表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/253

91話 帰還しました!

 エルフとミノタウロスたちは俺の仲間となってくれた。

 

 今はエルフのために道具を作っていたところ。


 ミノタウロス一行は、先にフェンデルに向かってもらった。応援に駆けつけてくれたフェンデルの亜人たちに案内させている。


 ベルドスの子供モーはひとまず、フレッタと一緒だ。フレッタにも何か考えがあるらしい。


「と、まあこんな感じかな」


 倉庫に所狭しと並んだ道具と武器を見て、俺は額の汗をぬぐった。


 弓を三十丁、矢を三百本ほど作り、さらに釣竿、漁網など漁の道具を作った。

 これでしばらくはエルフたちも狩や釣りができるだろう。


 他に工具や、桶、箱、食器なども作ってある。あと簡単な衣服も。


「また、これだけの量を……本当にお見事です」


 俺の隣でモニカが呟いた。


「いや、まだまだ足りないと思う。特に矢はすぐに無くなるだろう。だからまた来るよ。ボートで運ぶのは時間がかかるからね」

「本当にありがとうございます、ヨシュア様」

「こちらこそフェンデル同盟に加わってくれてありがとう。俺たちはもっと仲間を増やしたい……そういやモニカは、他に亜人を知っているか?」

「人間に近い見た目の者ですよね? 長らく私たちは外界と繋がりを断ってきたので……いや、彼らなら」


 モニカは何か思い出したような顔をした。


「誰か知っているのか?」

「故郷に伝わる、カッパのことです」

「カッパ?」

「はい。故郷に流れる川に姿を現していた者たちで、私たちと同じ手足を持っていたと聞いています」

「聞いていた、ってことは最近は見かけてないってことか」

「私はもちろん、少なくともこの百年は誰も見かけてないかと。彼らは泳ぎが得意で、またヨシュア様がお作りになったボートのようなものに乗っていたようです」

「水辺に生きる種族ってことだな」


 しかしフェンデル周辺の水辺でもそんな種族は見たことがない。


 もっと北の川沿いか、南の海に住んでいるのかもしれない。

 もう滅んでいる可能性もあるが。


「そうだ、ボートといえば……ちょっと、様子を見に行くか」


 桟橋では、イリアとメルクが、エルフたちにボートの漕ぎ方を教えているはずだ。

 ボートも漁や運搬のため、十艘ほど作ったのだ。


 俺とモニカは倉庫を出て、南の桟橋に向かった。


 するとそこでは……


「フレッタ、もっと急ぐ。このままじゃアルベルトに負ける」


 ボートの船首に立って言ったのは、メルクだ。


 その後ろではフレッタがオールを漕いでいる。


「うん! 負けないよ!」


 隣では、なんだか不安そうな顔のアスハがいた。


「メルクさん……あまり、急かさないほうが」


 メルクたちだけでなく、他のエルフたちもボートを漕いでいるようだ。

 横並びになっているのを見るに、競争でもしているらしい。


 だがメルクのボートがリードしている。

 もう少しで桟橋のほうへ到着するだろう。


「負けるか! このアルベルトは絶対に負けんぞ!」


 そう叫んで必死にボートを漕ぐのは、エルフの騎士アルベルトだ。


 アルベルトのボートは、メルクのボートに急接近する。


「あ、危ないよ、アルベルト! あっ!」


 フレッタが声を発した瞬間、アルベルトのボートは転覆してしまった。


 すぐにアスハが飛び立ち、溺れそうになるアルベルトを救い出す。


 転覆したボートは、他のエルフたちによって何とか元の形に返された。


 それを見たモニカは呆れたように溜息を吐く。


「全く……せっかくヨシュア様が作ってくださったものなのに」


 隣で聞いていたイリアが呟く。


「皆、ヨシュア様の作ったものが新鮮なのでしょうね」

「まあ、ここまではしゃいでもらえると、俺も作り甲斐があるってもんだな」


 俺はそう答えると、モニカに別れを告げることにした。


「モニカ。それじゃあ、俺はこのままボートに乗ってフェンデルに帰る。しばらくはこのボートで互いに連絡や、物資のやり取りを行おう」

「かしこまりました。私も明日、そちらに伺います。イリアさんたちが会議を開くとのことなので、色々打ち合わせも」

「そうか。ボートなら一時間もあれば行き来できるだろう。もっと早い帆船を作らせてもいいところだが……」


 帆船は用意できても乗り手がいない。


 オールは力が必要だが、操作は単純。

 一方の帆は漕ぐよりは楽だが、扱いが難しいのだ。俺もあまり帆の扱いは分からない。


「それは追々だな……とにかくヘルアリゲーターには気を付けてくれ。常に槍と弓はボートに乗せておくんだ」

「かしこまりました、ヨシュア様」


 そう言って、モニカは改めて頭を下げた。


「ヨシュア様、イリアさん……この度は本当にありがとうございました。ヨシュア様たちは、命の恩人です」

「でも、モニカ。まだ危機が去ったわけじゃない。これからも手を合わせて頑張ろう」

「はい。これからもよろしくお願いいたします」


 こうして俺たちはフェンデルへとボートを出すのだった。


 しかし、その船にはフレッタとモーが。


「いいのか、フレッタ?」

「うん! 私とモーはフェンデルに住む! お姉ちゃんやモーのお母さんたちの連絡係!」

「ほうほう。大使ってところだな」

「うん、その大使!」

「それじゃあ、立派な家を用意しないとな。大使館みたいなものだし」


 するとオールを漕ぐメルクが呟く。


「ミノタウロスは大きいから頑丈にしないと後が大変。モーも多分すぐ大きくなる」

「言われてみれば……そういえば、ミノタウロスの家も作らなきゃいけないな」


 まだまだやることは多そうだ。


 俺たちは日が暮れる頃、フェンデルに帰還するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術大学をクビになった支援魔術師←こちらの作品もよろしくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ