表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/253

3話 鬼人の少女を助けました!

 奴隷狩りは皆、息絶えた。


 なんとも手ごたえがない。

 まあ奴隷狩りなんて、ろくな戦闘経験も積んでないだろう。


 俺は腰を落とす女の子に手を差し伸べる。


「大丈夫か?」

「ありがとうございます……助かりました」


 女の子は頭を下げるが、とても弱っている。

 頭の出血が止まらないらしい。


「待ってろ、今、回復魔法をかける。ヒール」


 低位の回復魔法なら扱える。せいぜい、傷口を塞ぐことしかできないだろうが。


 女の子の頭に手をかざすと、額の傷口は綺麗に塞がり、出血は収まった。


「……ありがとうございます、本当にありがとうございます」


 女の子は何度も頭を下げると、ある一点を見て涙を流した。


 視線の先は、奴隷狩りの男……その手にあった長い黒鉄色の角だ。


「君、鬼人きじん族か」

「はい……木の実を集めていたところ、いきなり角を斬られ」


 女の子は涙ながらに頷いた。


 鬼人族は、人とオーガの混血だ。

 ほとんど人の見た目をしているが、額から伸びる一本の黒鉄色の角を持つ。


 人よりも魔力、体力、腕力に優れており、二百年は生きるとか。

 ただ、あまり手先が器用でなく、記憶力も弱いという、オーガの特徴も引き継いでいる。


 鬼人族について特筆すべきは、その角だ。鬼角は鬼人族の魔力の源であり、人間に武具の素材として重宝されている。


 奴隷狩りたちは、女の子の角も狙っていたのだろう。

 

 鬼角は生きた鬼人から取らないと、魔力が損なわれてしまう。

 また、人の手足と一緒で、一度離れた角を付け直す手段はない。


 鬼人族にとって角は命の象徴とも聞く……悔しいだろうな。


 女の子は涙を拭うと立ち上がり、再び俺に頭を下げた。


「申し遅れました、私はイリア。フェンデル族の……長です」


 フェンデル族か。フェンデル州の由来と関係あるのかな。


「イリアだな。俺はヨシュアだ」

「ヨシュア……様ですね。ヨシュア様、この度は助けていただき、ありがとうございます……っ」


 イリアはふらふらと立っているのがやっとのようだ。


「イリア、無理はするな……もしよかったら、家まで連れていこうか?」

「だ、大丈夫です。それよりお礼を……あっ」


 イリアはついに倒れてしまった。

 俺は手を差し伸べ、それを受け止める。


「……送っていくよ。途中でまた襲われるかも分からないし」

「ご、ごめんなさい……お言葉に甘えさせていただきます」

「気にするな。ウィズ、リュックサックを頼めるか?」


 後ろから付いてきたスライムのウィズに、俺はリュックサックを渡す。


 それから俺はイリアを抱きかかえた。


 すると、イリアは顔を真っ赤にした。


「ご、ごめん。背負ったほうがいいかな?」 

「い、いえ、このままで何も問題ございません! ……そのまま森に入っていただければ」

「わ、分かった」


 俺もなんだか恥ずかしさを感じながら、森へ向かって歩く。


 女の子をこうやって抱えたのは初めてだ。しかもこんな綺麗な子を……


 って、浮かれちゃいかん。ちゃんと回収しとかないとな。


 俺は森に入る前に、男たちの武具に片手を向け、吸収した。

 斧が四本、短剣が二本、鉄の胸当てが二つか。

 もちろん、イリアの角も吸収する。


 イリアはそれを見て目を丸くした。


「い、今、何を?」

「生産魔法だよ。魔法工房に収納したんだ。あとで角は返す。武具ももらえばいい」

「ま、魔法ですか。道理で、先程はあんなことを」

「本当は、戦闘向けの魔法じゃないんだけどね……」


 そう言って俺は、男たちの遺体を火魔法で焼却した。


 戦で人の死体を見たのは初めてじゃない。

 人の賊をこの手で殺したこともある。

 こいつらは賊と変わらない……いや、もっとたちの悪い連中かもしれない。


 だがどんな相手であれ、蛆がたかる前に焼くのは最低限の敬意。


 それに仲間の奴隷狩りがいた場合、遺体が見つかると厄介だ。


 この後俺は、イリアの案内でフェンデル族の村へ向かうのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術大学をクビになった支援魔術師←こちらの作品もよろしくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ