表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/47

第3話 道の駅 『昭和』 ②

気分良く走り抜けたコースを後にして、再び広域農道から道の駅まで慎重にペダルを漕ぎ続ける。

自転車用のレーンは有るものの、危険なことに変わりはないので。

そこそこ交通量が増えていて、帰り着く頃にはメインの駐車場は満車に近くなっていた。


自家用車の後ろに愛車を止めて、車の荷台で素早く汗を拭き着替える。

更衣室などという洒落たものは無いからね。

一応、カーテンを引き、外からは見えないようにはしているけどね。


さて、愛車を収納して、食事して、次の目的地へ向かいますか。

売店やフードコートが開くのは9時なので、まだ少し時間がある。

そういえば、今までは余裕が無くてどんな施設か知らなかったなと思いついて、広い場内を歩き始めた。

前二回は、バテ過ぎて周りを見渡すことなんか全く無かったし。

少しは進歩したのだろうか?


ひと回りして、まもなく開店する入口に向かっていると、外のパラソル付きの椅子に腰掛けた知人女子を見つけてしまった。

入学してまだ2週間の大学の同期生で、地味な子で、学部が一緒なので必修科目は被っているけど挨拶以上には親しくないんだよね。

地味なのは、僕も人のことは言えないんだけどね?


でも、ここは大学からかなり離れているし、人違いかも?と思いながら後ろを通り過ぎようとした時に、スマホの画面が見えてしまったんだよね。

見るつもりは無かったんだけどな。

動体視力には自信があるけど、変なところで役に立つんだよね。


その、()()()()()()()()()()には、『ホ別苺でどうですか?ゆう子ハタチです!』と表示されてたんだ。

まあ、()()の事だし、首を突っ込むことも無いしなと思いながら、僕は混雑し始めているせいか時間前に開店したフードコートへと進んだんだけどね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ