表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イケメン男子は人による  作者: 日影瑠射
ちょっとお休みの章
9/14

閑話休題 これまでの登場人物達

 はい、第一話所か前書きの段階から読者様をだまくらかしている「イケメン男子は人による」の人物説明でっす。


 小説家になるうウィキにも設定のっけていますが、こちらにも載せます。


http://narou.wicurio.com/index.php?%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%A1%E3%83%B3%E7%94%B7%E5%AD%90%E3%81%AF%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B



 第一回は定番の人物設定です。八話時点で話せる所まで載せます!

 人間関係などについては別の投稿にて、全て投稿が終わってから繋がる話になってしまいますのでお許しを。


主人公とイケメン]


梁音零(はりね れい)

 職業=スーツアクター兼声優

 

 人外萌えが高じてガワ(スーツアクター)になってしまった、アルファポリスの主人公としては珍しい肉体派。

 特撮怪人に恋して以降、人外萌えを追求し人外愛につっぱしる。

 同人誌も人外で書いており、『鑑賞対象と腐った対象として両者を区別し冷静に愛好している』ので「お前の愛はわかりずらい」と人外コミュでよく言われた。

 トリップして以降、ラノベで鍛えた異世界豆知識と一般教養として覚えた普通の知識、スーツアクターとしての身体能力、人外愛を武器に抑制していた萌を解放して無双中。


 当初使用していた翻訳魔導具の影響で「知的で冷静なミステリアス美女」と誤解されていた。

 


 ●デッカード・トゥーモ・ジェローダ

 職業=学者


 地竜爵家当主。幼き頃に母親が没し、父親が幼馴染(他竜)と添い遂げたいと苦悩していたのを見て種族維持法に疑問を持つ。その後、外の世界を見たい彼は父親の背中を蹴飛ばし三人で出奔を決意。しかし彼を次期地竜爵の婿にしようとした親族によって阻止され、卵を宿した義母を逃がす為におとりとなって生き別れた。

 半軟禁状態で一族の元へ残されるが人との距離を置くようになり、家族を引き離した国の有りように疑問を持ち続けながら学者となった。

 

 温厚な性格で争いを嫌うが、自衛に関する護身は一通り覚えている。薬草学に通じた結果、栄養に配慮した料理が得意。植物由来なので酒も好き。学者なので自室は色んな意味で魔窟、内容は出奔後に残された自室へ入った同族が扱いに困って一部屋丸ごと封印した程。




[イケメンのお友達とその家族]


 ●カイン・ナーガ・ジェローダ

 職業=狩人


 混血の地竜。母親が水竜でデッカードとは異母兄妹。真剣に愛し合った両親との間に生まれ、実家から追い出されてもぐれる事無くまっすぐ育つ。

 カインは本来男性名だが、逃亡するにあたって父が一族を欺く仮の名として名付けた。両親は幼名として成人したらちゃんとした女の子の名をつけようとしたが、「え、何で、これが俺の名でしょ?」と拒否して今に至る。

 男の子として育てられたので見た目も言動も何もかもが男なのだが、本人は頑なに女だと主張している。

 




 ■リドルア・リーフ・ルーレシア

 職業=軍人


 火竜爵家当主。元聖火竜騎士団第四部隊隊長で若くして頭角を現した為に次期火竜爵かと言われていた。

 レジスタンスでは突撃隊長として戦陣を切る。

 子供っぽいあどけない性格で、甘い物が好きだが料理下手。唯一ローストビーフ系だけは作れる。

 

 一人息子がいるが独身。


 ■アデュー・D・ルーレシア

 リドルアの子。たっぷりの愛情を注いでもらい元気に育った。愛称はボーイ。





 ▼影狼

 職業=料理人・細工師・なんでも屋


 風竜爵家当主。年が離れて生まれた妹弟達を返されそうになるのを見て兄馬鹿属性がパワーアップ。双子の妹と共に出奔してたくましく生きていた。

 木工細工師・料理人・狩人と何でもそつなくこなし、勉強も教える器用人。そして天性の苦労人であり、後に出会うゴルドゥーラの王子と親友になる。


 現在妹弟達はジェルディアガで留守番中、お兄ちゃん寂しいよ。



 ▼空影

 ▼白夜

 孤児の双子。戦火に巻き込まれた民家でもうじき孵化しそうだった卵を影狼とシャドーが発見し、親代わりに暖め、影狼の卵から空影、シャドーの卵から白夜か孵化した。

 しばらく育てていたが、今後の事を思案していた結果、親になろうと決断し今に至る。


 実の双子だが義父が異なるのは…とある事情。ただしそこは風竜の種族的事情でまったく問題ない。

 今回の式典は空影だけが来る筈だったのだが、影狼以上に妹と離れる事を嫌がった空影が泣きまくって、影狼の妹弟以上に兄の事が(本気で)心配な白夜がついてきた。

 お義父さん(シャドー)は本国で心配しまくってます。





★破矢

 職業=聖職者


 闇竜爵家当主。幼くして聖職者になり、国王・グランバウム家と共に呪いを調べ続け、自身が当主となった再に協力者達と共にレジスタンスの基礎組織を作り、同士を捜し続けていた。

 デッカードの妹とは友人、影狼の父が自分の母と姉弟であるなどと、全てにおいて出会いのきっかけを作った人物。教義として素顔をヴェールで隠す為に表情が読みづらい。


 しかし本人の性格は豪快。新しいものが好きで、新技術を見つければ喜んで食いついてくる。

 




[イケメンの関係者]


◆バルディス・ジェルディアガ

 ジェルディアガ国王。旧姓グランアルコア。

 即位直前に父王が魔神の呪いで殺される様子を目撃し、時の神官長に防護呪文を唱えてもらった事で呪いの継承を完全では無いものの跳ね返す事が出来た。

 即位後はネックと共に呪いを消滅させる方法を思案していたが、行方不明の筈の魔神像を誰かが所持して呪いを強めていた事を突き止め、王国と婚約者を救うに犠牲となる。


◆ネック・グランバウム

 闇竜家が推した後継者候補

 グランアルコア公爵家の分家・グランバウム侯爵家の当主で国王バルディスの従兄弟、闇竜家と共に王国の呪いを解こうとしていた。


◆ゴーデ・サイランド

 先々代王弟の孫、現王とははとこ。

 祖父の婚姻によって王位継承権を得る事が許されず、異を唱える為に王国を混乱に陥れた。








[主人公の知り合いと同僚]



●リジェリア・ゴルドゥーラ

 ゴルドゥーラ王国女王。かなり若くして即位した事もあるが、息子よりも年下に見える美魔女。二人の母。

 零を息子の嫁にしようと色々暗躍していたが無駄になった。

 

●グレン・ゴルドゥーラ

 ゴルドゥーラ王国第一王子。

 年の離れた弟にべったりの草食系王子。サーベルと大弓の名手で家事育児が得意。王位破棄しても家政婦として食っていけるスキル持ちは万年不幸のギフトを生まれながらに持っていた。


 一世一代の告白を決意し、玉砕する。

 

●コーン・ゴルドゥーラ

 ゴルドゥーラ王国第二王子。

 生後八ヶ月、あばあば。


●シロエ・ソンブラ

 ゴルドゥーラ王国諜報長官。

 王家の末席だった男爵家を伯爵家まで叩き上げた立役者。

 しかし本人は次男だからとお気楽に過ごす。零と仲が良く、ソラ君と呼ばれる(シロエが元の世界で『空』のフランス語読みである為)。


●レオナ・カイザル

 カイゼル公爵家令嬢兼時期公爵、女王の姪で王位継承第四位。大将軍として軍の第一線に出ており、二つ名は《黄将軍》。

 第一王子と婚約話が持ち上がってはいるが、お互い興味なし。


●アドウェン・ジャーナル

 王国宰相。国政や後方支援が主な仕事の筈なのに、レオナと共に前線に出れば圧倒的魔力で歩く火薬庫状態。

 付いた二つ名が《鋼鉄宰相》。王子に負けない苦労人体質。

 やばい、ジェルディアガの設定はメモに書いていたのにゴルドゥーラは殆ど何も書いてなかった!

 設定は頭にあるので、正月つかいぽちぽち整理していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ