表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
焔の幽閉者!自由を求めて最強への道を歩む!!  作者: 雷覇


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/42

第33話:驚異的な集中力

数日後――


部屋の一角に、簡素な机と椅子が設けられていた。

瑞穂が持ち込んだノートや教科書が積まれ

刹那が書いた「海人勉強計画表」なるものが壁に貼られている。


その中央には、こう記されていた。


――目標:高認試験合格。まずは中学卒業レベルを目指す。


「……なんつーか、地味だな」


海人は鉛筆を手にしながら、半ばうんざりしたようにつぶやいた。


「そりゃ最初は地味に決まってるじゃん。小学の教育からやり直すんだし」


刹那が腕組みして胸を張ると、横で瑞穂が丁寧に補足する。


「今日の課題は、小学5年生レベルの算数と、漢字の書き取りです。

 まずは“学ぶことに慣れる”のが第一段階ですから」


海人はため息をつきつつ、鉛筆をカリカリと動かし始めた。

それから一週間。


机に向かう海人の表情は、最初の頃とはまるで違っていた。

集中した眼差し。無駄のない手の動き。

文字は丁寧に、計算は正確に。

まるで“戦闘”と同じように、学びの場にも彼は順応していた。


「……終わった」


ノートをパタンと閉じ、海人は軽く肩を回した。


「今日の分、数学Ⅱ・英語構文・古文読解まで完了。問題集も8割正解か」


 刹那がぽかんと口を開けて彼を見つめる。


 「ちょ、ちょっと待って! なんでいきなり“因数分解”とか普通にできてんの!?」


 「昨日の夜にちょっと集中したら、なんとなくパターンが見えてきた。あとは応用問題ばっかだったし」


 「“なんとなく”のレベルじゃないよ!?」


 刹那が絶叫に近い声をあげる横で、瑞穂は静かにページをめくりながら微笑んだ。


「やはり……想像以上ですね。

記憶力、論理処理、集中力――どれも常人の比ではありません。

……あの六年間、閉ざされた環境の中で知識だけを吸収していた成果でしょうか」


「いや、吸収する相手が本しかいなかったからな。

そりゃあ“本気で読む”しかねえだろ」


そう言って笑う海人の目には、疲れと同時にどこか充実した光が宿っていた。

ゼロも、さすがに評価を変えたらしい。


「補足します。マスターの処理能力は一般の教育課程を凌駕しています。

短期間で高認突破、さらに上位進学校への進学も現実的です」


「おい、それ以上持ち上げるとプレッシャーで寝込むぞ」


「事実です。……が、社会性・協調性においては未評価領域です。

“女子と話す能力”は現段階でゼロと推測されます」


「それは今は関係ねえだろ!」


刹那は苦笑しながら海人の頭を小突いた。


「でも、すごいよ海人。……本気で、高校行けそうじゃん」


海人はしばらく黙ってから、ぽつりと呟く。


「……まだわからねぇけどな。でも、手応えはある」


そして、ふっと小さく笑った。


「やるなら、ちゃんとやる。中途半端は……もうたくさんだ」


瑞穂と刹那は、その言葉にそっと頷いた。

焔木海人――幽閉の六年間を経て、今、新たな“学び”という戦場で才能を開花させようとしていた。


さらに数日後。


山から少し下った町の一角――

焔木海人は模擬試験の答案を前に腕を組んでいた。


静かな試験室。カリカリと鉛筆の音だけが響く。

その中で、海人の動きは一切淀みがなかった。


――終了のチャイムが鳴る。


「ふぅ……」


鉛筆を置き、海人は深く息を吐く。

表情には、緊張ではなく明らかな手応えがあった。

結果はその日のうちに簡易判定された。


「……全科目、偏差値60超え。中には70を超えた教科もあります」


センター職員が目を丸くしながら言った。


「この短期間でこれは……正直、信じられません。どこかの有名塾に通っていたとか?」


「いや、独学です。――あと、ちょっとした家庭教師がついてました」


そう言って、海人は背後に立つ刹那と瑞穂のほうをちらりと見る。

刹那は得意げにVサイン。


「……あくまでちょっとだけね。私の教え方も大概だったし」


「けれど、それを活かしたのは彼自身です」


瑞穂は控えめに笑った。


職員は頷き、手元の書類を整理しながら言った。


「では、試験の出願は正式にお手伝いします。日程はこちら。試験は来月、十分に間に合いますよ」


「……ああ、頼む」


海人は深く頭を下げた。

その様子に、職員は目を細めながら言った。


「それと、もし進学先がまだ決まっていないなら、推薦可能な高校もあります。……たとえば」


その瞬間、刹那がぐいっと前に出た。


「ちょ、ちょっと待って! もし推薦するなら私達の高校にしてください!」


「え? あ、でも、そこって――」


「同じクラスになるかはわかんないけど! 先生に聞いてみるから! 絶対楽し……、勉強にもなるし!」


職員が苦笑するのと、瑞穂が控えめに咳払いするのが同時だった。


「……まずは試験を通ってからね。刹那」


「だよねー!」


 海人はそのやり取りを見ながら、静かに、しかし確かな実感を込めてつぶやいた。


 「……外の世界ってやつが、少しずつ見えてきた気がする」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ