表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/253

21話 橋を架けました!

「……はっ!」


 メッテは弓で矢を放った。


 標的はクロスボウの時と同じ、五十べートル先の枝。


 矢は見事、枝を倒す。


「おお! メッテ、見事だ!」


 鬼人たちは的を射たメッテを見て、わあわあと声を上げた。


 俺は弓を作ると、鬼人たちに弓の扱いを教えた。

 といっても、俺は弓の達人じゃない。簡単な方法だけだ。


 しかし訓練から一時間。


 メッテはこの一時間で、弓を自在に使いこなせるようになった。

 他の鬼人たちもだいぶ上達は早いが、メッテは別格だ。


 【鬼神】の紋章が関係してるのかな……


 いずれにせよ、ちゃんとした武器があれば、鬼人は人間には負けない。奴隷狩りが二人相手でも勝てる。


 弓の他には、もっと斧や、金槌なんてのも作ってみた。

 俺がいない時も、皆が自分で道具を作れるようにしたいものだ。


 そんな中、俺はさっきからずっとこちらを見ているイリアに気が付く。


「イリア、なんかあったか?」

「い、いえ! ヨシュア様はやはりすごいなと!」

「まあ、なんかあったら何でも言ってくれ。俺ができる事なら、なんでもする」

「あ、ありがとうございます……ヨシュア様は本当にお優しいですね。ずっと、一緒にいられたらいいのに」


 イリアは少し寂しそうな顔をすると、微笑んだ。


 俺は、先程メッテと話していたことを思い出す。


 あの時、『俺がいなくても大丈夫』、そんなことを言った。


 俺がいつかいなくなると、感じたのだろう。


 まあ、俺もこの先どうするかなんて全く決めてない。


 ここで道具や武具を作り続けるか、落ち着いたら当初の予定通り南方の都市へ赴くか。万が一ロイグから戻れと言われても、絶対に騎士団には戻らないが。


 だから、俺はこう答えた。


「いさせてくれるなら、俺はずっといるよ」

「ヨシュア様……」


 イリアは涙ぐむと、俺の両手を取った。


「ヨシュア様、私はずっとヨシュア様と一緒です」


 美女の涙ながらの告白に、俺は慌ててしまう。


「そ、そうだな! ま、まあ、とにかく、自分の家は建てたいかな! それにやっぱり、とにかく城壁があると安心するというか」


 何がとにかくなのか分からないぞ……城壁は確かに、造ろうと思っていたが。


 だが、イリアは俺の両手を強く握って言う。


「では、つくりましょう! 家とその城壁を!」

「あ、ああ。でも家は、とりあえず天幕がある。作るなら、まず城壁かな」

「かしこまりました! でも、城壁とは」

「今、村を囲っている柵があるだろ? あれを岩にして、もっと高くしたものだ」


 今は魔法も使えない奴隷狩りが相手だが、やがて火の魔法を使う敵もでてくるかもしれない。


 木の柵は燃えてしまうが、石の壁はそうならない。


「岩の壁……となると、岩が必要なのですね」

「ああ、でもそこら辺に落ちている石じゃなく、今日行った廃鉱のように、まとまった岩……山というか。地面でもいいんだが」

「なるべく大きく、頑丈なのがいいということでしたら……河原の向こうにとても堅い岩の床が広がっています。中央には四角いくぼみもあります」

「ほう。もしかしたら、採石場かもしれないな」

「早速向かいますか? 案内いたします!」

「ああ、頼む。ただ、河となると……いや、行こうか」

「はい!」


 こうして俺は、イリアと一緒に採石場へ行くことにした。

 メルクも付いてくるかと思ったが、杖で皆の傷を癒している内に疲れてしまったのか、今は天幕で寝ている。

 まあ、回復魔法を使えるメルクが残ってくれるのは安心だ。


 俺は村の集積所にあった丸太を回収すると、馬に乗った。


 イリアが首を傾げる。


「馬で行くのですか? この馬で河を渡れるでしょうか?」

「大丈夫、橋を架けるんだ」

「橋……ですか」

「川の上の道のようなものだよ。というより、イリアたちはいつもどうしてたの?」

「歩いて、ですが?」

「あの急な川を歩いてか……」


 この前メッテと河原に行った際、結構大きな河だったのを覚えている。

 流れも結構激しかったような……


 俺は馬に乗りながら、イリアに言う。


「流されたやつはいなかったか?」

「子供が何名かは……」

「そうか……」


 鬼人の強さには驚かされるが、さすがに子供は渡るのが厳しいか。


「なら、安全に渡れるようにしなきゃな」


 俺は河原に到着すると、馬を降りる。


「ここら辺は、流れが緩やかだな……ここに架けよう。イリア、さすがに橋を架けるのは時間がかかる。しばらく周囲を頼めるか」

「はい! お任せください!」


 イリアはそう言って、刀を鞘から抜いた。


 まあいざとなれば、橋を作るのを中断し、俺も戦うだけだ。


「ビルド──ウッドブリッジ」


 まずは先を尖らせた丸太を川底にぶっ刺し、その上に板を置いていく。

 手すりなんかもつけておこう。


 まあ木製なので、当然に火には弱いし、年を経るごとに腐食していく。

 岩が手に入るようになったら、もっと頑丈な岩の橋も架けるとしよう。


 そうして橋を造っていると、すぐに北からどすどすという重い足音が響いた。


「アーマーボア……もう、嗅ぎつけてきたか」

「あいつは私にお任せください」

「いや、イリア、君は防具を何も……あっ」


 イリアはすぐにアーマーボアを一刀両断した。


 アーマーボアは何が何だか分からない……といった感じではなく、一度立ち止まったようだ。

 その死に顔は、酷く怯えたような顔だった。


 イリアは刀を振って血を払うと、俺に真剣な眼差しを向けた。


「ヨシュア様、お怪我は?」

「いや……どう考えたって、あるわけないでしょ?」

「そうですか。よかったです……」


 うん、この子、やっぱ別格だ。

 それに、戦いになると、ちょっと人が変わるというか雰囲気が変わるというか……


 まあ、そういう紋章なんだろう……


 その後もヘルアリゲーターが数体襲いに来たが、俺は横目でそれを見るだけで、全てイリアが倒すのだった。


 そうしている間に、俺は橋を架け終えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術大学をクビになった支援魔術師←こちらの作品もよろしくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ