表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天青の魔法使い  作者: さかな
第二章 出会いと別れは突然に
7/88

旅立ち

 朝のすがすがしい空気が立ち込める中、所狭しと店が立ち並ぶ大通りはそれを吹き飛ばすぐらいに騒がしい喧騒に包まれていた。西の区画の中心を通るこの通りはそれ全体が市場になっていて、規模は王都一、いやセルビア一ともいわれる大きな市場だ。道の両脇はさまざまな店で彩られ、店に占領されていない道のスペースは所狭しと人の波がひしめいている。朝も早いというのに客たちのお喋りがあたりを満たし、それに負けないよう売り子たちが声を張り上げていた。


 その人波に揉みくちゃにされないよう、一人の少女が必死で足を踏ん張りながら歩いていた。亜麻色の豊かな髪は完全の深々と被ったマントのフードに隠れ、その下からは琥珀色の大きな瞳がのぞく。 周りの人々の剣幕に押され、少々押され気味ではあるものの、瞳だけは周りに負けじとくるくる回る。ここは日用品から世界の品々までが集まるところだ。見るものすべてが新しく、また興味を引かれるものも少なくない。だが今は余計なところで立ち止まっている余裕はない。少女は名残惜しげに視線を残しつつも見るだけにとどめ、探し物をする。所狭しとごった返す人の流れに逆らいながら、少女はやがてある店の前で歩みを止めた。


「おじさん、地図を一つもらえないかしら?」

「おうっ! お嬢さんは可愛いから30ゼナにおまけしてやろう」

「ありがとう。これでいい? あと丈夫な革靴も欲しいのだけれど」

「おや、お嬢さんはあれを欲しがるとはお目が高いねぇ。よし、150ゼナでもっていけ!」

「助かるわ、ありがとう」


 50ゼナの地図と200ゼナの革靴をそれぞれまけてもらった少女は、店主に向かって破顔する。それを見た店主は礼なんていいよ、と笑いながら小銭を受け取り、少女が指差した地図と革靴を手渡した。少女は差し出された品物を両手でしっかりと受けとり、軽く店主に別れを告げて歩き出そうとする。だがそこで店主に呼び止められ、振り返って首をかしげると、店主が心配そうな顔で訊いてきた。


「お嬢さん、これを買ったってことはもしかして山脈を越えるのかい?」

「そうだけど、何か?」

「お嬢さんの身なりからして、あんた魔法使いだろう? まぁ相方がいるならそうそう心配はないだろうが、もし一人で魔法都市ヘパティカに行くなら気をつけな。 あそこへ向かう山道は今かなり荒れてるらしいからな」


 そういって店主は少し声を落とし、少女一人に聞こえるよう言った。

 ――商人仲間が言うところじゃ、山賊が出るらしい。それも一人身の旅人がよく狙われてるらしいからなぁ、お譲ちゃんも気をつけろよ?


 そう言われて少女は神妙に頷き、気をつけるわ、と約束をしてその店を立ち去った。最初はそんなに気にする噂でもないだろう、と思っていたのだ。気をつけたって出るものはしょうがないし、行き先はへパティカに決めてしまっている。いまさら変えるつもりもなかった。だが次に食べ物を買うために立ち寄った店主にも同じことを言われ、その次の衣料品店の店主にも似たような噂話を聞いた。そこまで言われるとさすがに怖くなる。 店主に山賊に襲われにくい抜け道はないかと尋ねると、特別だから内緒にね、という条件付で教えてくれた。


 そんなやりとりをしたのが、確か半日ほど前のことだ。山に入った少女は店主に言われたとおりに山道から少し外れた細い道をたどり、山の中へと入った。山道はあまり手入れをされておらず、人の通った後は少ない。何度かこの道であっているのかと不安にもなったが、そのまま道を進んでいく。

 そうやってどんどん細く、足場の悪くなっていく道を辿ること、一刻半。なんとなしに振り返った視界のはずれに見えた、自分のほうへとにじり寄ってくる複数の人影に異変を悟る。


 そろそろ夕日が傾き始めた山中、少女はまさに山賊に囲まれていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ