表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強まおーさまのVRMMO  作者: どりーむちゃん
1/15

諸々説明とか

なんか色々説明したいこと書きます。別に読まんでもいい


ステータスについて。

ステータスですが、まず初期BPを振ってないそれぞれの種族がこんな感じ


名前:どりーむちゃん

種族:人間 

種族レベル:1

職業レベル:1

HP:300/300

MP:300/300

STR:100

VIT:100

INT:100

MND:100

AGI:100

DEX:100


スキル

未決定


称号

なし



BP:100

SP:10



名前:どりーむちゃん

種族:ビースト 

種族レベル:1

職業レベル:1

HP:450/450

MP:150/150

STR:150

VIT:150

INT:50

MND:50

AGI:100

DEX:100


スキル

未決定


称号

なし



BP:100

SP:10

※種族によってはAGIが伸びてSTRかVITが減ったり、STR VIT AGIのどれかに極振りされてる種族もある。INTとMNDは一律50。妖狐なんてなかった。



名前:どりーむちゃん

種族:エルフ 

種族レベル:1

職業レベル:1

HP:150/150

MP:450/450

STR:50

VIT:50

INT:150

MND:150

AGI:100

DEX:100


スキル

未決定


称号

なし



BP:100

SP:10



名前:どりーむちゃん

種族:ドワーフ 

種族レベル:1

職業レベル:1

HP:300/300

MP:300/300

STR:50

VIT:50

INT:50

MND:50

AGI:50

DEX:300


スキル

未決定


称号

なし



BP:100

SP:10



こんな感じ。ランダムは多すぎて書けねぇ。


BPとSPに関して。BPは種族レベル1ごとに20、職業レベル1ごとに10もらえ、SPは種族レベル1ごとに2もらえます。以上、閉廷!


HPとMPの伸びについて。人間、吸血鬼などの器用貧乏(万能)種族はどちらも種族レベル1上がるごとにどちらも100。職業レベルに関しては職業による、例えば大罪の魔王はどちらも50、魔術師だとHP30MP70、戦士だとHP70MP30みたいな。ちなみに種族、職業レベルが10上がるごとにボーナスポイントがもらえます。大罪の魔王はこれがクソほど多い。


ケルベロスなどのテイムモンスターは種族レベルと職業レベルがない代わりに全てのステータス伸びが大きいです。


美徳系の勇者について。まあ分かると思いますが7美徳です。最大7人の勇者が生まれますね。ちなみに一応魔王特攻はあるっちゃありますがそのうち[情報の流出を確認。この発言は削除されました]のでそこまで意味ないです。ちなみにどこぞのシステムさんが条件緩めやがったせいで一部は既に発現率50超えてます。


ユニークスキルについて。ユニークスキルは特定の行動によってとれるその人だけのスキルです。ですが、例えば誰かが「やべーの」というユニークスキルを手に入れた場合、ユニークスキルの行動と全く同じではないですがある程度似た行動をとることでその劣化の「ちょっとやべーの」という[情報の流出を確認。この発言は削除されました]を誰でも取得できるようになります。これはレアスキルではなく別カテゴリのスキルです。


大罪系と美徳系のスキルについて。なんか無双するにしては1つ1つ弱くね?って思った方いるかもですが、これに関しては[情報の流出を確認。この発言は削除されました]があるためしょうがないです。一応本来のルートなら権能制限中で取得することになるので[情報の流出を確認。この発言は削除されました]に関してはかなり遅くなることになりますが、それに見合うだけの性能はあります。


街の仕様について。まず街中では決闘以外でダメージを与える行動は[情報の流出を確認。この発言は削除されました]を除きできないようになってます。


街の開放について。これは街の周囲に存在する全てのエリアボスを倒すことで次の街のある方向にレイドボスが出現するので、これを倒せば行けます。ちなみに運営の想定としては4日で北の熊攻略、9日で南のボス攻略、14日で西のボス攻略、20日で東のボス攻略されてレイドボス開放ぐらいです。北の熊1日で攻略されてますけど大丈夫なんですかね?


バックスタブについて。書いててバックスタブ強すぎね?ってなったので色々強い理由付けます。まずバックスタブの適用範囲ですが、人型だと一部の例外を除き心臓のど真ん中、頭の脳のある部分とします。首は背後じゃないから…。あと「リアルの生活とゴーレムとまおーさま」でバックスタブの説明をしていたのですが、背後から攻撃したらダメ増加となったので変更しておきました(キングクリムゾン)。

で強い理由なんですが、これはマオの攻撃の精度が高すぎるからですね。剣なんて使ったことないので知りませんが多分動く人型のもの相手に的確に脳天か心臓のど真ん中にぶっ刺すのって割と難しいと思うんですよね。まあなので常人が使ったらクソスキル、リアルチート野郎が使ったら神スキルという認識でお願いします。


これ以降も何か書きたいことがあったらここに書き足したいと思います。




















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ