表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/80

7月2日 動画

 グローブをはめながら、健太郎が見ていた動画を見ていた。この動画を見るのは二回目だが、健太郎みたいに見返す理由は見つからなかった。


 俺  「どうだ?」

 健太郎「んー。打てそうにないな」


 昨日、監督が渡してくれた動画を、健太郎は見返していた。こういうところが、健太郎のすごいところだ。


 俺  「弱気だな」

 健太郎「あんまり、ああいうタイプのピッチャー得意じゃないんだよな」


 健太郎が言っているのは、おそらく右腕の山田のことだろう。


 俺  「たしかに、そうだな」

 健太郎「湯浅ほど速くもないしな」


 湯浅は、この前戦った淮南高校のエースだ。


 俺  「きたボール打つ。シンプルに考えるしかないな」


 その通りだ。


 健太郎「そうだな。侑大は、打てそうなのかよ?」

 俺  「どうだろうな?チームが勝てばいいかな」


 自分が打つかどうかは頭にはなかった。チームが勝てばまた試合をやれる。でも、負けたらその瞬間、終わってしまう。


 健太郎「大人だなぁ」

 俺  「それは、そうだな」


 口ではああ言ってるけど、チームの勝ちを願っているのは健太郎の方かもしれない。


 健太郎「でも、点が入らないと勝てないからな」

 俺  「そこなんだよな。橘が調子良く無失点っていう可能性も少ないしな」


 その通りだ。橘が調子良くて無失点に抑えられたらそれがいいけど。


 健太郎「怒られるぞ、橘に」

 俺  「ハハハハ」


 俺たちは笑い合った。


 健太郎「橘から継投もあるのかな?」

 俺  「どうだろうな?調子がよければって感じだろうな」


 橘から違うピッチャーに代わっている。つまり、俺たちはピンチだということだ。橘に代わって投げる可能性のあるピッチャーは、竹田、葛西、飯田、田中の4人だ。しかし、どのピッチャーも決め手に欠ける。


 健太郎「初戦っていつ?」

 俺  「えっーとな、、、、、、。」

 健太郎「‥‥‥」


 いつだっけな。あっ。


 俺  「7月25日だ」

 健太郎「じゃあ、後23日後かぁ」


 23日後がどんなもんなのか。想像しにくい。


 俺  「あんまイメージつかねぇな」  

 健太郎「たしかにな」


 俺は、はめていたグローブをとった。


 俺  「それが早いのか遅いのか」

 健太郎「わかんないな」


 けど、俺たちは、1日でも長く野球をする。それだけだ。その想いは、みんな同じだと思っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ