表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

第10話 イオスの想い

お目をとめていただき、本当にありがとうございます。

「イオスーー、私なら大丈夫だーー」

 優しい声色でイソラがイオスを抱きしめる。

「イソラ!僕が生きている間は、やめてくれーー!死んでからなら、ーー我慢するから……」

 あふれた涙をイソラが拭う。彼が自分を膝に導いた。


「イソラーー」

 イオスはその膝で声をあげて泣く。


 なぜ、自分だけがここまで我慢をしなければならないのかーー。








 ラディウスと同じ歳に生まれただけで、世話係を命じられ、小さい頃はいじめ抜かれた。何度言っても向こうは『遊んでるだけだ』、としか言わなかった。


 十五のときに、兄達に押し付けられ大将になった。誰からも舐められた。当たり前だ。誰がそんな若く、幼い顔の人間に付いていきたいと思うのかーー。


 それでも、何とかやってきた。中将達が支えてくれたからーー。


 歳が上がり、ラディウスとはあまり関わらなくなっていく。彼の素行の悪さにも辟易していたし、モンスター討伐も忙しかったからだ。すると次は婚姻潰しだ。王子の暇さに涙がでてくる。


 だが、気にしなかった。

 彼女達とは縁がなかったのだろうーー。




 だけど、だけどイソラは、イソラだけはーー。



「耐えられないーー」

 イソラがラディウスとーー、それを考えるだけで嫉妬で死にそうだ。


「イオスーー」 

 むせび泣くイオスを大切に抱きしめ、イソラが耳元で囁く。


「大丈夫だ。私はイオスとしかしない。イオスしか愛せない」

「イソラ……。でも、でもーー!」


 出口がない。

 朝日も昇らない。


 イオスの心をいろんなものが抑圧する。



 だが、立場も親兄弟も、いまはどうでもいい。わずかでも長くイソラといたいーー、そうイオスは願った。














 無断で休んでいたイオスのもとにエンシスがやってきた。

「最近、モンスターがよくでる」

「ーーごめん」

「いや、いまのところおまえが大将のままだ。王宮にも変わりはない」

「……」

 自分の兄達はラディウスを嫌っている。彼の下に立つより自分の領地の統治をしている方がいいのだろう。

 父でさえそうだ。国の中枢から離れ、悠々自適な領地暮らしーー、ラディウスに怯えなければならない王都など、冗談でもいたくないのだろう。


「ラディももっと政務に励めばいいのだがーー」

「ーー仕方がないよ。あいつは尊い身だから……」

 

「火竜か…。たしかに身のうちに竜を飼っているなど、唯一無二の高尚なる存在だ。誰も火竜を見たことはないがなーー」

 ふぅー、とエンシスがため息をつく。

「ーーあの異国人のことは、諦められんか」

 望みをかけるように無骨な男がイオスを見る。


「うん。もしものときは、エンシス、軍を頼むよ」

「ーー無責任な奴だ」

 変わらない表情のなか、エンシスの目だけが揺れた。


「なぜ火竜はラディに宿ったのだろうーー」

「そりゃ、ラディはイグニスの王子だし……」

「尊いものが宿る宿主もまた尊い存在だとすれば、もっとおまえのような人格者に宿るべきなのにな」

「エンシス……」


 風が吹く。

 強い風がふたりの間を裂くように抜けていった。


「ではーー。これが最後の言葉にならなければいいが……」

「ーーそうだね」

 



 去っていくエンシスの淋しげな背中を見送りながら、イソラが口を開いた。

「イオス」

「うん?」

「何故、火竜が宿ると尊いのだ?」

「あー、イソラは知らないかな……。イグニスはね、火竜を宿した王によって建国された国なんだ。稀に火竜を宿して生まれてくる人間がいて、そのひとは神の子として尊ばれるんだよ」

「ーー何かしてくれるのか?」

「あー、火竜が?う~ん、僕は聞いたことがないけど、王者の証とかかなーー?いまはこの国にラディひとりだけなんだ」 

「ふむ。そうか……」

「ーーいまのうちに、スズハを安全なところに預けるよ」

「イオス、私は何も諦めてはいないぞ」

「うん。そうだねーー」


「イオスとともに生きる。国にはこだわらない」

 その言葉にイオスは目を見張る。


「ーーそうだね……。でも、逃げはしないよ」

「何故だ?」

「ーー父上や、兄達に迷惑がかかるから……」

 イソラがため息をついた。

「呆れた?」

「いや、優しすぎるとは思うがーー」











「ーーイオス!」

 そのとき、空からルチルが絨毯に乗って飛んできた。

「どうしたの?」

「最大級のレジェンドマンモスの群れだよぉ~~~!早く討伐にでて~~~!!!」

「わかった!」

「私も行こう」

 身を乗りだしたイソラに、ルチルが舌をだす。


「役立たずはそこにいな~~~!」

 ルチルが強引にイオスの腕を掴み、絨毯に乗せる。

「すぐに戻るから!」

 イオスは大声で告げる。

「わかった!待っている!」

 遠くなるイソラを見つめながら、イオスは涙を拭いた。

 



「ーールチル」

「な~に?」

「ーー僕は処刑が決まったの?」

「まさかっ!何いってんの~~~!ホントにレジェンドマンモスだって~~~!」

 カラカラと笑い飛ばし、ルチルが答える。

「イオスを処刑するなんて、ありえないっ

て~~~!」



 ーーイオスはね……。



















「フェデス大公、どういうことです?あの、イオスの反抗的な態度ーー」

 名ばかりの軍師アモルが嬉しそうに言う。

「はっ、申し訳ありません!」

「まさか、ラディウス王子に歯向かうなんてな」

 こちらも名ばかりの護衛兵ウォロが大袈裟に、両手を動かした。



「誠に!息子がとんでもないことを!」

 いま、ラディウスの目の前で、自分の叔父が床に頭をつけて息子の不始末を詫びている。


 ーー英雄と称えられる叔父が、なんとも情けないことだ。


 その様子に、ラディウスの笑いがとまらない。


「おれは傷ついたよ。一緒に遊びたかっただけなのになーー」

「本当に、本当に、申し訳ない次第でーー」

「じゃあ、おまえはおれのやることを止めないな?」

 傲慢な態度の甥に意見もしないフェデス大公ウルスは、ぶんぶんと頭を振った。


「もちろんです。ラディウス殿下のなさりたいようになさってください!」

「ああ、おれはしたいようにするよ」

 にたり、ラディウスは意地悪く笑う。




 誰も自分には逆らえないーー。面白くて仕方ないやーー。










最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ