表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/29

教室に入ると、二人の女子が会話もなく、ただ席に座り本を読んだりスマホを触ったりしていた。


正直、私はこの二人が苦手だった。


一人目は、月待遥香ちゃん。私は去年一年を使っても彼女をうまく動かすことが、できなかった。 


話しかけてもあまり期待した答えは返ってこないので、何度も彼女とぶつかった。


たまに奏多が彼女のことを見てること知ってる私は、奏多も同じこと考えているのだろうと思っている。


二人目は、青葉りんごちゃんだ。彼女は去年クラスが違ったが、噂で風紀委員に属していることを知っていた。



実際話したことはないが、風紀委員に属している人とは、私とはそりが合わないことが多い。


例えば、私は制服着崩す系女子で風紀委員はそれを許さない。



一言で言えば、頭が固いのだ。

校則をもうちょっと現代に合わせて欲しものだ。


二人に挨拶する必要性がないと判断した私は、黒板に書かれていた、自分の席にそのまま向かうことにした。


五分もすると去年も同じクラスだった面子が固まって入って来た。


とりあえず、こいつらに混ざり会話に花を咲かせていると、奏多が入っていきた。


私は、一瞬無視するか話に行くかを迷った。


やはり話に行くことを選ぶことにした。


うまくこの場所から抜けるにはお手洗いが有効と考えた。


「ちょっと、お花積んでくるから」     



「りょうか~い」


私は、すれ違いざまに奏多に声を掛けたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ