表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

第14話 同じで遠い存在

お目をとめていただき、本当にありがとうございます。

「ラディウス。おまえはまず、その火竜を身体から追い出す事を覚えろ」

「追い出すーー」

「どちらが(ぬし)かいまその火竜はわかっていない。住まわしてやっている、ぐらいの強い気がないと、いつまでたっても言う事を聞かない」

 冷静に話をするイソラを、ラディウスが殺意のこもる目で睨んだ。

「ーーおまえに、何がわかるんだよ!」

 目を大きく開き、叫び声をあげた。




「わかるーー。私も竜宿(りゅうしゅく)だからなーー」

「はあ!?」

 その言葉に、皆息を呑む。


「ただ、私の竜は……、ああ珍しいーー」



 イソラが天井を見あげると、美しい絵画をすり抜けて巨大な蒼い竜が降りてきた。



 どんっ。



 王宮を揺らすような音が響く。


 蒼い竜が、欠伸をもらした。神々しい姿には似つかわしくない、ひとのような仕草だ。


「ーー久しいな」

『ずいぶんと遠くへ来たな。探したぞーー』

「どうせなら、もっと早くに来てくれればいいものをーー」

『笑止ーー。わしは海の竜。陸地は性に合わん』

「海の民にでもついてくれーー」

 イソラはため息をついた。


 美しい青年の後ろに巨大な蒼い竜がいる。優美かつ神秘なその姿に、皆言葉を失う。

「なんだ、本当に見るのははじめてかーー、私が宿を貸している海竜のハイロンだ」

『すぐに海に戻る』

「ああ、さっさと行け」

『ーーこの男、子竜を飼っているなーー』

「飼っているだけだ」

『外の世界を知らん奴は、小さい』


 海竜ハイロンが翼をはためかせて飛んでいく。イソラを振り返ることもない。

 竜とは、自由な生き物なのだ。


「気まぐれな奴だ。だが、あれが竜の姿だ。身のうちに置いているだけでは、そのうち自分が潰れるぞーー」


「ーー誰がおまえの話など信じるかーー」

「そうだな……。なら、ひとつだけ竜宿の利点を教えてやろう」


「……」

「私達の身体には竜を胎内に宿した竜胎が残っている」

「……竜胎」

「それは死んだも同然の器官だ。だが、普通はそのままらしいが、稀に生き返ることもあるらしいーー」

「……生き返る?」


「どうも最近、私のその器官に、生命が吹き込まれたようでなーー、もしかすると伝承の通りになるかもしれん」

「ーーなあ、何の話なんだよ。くだらねー話はやめろ」

「伝承には、こう書かれている。『竜胎がよみがえることがあれば、性別に関係なくひとりだけ子をもつことができる』とーー」





 にこり、とイソラは美しく笑う。その顔にラディウスが悟る。彼が何を言おうとしているかをーー。

「ーーおい、おまえ、まさかっ!」

「ラディウス、おまえも後ろなら感じる事ができるかもしれんぞ」

 尻をつつかれ、ラディウスが悲鳴をあげた。よがるような声に、フランマが眉を寄せる。


「ーーバカなこと言うんじゃねえ!キモいにもほどがある!!!」

「信じてもらおうとは思わん。ただの星藍国に伝わる伝承だ。だが、伝承とはもまったくの嘘が伝わることもないだろうがなーー」

「っぐ!」

 悔しさが滲む声で、ラディウスが呻いた。


「ーー羨ましいか?」

「……」

「私はイオスの子を産めるかもしれないのだ」

「ーーイカれてる……」

「ふふっ、雷とは相性がいいみたいだーー。文字通り、しびれる程に気持ちがいいーー」

 満足そうに笑むイソラを、その場にいた全ての者が赤面しながら見つめた。

 魔性の美を振りまく彼に、皆心が奪われてしまう。



 ーーあの美しい青年にあんな顔をさせるとはーー、誰がそんなことをできるのだーー?


 ーー誰かいたか?



 ーーあっ、あのひとか……。












「イソラぁ!」

 バンッ、と扉を粉砕しイオスが飛び込んできた。


「イオス」

「イソラーー!大丈夫ーー!?」

 不安そうな顔で近寄る青年に、イソラは言う。

「ーー怖かった」

「イソラーー!」

 涙が浮く目を(しばたた)かせ、きつくイソラを抱きしめるイオスに、まわりから同情の視線が飛ぶ。



 ーー嘘だよな?

 ーーイオス様、だまされてるよ。

 ーーあのひと、心が美しいから。



「今度ばかりは許さない!ラディ!ーーーーんっ?なんで倒れてるの?」

 勢いよくラディウスに詰め寄ろうとしたイオスだが、床でうずくまる彼を見て首を傾げた。


「ーーうるせぇー!この色ボケが!」

 徐々に薬の症状が落ちついてきたのか、ラディウスの顔色が少し戻る。

「父上!父上がなぜここにーー!?」

「イオス。おまえはこの状況を見てどう思う?」 

 冷静に問いかけられ、イオスが動きをとめた。


「どう?」

 イオスがまわりをぐるりと見る。

 

 ウォロは鼻血を出して倒れている。

 アモルも泡を吹いて倒れている。

 ラディウスまで苦しげに倒れているーー。




「ーー食あたりですか?」

 イオスの結論がでた。

「馬鹿者!おまえの嫁の仕業だ!まったく、とんでもないのと結婚したものだな!」

 笑顔になったイオスが堂々とのろける。

「はい!父上!最高の妻です!僕はたとえ勘当されようともイソラと一緒にいます。そのせいで父上達に迷惑がかかろうと、僕はイソラを失うほうが嫌ですーー!」


 決意表明に父の顔が歪んだ。



「もしものときは、父上もご覚悟をーー」

 真剣な眼差しで自分を見るイオスに、ウルスが深いため息をつく。


「ーー絶対、わかっていない……」

「なんです?」

 息子のきらきらとした瞳よりも、自分を射抜くような鋭い視線のほうが気になって仕方がない。

「好きにせよ……」

「父上ーー!ありがとうございますーー!」

 頭を下げるイオスに、薄く笑うイソラ。

 その手がしっかりとイオスの腕を掴んでいる。


「イソラーー!結婚式をしよう!」

「ーーそれもいいな」

「イソラには、白のドレスがすごく似合うよーー!」

「着ないな」

「着てよーー!」

「着ない」

「なんでもするからぁーー!」

「自分を安売りするな」



「ーーイオス、おれを無視するとは、偉くなったもんだなーー」

「ラディ……」

 ゆっくりと身を起こしたラディウスが、伸びたままのアモルを叩く。

「いつまで伸びているんだ、バカが!」

「いま、医務室が混んでいると思うけど、連れて行こうか?」

 イオスの言葉にラディウスが吹きだした。

「おひとよしにもほどがある。おまえは処刑だ、イオス」

 ウルスが目を剥いた。



「ーーそれでも僕はイソラが好きだ。たとえ国を、火竜を敵にまわしても、おまえにイソラは渡さない」

 潔く言い切るイオスの目には、何の迷いもない。その澄んだ蒼い目がきらきらと輝き、意志の強さを語る。


「ーーどのみち、火竜はイオスが怖い」

「え?」

「戦えばイオスのほうが強いからなーー」

「え?そんな、まさかーー」

「中将達がひとりで百人力の強さを誇るようだが、イオスは万夫不当であろう?次元が違うーー」

「イソラーー、ほめすぎだよーー」

 顔を赤くしてイオスが照れた。

「そこに、私が加われば国は落ちる」

 国王フランマが、「ひっ」、と息を呑んだ。



「イソラ……」

「だが、おまえはそれはしないのだろう?」

「ーーうん。イソラが無事ならいい……」

 自分ならどんな目にあってもかまわないーー。


「ああ。大丈夫だと言っただろ?こいつも二度と私には手を出さん」

「ラディが?」

 信じられない言葉が耳に入った、そんな顔をイオスがする。


「私はイオスからは離れないーー、おまえもいつも私の側にいろ」

 

 心臓がつぶれるーー、胸を押さえイオスが俯いた。妻のカッコよさをなんとかしてくれ、という気持ちだ。

 


「国王ーー」

 イソラはフランマに話しかける。

「ーーな、何だ」

「ラディウスは私が躾ける。異論は許さん」

「え、ええっーー!」

 フランマが目を白黒させた。


「ちゃんと言うことを聞けぬのなら、獅子の谷に放る」

「何言ってんだ!誰がおまえの言う事を聞くかーー!」

「なら、火竜に食われて死ね」

「!」

「もって、後三年かーー、その間好きにしたいならご自由に、というやつだな」

「なっ、くそっ!」

 イソラの前には、ラディウスなど子トカゲのようなものなのだろう。格の違いに、フランマがため息をもらす。


「まずは、一新兵として可愛がってやらないとな。そこの雑魚ふたりもまとめて面倒をみよう」

「ひっ!」

「うっーー!」

 逃げ出そうとしていたウォロとアモルが肩を震わせる。

「オ、オレもーー」

「わ、私もですかーー」


「ーーそうだ。まずはいままで行ってきた悪事を吐かせる。白状せぬのなら拷問からはじめないとなーー」


 ふたりは白目をむいて、気を失った。


 最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。

 嬉しいです。

 本作品をたくさんの方に読んでいただけることを、とても幸せに思います。

 次で最終話になります。

 どうぞ、よろしくお願いします~~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ