表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天青の魔法使い  作者: さかな
第五章 真朱の日没は宴の始まりを告げる
42/88

罠(2)

「作戦は二日後、日没とともに行われるそうだ」


 次の日、朝食を持ってきた女に一枚の紙を渡されてしばらく目を通していたアルは、リリスにそう告げた。 一瞬何のことか分からずに目を瞬かせたが、「作戦」が何をさすのかを思い当たる。


「ルディ伯父様とセレナ伯母様が参加する“青の妖魔”討伐作戦……!? 場所は? ヘパティカから離れた何処かでやるのでしょう?」

「ああ。場所はセルディティエ草原E‐456、S‐852地点。レシティア街道と面している草原の入り口のひとつだな。 そこで兄と弟がドンパチやり始めたところを一気に叩くらしい」

「セレスとカイヤが――なんて卑怯な……」


 正面からぶつかるやり方ではなく、漁夫の利を得るような形で行われる作戦。そのひきょうなやり方に、リリスは唇をかんだ。まだセレスとカイヤを一人ずつ狩るやり方であったならセレスを助ける方法もいくらかあっただろう。だが、 二人一度にまとめて狩られるとなると、選べる方法も限られてくる。


「お前、そこにノコノコ現れて弟を止めようとか考えてねぇよな?」

「……っ!!」

「馬鹿野郎、もうちっと頭を働かせやがれ。ンなことしてみろ、兄にとっ捕まるか、捕縛魔法に巻き込まれるのがオチだ。 運良く弟のところに行けたとしても、足手まといになって弟諸共つかまった挙句共犯罪で罪人になるだろうな」


 図星を指されて言葉に詰まったリリスは、アルに呆れ顔で諭される。だがそれでもリリスは頷こうとはしない。自分が危険な目にあうのはいい。でも、セレスが危険な目にあって、自由の翼を折られてしまうのは耐えられなかった。そう思って反論しようと口を開こうとした矢先、アルのさらに厳しい言葉に思わず口をつぐまされてしまう。


「これが罠だって可能性もあるんだ。作戦の情報と共に極秘情報をひとつ掴んでる。今回、確実に“青の妖魔”をおびき寄せるために囮を用意するらしい」

「囮?」

「ああ、そうだ。これはそう珍しいことじゃない。妖魔討伐にはよく使われる手だ。しかしな――こっからが怪しいんだよ。 “青の妖魔”は人間の魔力にしか興味がないらしくてな、囮には人間を使うそうだ」

「なんだって?!」

「なんですって?!」


 それまでは静かにアルの話を聞いていたシャンディとネリエは、その言葉を聞いたとたん顔を蒼白にしてイスから立ち上がった。あまり見たこともない焦りと怒りの表情に、アルの言葉の意味を理解していないリリスは首をひねる。だが次の瞬間、シャンディの言葉に思わず耳を疑った。


「人間の囮――それってもしかしてリリスを……?!」

「ああ、順当に考えればそうなる。聞いたところによれば、妖魔の兄は馬鹿でかい魔力をもった人間の小娘に執着を示してるって話だ。リリス以外には考えられねぇだろ」


 そんな馬鹿げた可能性などあっていいはずもない。だが当然否定すると思えたアルはいとも簡単に頷いた。


「どうして?! 私、そんなのになるなんていった覚えはないわ!」

「わかんねぇか、リリス。この作戦の情報はたぶん本当だろう。だがな、同時にお前をおびき寄せる罠の情報かもしれないんだよ」

「そんなの――そんな訳ない。だって、そんなこと、伯父様や伯母様が賛成するわけないもの……!」

「甘いな。“王宮付き魔法使い(ロイヤルウィザード)”は王宮、つまり王の勅命には絶対服従が原則だ。たとえ身内を犠牲にしろと命令が出ても、否とはいえないんだよ」


 がぁん、と頭を鈍器で殴られたようなショックが襲った。心の底の何処かでは、まだ伯父と伯母のことを信じていた。もしその作戦が行われる場所にリリスが現れたとしても、彼らだけは自分を傷つけないでいてくれるだろう、と。だがその可能性さえ叩き潰され、新たな疑心さえ浮かび上がってきた今、彼らを信じるためのたった一つの絆は切れてしまったにも等しかった。


「いいかリリス、妖魔の弟を救いたければその甘さを捨てるんだな。身内さえ傷つける覚悟をして挑め。でなければお前に妖魔の弟は救えない」

「……っ!!」


 冷ややかな、もしくはとても静かな目をしてアルはそう告げる。リリスの持つ甘さや心の弱さ――決してリリスが捨てきれぬものを全部見透かすような目で見返され、思わず怯えと恐怖で言葉を失った。アルはしばしそのままじっとリリスを見つめていたが、やがて大きくため息をひとつ吐くと、ふっとその表情を崩す。何をするかと思えば、おもむろにリリスへ近づき、子供をあやすようにぽんぽんと頭を軽く叩かれた。


「お前、少し外に出て頭を冷やしてこい。まだ時間の猶予は十分あるからな。ここは夜こそ花街になるが、昼間はただの店屋が並ぶ通りだ。 こいつら二人を連れて外で美味い空気吸って、ちょっとばかり息を抜け」

「……はい……」

「まだ時間はあるんだ、ゆっくり時間かけて覚悟固めとけ。いいな?」


 先ほどの表情はどこへやら、柔らかく笑いかけられて少し安心しながらリリスは頷く。同調するようにアルもひとつ大きく頷くと、てめぇら無駄遣いすんじゃねぇぞ、とシャンディへ小さな袋を放る。受け止めたシャンディの手の中でじゃらりと音がしたそれは、どうやらいくらかのお金が入れてあるようだった。


「餞別だ、これで少し年相応に遊んでこい」


 そういわれて背を押され、目を輝かせて喜ぶシャンディとネリエの輪に入る。何も分からなかった今までなら到底無理だっただろう。だが、日数の猶予を知って少しだけ気持ちに余裕が出てきたこともあり、外に出てみようという気にはなった。


「じゃあ、行ってきます」

「おう、行ってこい!」

「日が暮れるまでには戻ってきますよ、でなければまた僕がカンタレラさんに怒られてしまいますからね」

「ちっ……いーから行ってこい、やったモン没収してまうぞ!」

「それだけはごめんだわっ! いってきまーす!」


 きゃらきゃらと笑うネリエに何処か呆れ顔のシャンディを伴い、リリスは明るい日の下の町へと歩き出したのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ