表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/80

6月1日 定本健太郎

 夏の大会まで、残り2ヶ月。まずは、"聖淮戦"を目標にして、俺たちは練習に励んでいた。


 俺  「健太郎、緩めで投げて」

 健太郎「おけぇ」


 健太郎は、グローブを体の前に出し、右手でボールを握った。そのまま、左足をひく。バックネット裏からは、橘と橋本が声をかけてきた。健太郎の姿は、昔とそっくりだ。小学校の時は、とても背が低く、塁間にボールを投げるのがいっぱいだったが、今は、その面影は、全く見られない。

 左足を上げ、右腕を伸ばした。俺は、左足を少し引いてタイミングをはかる。健太郎が投げてきたボールは、ちょうど打ちやすい高さだった。金属音と同時にボールは、陸上部付近まで飛んで行った。


 健太郎「ナイスバッティン」

 俺  「あざす。もう一本」


 健太郎は、声を出し、投げてきた。ホントに健太郎の投げる球は打ちやすい。本気で投げるとなかなかいいタイミングで打てるが、バッティングピッチャーの時は、打ちごろのスピードだ。最後もいい形でスイングすることができた。練習明けからは、バッティングの調子もいいみたいだ。


 健太郎「あがるか?」

 俺  「おけぇ」


 投げていた健太郎は、ボールを集め出した。


 健太郎「今日、調子いいんちゃん?」

 俺  「めっちゃいいかわからんけどな」


 時刻は、8時過ぎ。少しずつ、太陽の光が出始めていた。


 健太郎「ボールが止まって見えるやつ?」

 俺  「それそれ、向こうにテツハルさんがおるわ」


 お互いを見合わせて、笑った。テツハルとは、打撃の神様のことぁ。


 健太郎「今日、単語テストある?」

 俺  「あるある」


 俺は、後ろにあったボールを拾いながら返事をした。今日は、英語の単語テストがある日だ。


 健太郎「今日、範囲広ない?」

 俺  「そうなんや。どこなん?」

 健太郎「えっ、テスト範囲知らんの?」


 驚きながら、こっちを見てくる。正直、似たような単語は塾で覚えてるので、今さら見なくてもある程度、点数は取れるようになっている。


 俺  「知らんよ」

 健太郎「なんで、それでテスト点数とれるんや」


 健太郎には、いつも天才扱いを受ける。自分でも、賢いと思ったことはないが、努力している健太郎よりも点数は、取れている。自分とかは、普通だと思っているけど、野球部の連中からしたら、そうじゃないらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ