1-1 はい!モブです!
モヴ=ニモツモチ。
それが俺の名前だ。
ほぼ平民と変わらない、貧乏貴族の次男坊。
年の離れた兄貴がいるので、当主になることはまずない。いや、むしろ願ったりだ。なる気もないし。
いかにも「モブ」って感じの顔。
黒髪で、これといって目立つ特技も能力もない。
そのうえ名前がこれだ。ふざけてるとしか思えない。特にこの家名を考えたやつは、小一時間問い詰めたい。
この世界には、「厄災」と呼ばれる存在がいる。
かつて──今から約400年前、厄災によって人類の半分以上が死んだ。
国は荒れ、飢饉や病が蔓延し、生き延びた人々さえも地獄のような暮らしを強いられた。
そんな絶望の中、どこからともなく現れたのが“勇者”とその仲間たち。
彼らは「四つの神器」を携え、厄災に立ち向かい、400年の封印を施した。
世界に、再び光が戻ったのだ。
……なんともベタな話だ。でも、それがいい!
アニメや小説が好きだった俺は、そんな「勇者VS厄災」の大戦をぜひとも見てみたい。
できることならプレミアムチケットを手に入れて、特等席から観戦したいレベルだ。
この一戦を見るために俺は生まれてきた──と、思っている。
とはいえ、今のところ世界は平和そのもの。
だが、伝承はこうも語っている。
この平和は“かりそめのもの”であり、いずれ封印は解かれ、世界は再び混沌に包まれる、と。
つまり、だ。
この俺が勇者の活躍をこの目で見るには、二つの条件が必要になる。
条件その1:死なない
当たり前だが、死んだら見れない。
モブの分際で、厄災に巻き込まれて死ぬのはゴメンだ。
なので、俺はモブなりに努力した。
幼少期から武者修行に出かけ、ドラゴンをしばいたり、犯罪組織を壊滅させたり──まあ、いろいろやった。
これには勇者が厄災と関係ないところで時間を食ってほしくない、という意図もある。要は下処理だ。
とはいえ、所詮は「モブに倒される程度の相手」だから、そこまで影響はなかったかもしれない。
勇者だったら秒殺だったろう。
条件その2:勇者に気に入られる
これは重要ポイントだ。ある程度対策はしている。
旅の途中で得た情報や、人脈。
少しだけ剣を教えた子が騎士養成学校に通っていたり、
盗賊に囚われていた研究者とも顔見知りだったり。
戦闘力こそ護身用くらいしかないが、サポート要員としてなら役に立てる自信がある。
それに、俺の【ユニークスキル】も旅にはもってこいだ。
ひとつ目:【アイテムボックス】
時間を止めて保存可能。腐らないし、痛まない。
おかげでゴツゴツのアハンだって問題なく保管できる。
しかも容量制限なし。荷物持ち界隈では堂々のTier1だと思う。
ふたつ目:【魔力共有】
俺は“バカみたいな魔力量”を持ってる。
ただし、無属性だから魔法はほぼ使えない。
せいぜい念動で物を浮かせるくらい。
──むしろ、そっちのが都合がいい。
無属性の魔力は、どの属性にも変換できる。
つまり、誰にでも魔力を渡せる。
俺はMPタンクだ。
戦えはしないが、仲間を支えることならできる。
モブがビュンビュン魔法で無双しても、面白くないだろ?
なんとも、縁の下の力持ち的スキル。
だが、俺はこの能力を知った時、感涙したよ。
俺の目標はただひとつ。
勇者に気に入られて、荷物持ちとして一行に同行すること。
モブなりに気骨を見せて、世界を救う戦いを間近で見届けること。
それが、俺──モヴ=ニモツモチの生き様だ!