表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

流行りには全員、右に倣えしなきゃいけないの?

作者: ニコ

 むかしから私は流行りには乗れない人間で、

 今これ流行ってるんだよと言われても、



 (;´Д`)


 な状態で青春を過ごした人間です。



 そーですねぇ。

 例えばアイドル歌手全盛期の時に

 洋楽聞いていたり


 友達とかがラノベにはまってる時に

 翻訳小説読んでいたり


 漫画も、同世代の子らが好むような恋愛ものより、


 超人ロックのようなものが好きだったり。




 東京ラブストーリーが流行ったころは

 殆どの人があれを見ていた


 けど私は一度も見たことないです。何故と言われても……。



 興味がなかったから。

 ことごとく。



 

 今の流行のアニメも、好きな方には申し訳ないんですが悉く興味がわかず……



 ついでに言うと、なろーテンプレの王道、異世界転生。

 これもどうにもなじめず……


 異世界恋愛ものはなんとかまあいけるんですが、


 

 続きを知りたいとゆう欲求がどうしても起きないんですよ。、

 いや、

 起きないと言うより、

 存在意味が分からず……(;´Д`A ```

 

 まあ、文章上手いから参考に読んでみてと熱心な方から勧められまして

 いくつか読んだんですが



ダメだった。


 面白いとか面白くないとか、そうゆう次元の問題ではなく、


 この物語が存在する意味が理解できなかったのです。

 





 でもさ、興味のない人の思考ってこんなんじゃない?

 どんなにこれ面白いよと言われても、どうにもならないと言うかどうにかなるレベルじゃない。


 私の両親はSF作品がとにかく嫌いでしたが、

 むかしは理解できませんでしたが今では理解できます


 住む世界が違うんですよね。




 結局何が言いたいのかッって

 それが嫌い、好きになれないって人の脳内はこんな感じで、


 いくらいろんな理由つけてさ、

 こうゆうことだから嫌いなんだろう、とか

 ブーブー言ったところで、

 例えば理解できないんだろうとか言われたところで、


 嫌いな人の、興味のない人の脳内は変えられないってことです。

 理解する、しないの問題じゃないんだから。


 どうしてこんなのが流行るんだって考える気持ちも

 こうして書くと分かっていただけるでしょうか?

 

 その人にとって、

「存在する意味が分からない」のが

 もてはやされてるんですよ?


 そりゃ、そんな風に言いたくもなりますわな。



 ただ、一つだけ言えることは

 どんな風に言われようが気にせずに

 気に入った場所で、

 それぞれ、ずーっと生きて行けばいいんじゃないの?と思うだけです。


 誰もそこから出ろと強制はしないというか

 そんな権利もないですし

 ほっときゃいいだけだし、


 なんでこれが好きになれないんだと喚くのも自由です。


 ただし、



 相手のことを貶める様な言い方は、どっちも避けたいですね。っていつも思います。


 

 謙虚に行きたいもんです。とくに流行りなんてメディアの都合でいつ消え去るか分からんのだから。

と、このようなお話しをしますと、

書いてもない癖にって……いう方が必ず出てくる


そんなこと言われたら迂闊に好き嫌いも言えないヨ



それくらい自由に言わせてくれませんかね……。それとも底辺は言う権利もないんですかね……


と言いますか、

嫌いと言ったら何故嫉妬してるんだろうと言う話に?


これ嫌い、オモロナイってのはただ単に感想でしょ?

感想言うたら嫉妬シテルンデスカ?


マジで意味ワカラン、そうまでして、

その、そこまでしてまで、


それをお勧めしてくる理由は何なんですか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 流行り? どこかの誰かが金儲けする為に人為的に作った商売という認識です。 [気になる点] 寧ろ私は流行った時に盛り上がってる人に聞いてみました。 何がいいの? 聞いた相手「……流行って…
[良い点] 流行り物には興味がないぜ!ってのは同意します。 [一言] 存在する意味がわからないとのことですので、一応解説っぽいことしておこうかな。 テンプレ異世界転生は基本的に主人公の欲求や願望を満た…
[良い点] 趣味なんて人それぞれ。 いつだって好きなものを好きなように楽しみたいですよね。 今の時代は自分で好きなだけ検索してとことん調べられるので、気になったものがあれば徹底的にリサーチして楽しんで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ