表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/80

7月24日 明日

 明日の同じ時間、俺たちはどんな想いでいるだろうか?それを考えると興奮してしまう。俺たちは、明日夏の大会初戦の取手高校と戦う。俺は、おそらく1番センターで出ると思う。最後の大会ということもあり、親も来るだろう。親が観に来るのは、春の大会以来だ。お父さんは、楽しみで仕方がないようだ。別に俺に打つように圧をかけるわけではないけど、大会というだけで盛り上がるみたいだ。お母さんは、他のママ友に会えるのが嬉しいようだ。そんなことを考えていると、自転車置き場に着いた。俺と健太郎は、止める場所が少し違うからそれぞれ離れた。チャリに乗った健太郎は俺の前にやってくる。そして、健太郎が差し出した拳に向かってグータッチを交わした。


 健太郎「おつー」

 俺  「やっと終わったな」


 俺よりも、健太郎はこの3年間ずっと激動だった。もともと、違う部活動に入ると思ってたのに。まさか、また野球するとは思わなかった。


 健太郎「だな」

 俺  「明日、楽しみ?」


 健太郎は、何を思っているのだろうか?おそらく、健太郎と野球をするのもこの夏が最後だ。


 健太郎「まぁ、勝てるんだったらな」

 俺  「それはそうだな」


 明日のことを考えると、今から浮き足立ってしまう。


 健太郎「負けたら、終わり。それは、それで楽しいかもしれないけどな」

 俺  「あんま想像できないな」


 負けたら終わりだとわかっているけど、その姿は想像できないというのはたしかだ。


 健太郎「案外、楽しいと思うぜ」

 俺  「野球、したくなるんじゃないか?」


 健太郎は、全くそういう感じはしなかった。そりゃあ、そうか。


 健太郎「お前ほど、野球熱高くないから」

 俺  「あんだけ練習してるのに?」


 健太郎は、俺の方が野球熱が高いと思っていたんだ。


 健太郎「練習してるからだよ」

 俺  「そうなんだ」


 小学校からずっとコイツと一緒にやってきた。簡単に終わりたくないな。


 健太郎「じゃあ、明日はサクッと勝って寿命伸ばしますか」

 俺  「そうしよう」


 一瞬、グラウンドを見てすぐ目線を変えた。


 健太郎「じゃあ、帰んぞ」

 俺  「おっけー」


 先にスタートした健太郎の背中を見て、俺も自転車を漕ぎ出した。


 健太郎「明日、勝ってこのグラウンドに帰る」


 自転車に漕いでいる健太郎を見るととても面白かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ