


 しばらく安静にと言われたが、そんな事より気になることがある。


 駄菓子屋が休みになって、ミコに会えなかった。


 病院にいる時から、ずっと気になっていた。


 静かに玄関を抜け出し、駄菓子屋に向かう。


 しかし、周りは知らない風景。


 走っても走っても、見慣れた場所などない。


 けど目を瞑ってでも歩けそうな気がしていた。


 何度も何度も歩いたような、おもしろい感覚が俺に付き纏う。







 ようやく見慣れたような風景に出くわした。


 だが、走っても走っても、駄菓子屋は見つからない。


 あの時、ミコと一緒に行った公園。


 ミコが滑り台を滑って、その後木製のベンチに一緒に座って。


 おじいちゃんがいる小さな無名のコンビニで、一緒に駄菓子を見て。


 どちらも見つかったのに、どんなルートでも駄菓子屋は見つからない。


 コンビニにはバイトしかいなかった。


 無名のはずなのに、有名な、聞き覚えのあるコンビニ名に変わっていた。


 何の変哲もない公園の木製のベンチは、少し洒落たものに変わっていた。


 ミコと一緒に歩いた道を通っても、駄菓子屋はない。


 あるのは、何台か車の止まっている駐車場。





 入院しているときに見た、俺の持っていた、いちごみるく味のあめ玉。


 ズボンの右ポケットに、まだそれは入っていた。

これにて完結です。


どういう風に解釈するか。複数の解釈の仕方があると思います。

しかし、答えは個人の胸の中にあるものだと思います。

読んだ人の数だけ、答えが用意されている。

それで良いと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ