表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/134

有限には終わりがある

 翌日かその日の朝か、着替えて待っていた俺は、ガルバの力で教会に瞬間移動させられた。

 教会には珍しく大勢の人がいる。


「師匠……本当にいいのか?」


 小声で話しかけてくるガルバ。


「頼みます

そうだ、あともう一つお願いしたいことがあります」


「何だ?」


 そのお願いを告げると、ガルバは困惑の表情を浮かべていた。


「それになんの意味が……」


「まあとにかく頼みましたよ」


「……分かった……」


 俺達の少しの話し合いが終わったのを確認したジャンヌ様が、その悔しさを払うように、大声で観衆に叫んだ。


「これから、この男の島流しを行う!!」


 ざわ……ざわ……。

 と観衆はひそひそ声で一斉に会話し始める。

 よく見るとその中にはアストラル、アンナ、マノ、ヴィジュニャーナ、パン、ムーラ、ダーラ、アナンダ先生、戸卒さんもいた。


「行くぞ、師匠」


「……ああ」


「……シッディは消したぞ!」


 ガルバが叫ぶ。

 観衆はしんとなる。

 俺のシッディは、確かに今後使えぬこととなった。


「続いてこの男を別の宇宙へと飛ばす!」


「……」


 いつものような、だが、もう二度と体験できない、景色の溶ける感覚。

 俺は、二度とこの世界と関わることはない。

 大きく躓いてしまった以上、関わってはいけないんだ。

 これからはこうならないようにしないと、という体験を出来ただけでも、貴重だったのだ。

 もし一つしか世界を選択できなかったら、体験をしただけでもう手遅れなのだから。


 いや、世界というのは個人の裁量でしかないのかもしれない。

 例え一つの会社で失敗しても、また別の世界があると考えられるかもしれない……。

 逃げる、という選択肢は常にあることを意識した方がいいんだ。

 そして、逃げるのに不都合な存在、それは……。



 ……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ