表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

あるアラサー女子の恋もよう♪ 閑話6.初恋の味というよりは…

作者: ステラ

ご無沙汰しておりましたー!「初恋ショコラ。ケーキとぼくのキス、どっちがすき?」あの二人の相変わらずだけど、ちょっと進んだ先のお話。ご賞味あれー。

「う…わぁぁ。これはコレは…」


午前中の外回りの後、昼食を買おうとふらりと立ち寄ったコンビニで、そのポスターを発見した私は、吸い寄せられるようにその商品棚の前に向かっていた。


『こらこら…先に飯でしょう?そんなの食べたら、また飯が入らなくて栄養失調みたいになりますよっ』


むっ…。

「ちゃんとご飯も食べますぅ〜!ご心配なくっ!牧くんは、自分のご飯の心配だけしてればっ⁈」

むくれた私の顔を見て『…はぁ…ハイハイ』と言いながらも、牧くんは私の腕をつかんで問答無用とばかりにお弁当コーナーへ連れて行こうとする。

「ちょっ…もうせっかくだから、ポスター写メしたいのにっ!」

あっと言う間の期間で、あのアイドルたちのポスターは掲示されなくなるんだからっ!

「貴重なのっ!」と、腕を振り切って戻ろうとする私。

駄々をこねる子供をあやすかのように、飄々と前を向いてお弁当コーナーへと引っ張っていく牧くん。


さながら、おもちゃコーナーで繰り広げられる親子の光景…。

幸い会社から離れたコンビニのため、同僚に見られるコトはなかったが。後で思い起こすと…ちと恥ずかしい。




「いいよ〜。うん。その表情!イイねぇ〜」と、an○nのカメラマンかっ⁈とツッコミいれたくなるようなセリフを吐きながら、表情やポーズを変える訳がないポスターを、写メっている私の横で、牧くんが呆れながら待ってくれている。


結局、根負けした親が子供の気が済むまで、じっと見守っている感じ。


ただ、親と違うのは…

『…ったく。何が「ケーキとぼくのキス、どっちがすき?」ですか。アイドルに会ってキスできないなら、比べられようがないでしょうが。だいたいそれが食べたくて買うのか、そのアイドルがCMしてるから買うのかどっちなんですかねぇ…』ブツブツ…と文句を垂れているコト。


「何よう。いいじゃないの〜。“初恋ショコラ” って言う甘〜いネーミングと、このパッケージのオトナな感じがあいまって…何とも女心をくすぐってくれちゃう。それにイケメンがヤキモチ焼いてくれちゃうくらい美味しいの?んもぉ!食べちゃうぞっ!って言うこの感じ?分からないかなぁ〜♪」むふふ…。透明のケースに黒い蓋がしてあり、それに金のリボンがかかっているシンプルだけどシックなパッケージをナデナデ…。


と、一人で出来上がりつつある私に牧くんがムッとした後、ニヤッと笑いそっと近寄って私の耳元で囁いた。


『それ俺も食べましたけどね。初恋の味というよりも………』


ぼっ!


ぎゃーーーーーっ!!!


もぅなんてコト言うのよっ!

なんてコト言うのよーーーっ⁈


『さっ。飯買って帰りましょう』

真っ赤になってバシバシと牧くんを叩く私を、満足気な表情で楽しそうに引きずりながら、牧くんは、お弁当コーナーへと向かっていった…。



その後、何度かコンビニに寄って“初恋ショコラ”を買おうとしたのだが…その度に牧くんの言葉を思い出しては赤面…断念…を繰り返し。

結局私は、“初恋ショコラ” を買うことは出来なかった。



「こんなコトなら…あなた(牧くん)のキスのがすきー。とか言っとけば良かったのかなぁ…?」

がっくりと肩を落として、独りごちながら、私はコンビニを後にするのだった。






『ふん…。初めっから、そう言えばいいのに。まっ。俺はこの味は好きだから買うけどねー♪』


ピッ『210円になりまーす』





本編滞り気味なので…私の生存確認も兼ねて…。春隣豆吉さまと、トムトムさまの共同企画に便乗させて頂きましたー。気長にお待ち頂けると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ