表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未来、未来  作者:
5/8

選択

「スイス、行こうと思ってる」


それが、彼女の言葉だった。

ある晩、いつものように彼女の部屋で缶ビールを飲みながら、なんとなく流していたバラエティ番組の合間に、ぽつりと。


「旅行?」


俺はそう訊いた。

けれど彼女の目は笑っていなかった。

まっすぐ俺の方を見ていた。


「ううん。……安楽死を受けに行く。正式な手続きを踏めば、日本人でもスイスでは合法で受けられるの」


言葉が出なかった。

なにかが胸の奥で、固く軋んだ。


「……それ、本気で言ってる?」


「本気だよ。ちゃんと調べた。条件も厳しいけど、私は該当する。終末期の診断も、主治医の意見書も手配できる」


「でも……まだ時間あるだろ? それに、今すぐってわけじゃ……」


「たぶん、来年の春は越せないって言われたから。だったら、自分で選びたいと思ったの。どう終わるかを」


彼女の口調は静かだった。

涙も、怒りも、どこにもなかった。


ただ、そこにあったのは覚悟だった。

痛みと向き合い、それを避けるために“死に方”を探すという覚悟。


「怖くないのかよ……?」


俺はようやく絞り出すように声を出した。


「めちゃくちゃ、怖いよ」


みくるは笑った。

けれどそれは、自嘲ではなく“正直な弱さ”の吐露だった。


「でもさ、何もできなくなって、言葉も出なくなって、痛みで毎日泣いて……それを“生きてる”って呼ぶのって、どうなんだろうって思うの」


彼女の手が、そっと自分の胸を押さえた。


「私、ずっと一人でいることを選んできた。

だけど最後だけは、ちゃんと“自分で選びたい”んだ。

苦しむことじゃなくて、苦しまないことを」


それは、どんな決断よりも重い選択だった。

だけど同時に、みくるが誰よりも“生きようとした証”のようにも思えた。


「みらいも、一緒に来てくれる?」


俺は答えられなかった。

けれど、答えはもう決まっていた。


彼女の最期に、俺はきっと立ち会う。

そのとき、俺が泣くことになっても。

その後、立ち直れなくなっても。


——それでも、逃げたくなかった。


「……行くよ。絶対に、行く」


彼女は、安心したように目を閉じた。

それが、まるで未来への祈りのように見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ