表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

第2話 アカツキの涙

 眼を開けたカズヤは、見慣れた白い天井に苦笑を浮かべる。

 体力も気力も限界まで使い果たしても、他の候補生達に対抗する事が、できなくなっているとわかっていた。それでも、諦める気はまったくない。


「まだ、足りないか……」


 あらためて思っていた。


 限界を超えなければ『騎士』としては生きていけない。この六年というもの、鍛錬を続けてきたが、まだ先は見えなかった。

 体力はすでに回復している。

 三年ほど前、ある事情から体力の回復は早くなっていた。どれほど無茶をやっても、しばらくすると動けるようになる。

 それも続けられる理由の一つだった。

 カズヤの起きる気配を感じたのか、カーテンの向こうから呼びかける声がする。


「気が付いたか。結城カズヤ」


 救護室の主、白川カズミだった。


「お手数をかけました。白川教官」


 カーテンを開けてカズヤは、その向こうに立つカズミに頭を下げる。


「ま、おまえは常連だ。気にする事はない」


 ニカッと笑っている。

 このニカッが曲者なのは、最近知ったカズヤだった。


「おまえ、隠している事があるだろう」

「何もありません」

「ほう。そうか?」


 さっさっと白状しろと、言いたそうな瞳が返ってくる。


「治癒術技、効果かあったとは思えないんだが?」

「は?」

「おまえが意識を失っている間、何度も試してみたんだが、効果が現れたようには見えないんだが、どうしてだろうな?」


 ニカッと笑ったまま、カズミはカズヤを見ていた。


「そうですか。初めて聞きました」

「ま、だから昔ながらの手当てを、しているのさ」

「では、教官。教練に戻ります」


 頭を下げたカズヤは、踵を返すと扉に手を掛ける。その背にカズミが声をかけていた。


「限界を超えた先は、破滅しかない」


 カズヤの足が止まり、カズミを振り返る。


「だから?」


 問い返すカズヤに、カズミは溜め息を付いた。


「それが、おまえの本当の顔か……」


 感心したような声である。

 覚悟を決めた者だけが持つ、揺るぎない瞳。それは、少年とは呼べない男の顔だった。


「これから先、他の者との差は開く一方になる……」


 笑みを消したカズミは言う。


「術技を使えないのなら、限界を超えるしかない……辛い道だな」


 カズヤの軽く瞳を見張った。


「どうして、それを……」

「長年のカン。それと術技を受け付けない事でわかるさ」

「……知っているのは、間宮教官だけです」

「誰にも言うな、と?」

「好きしていだだいても構いません」


 口元に笑みを浮かべたカズヤである。


「なんと言われようと、俺がやる事は変わりませんので」

「ほう。やるべき事、な」

「だから、俺は立ち止まっていられない。足りないなら、足りるように鍛えるだけです」

「そうか……」


 吐息を吐いたカズミは、デスクに戻り引き出しを開けて、中から小箱を取り出した。


「持って行け。おまえには必要だろう」


 カズヤは首を傾げながら、小箱を受け取るとカズミを見返す。


「これは?」

「護符だ」

「護符?」

「ああ。それは私の友が、ある男のために生成した物だ。私が預かって……そのままになってしまった……」


 少し眼を伏せたカズミだったが、すぐにカズヤに視線を戻していた。


「おまえのような奴にしか役に立たない護符。術技を使えない者が『身体強化』と同じ効果を得る事ができる。と言っても、剣士術技の『身体強化』よりも劣るそうだ。ほんの少し、身体能力を向上させるだけの代物だ」


 つまりな、とカズミは吐息らしきものをついている。


「おまえにしか役に立たない。と言う事だ」

「俺が持って行ってもいいんですか? これは教官の……」

「いいさ。他の奴には意味が無いからな。そして、もう一つ伝えておく事がある」

「何でしょう?」

「その護符には『アカツキの涙』と銘が付いている」

「『アカツキの涙』……」


 小箱の中には、夕焼け空色の涙滴形のペンダントがあった。


「見たまんまなんだがな」


 カズミは笑っている。


「使わせてもらいます。では」


 頭を下げてから救護室から出て行くカズヤを、見送ったカズミは息を吐いていた。




(これでいいのか……おまえの剣士ではないが……あいつでよかったのか……『アカツキの涙』は……アキエ……)


 六年前、死の直前に『アカツキの涙』を自分に託した友に、問いかけずにはいられなかった。思い出すのは『アカツキの涙』を受け取った時の事である。


「いつか出会う術技が使えない私の剣士のために、少しでも役に立てるように『アカツキの涙』を生成したの」

「そんな奴がいるのか?」

「うん。私の剣士は、術技が使えないの」

「まさか……」


 当時のカズミには信じられなかった。

 術技が使えないのなら『騎士』にはなれないはずで、そんな者が剣士として現れるはずが無いと思っていたからである。


「忘れてしまいそうだから、カズミが預かっていて」


 微笑みながら言うアキエに、カズミは不思議な透明感を受けてしまった。


 だから、預かったのかもしれない。


 剣士と出会う前に死んだアキエは、十八才にもかかわらず、実力は『賢者―セージ―』クラスと呼ばれて、同期生や上期生に一目置かれる存在だった。多くの剣士がペアを組みたがっていたが、誰ともペアを組む事はなかったのである。

 護符の生成などは『上級魔術士―ハイソーサーリー―』クラスでも、至難の業と言えるほど、難易度の高い術技であり、一八才のメイジクラスが生成出来る物ではない。

 そして、アキエの言う術技を使えない剣士が、今になって現れた。

 こうなる事を見越して、自分に『アカツキの涙』を託したのか。

 それとも単に忘れそうだったから、友である自分に託したのか。今となってはわからなかった。

 言えるのは『アカツキの涙』を必要とする剣士がいる、と言う事である。




 そのカズヤは、救護室から教練室に戻る途中で間宮と会った。間宮は、カズヤを推薦で学院入学させた本人である。


「結城。調子はどうだ?」

「まだまだです。俺はまた、救護室行きでした」

「まあ、まだ三ヶ月だ。これからだな」


 励ますように間宮は、カズヤの肩を軽く叩いた。


「はい。まだ三ヶ月です」

「今はまだ、剣士のみの鍛錬だが、術士を含めたペア戦になれば変わるだろう」

「そんなものですか?」

「ああ、剣士として強くても、騎士の基本はペアだからな。術士と組んだ時に、弱くなる者もいる」

「連携を取るのが難しいんですか?」

「簡単に行くようなら、鍛錬は必要が無いだろう」

「それもそうですね」


 カズヤは一礼して、間宮から離れて行く。

(まだ足りない。もっと苦しめ……絶望するがいい……おまえは……)

 その後姿を見送る間宮の顔が、奇妙に歪んでいる事には気が付かなかった。


 教練室に戻ったカズヤを出迎えたのは、候補生達の温かい励ましである。


「カズヤ。またやったな」

「記録更新じゃん」

「諦めた方がいいんじゃない」


 悪気があって言っている訳でなく、全員がカズヤの肩を叩き、中には豪快に背中を叩いて行く者までいた。

 全員が言いたいのは、まだまだこれからだ、と言う事である。成長期であり、何かの拍子で飛躍的に伸びる事を全員が知っている。

 それにカズヤは、剣士術技『身体強化』を使わない鍛錬では、群を抜いて強い事は誰もが知っていた。

 騎士学院では、初めの一ヶ月で各人の適正を見られた後、剣士あるいは術士に分けられる。二ヶ月目からは、力量によってAからFまでのクラスに編成され、それぞれ剣士と術士の専門的な鍛錬が始まる。

 カズヤの所属はFクラスで、人数は男女含めて十五人と一番少ないクラスだった。


 カズヤの双子の弟タケシと幼なじみのサツキは、幼い頃からの鍛錬により、優秀な力量を示して揃ってAクラスに所属している。

 幼少の頃より三人で鍛錬をしてきたが、差が出たのは六年前の事件の後からで、表面化したのは騎士学院に入ってからであった。結果的にはカズヤ一人が、置いていかれたようなものである。




 六年前、カズヤは母親と一緒にサカツキにある術技研究所を訪れ、サカツキ市を消滅させた魔力の暴走爆発事故に巻き込まれた。

魔力の暴走爆発は、中心点より半径二キロを消滅させ、十キロ圏内を吹き飛ばしたのである。サカツキ市十万人が巻き込まれ、生存者はほんの一握りだった。

 その中にカズヤが含まれていたのである。

 爆心地に近い場所で発見されたカズヤは『奇跡の生還』と言われ、一時期『騎士院』で事情聴取を受けていた。

 何が原因なのか、なぜ暴走爆発がおきたのか、把握していなかった騎士院でも、手懸かりが欲しかったのである。

 だが、十才の子供に話を聞いても、有力な情報は出で来なかった。

 発見されて一ヶ月ほど、カズヤは意識が戻らず、戻った時は混乱していて言動があやふやだった。半年が経っても、カズヤの症状は目立った変化はなく、騎士院は証言不能と判断し、地元に戻させたのである。

 事故から一年が経つ頃、双子の弟と幼馴染の少女は、カズヤを鍛錬に半ば強引に連れ出し、二人掛かりでカズヤを攻め立てて叩きのめした。

 周りがいくら止めようと二人は、頑として聞かずに毎日連れ出し、気を失うまで叩きのめす事を止めなかったのである。

 呆けていても、身体は鍛えておくべきだと二人は考えていた。

 三人で『騎士』になると誓った事を、忘れてはいなかったのである。回復した時に、他の者と遅れがないようにと、考えていたのだった。


 周りの者が、カズヤは回復したと思うようになったのは、事故から二年が経とうとしていた。その頃には、弟と幼馴染の少女の二人を相手に、互角の戦いが出きるまでになっていたのである。


 同時にカズヤ自身が気付いた事は、術技が全く使えなくなっている事だった。

 日常的な術技『光―ライトー』さえ、術技は組み上げられても術技が発動しない。騎士を目指していたカズヤには、衝撃的な出来事だった。つまり、騎士の使う剣士術技も、使えないと言う事だった。騎士にとっては、致命的と言ってもいいほどである。

 それでもカズヤは、諦める訳にはいかない理由があった。だから、限界を超える道を選び、よりいっそう過酷な鍛錬を自分に課したのである。


 しかし、現実はそんなに甘いものではなかった。


 騎士学院には入れたものの、術技が使えないカズヤは、他の候補生達に叩きのめされる日々になったのである。

 今のまま、変われなければいずれ遠くない時期に、辞める事にやる事はわかっていた。限界を超えて身体が壊れるのが先か、それとも限界を超えてもなお身体が持つのか、それは誰にも、カズヤ自身ですらわからない事ある。


 それまでカズヤは、足掻き続けると誓っていた。




 あの日、託されたものは、己の命だけではない。





次回『魔導術士ヘルガ・オルディス』


ではまたー


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ