表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

151/253

151話 先行しました!

「差しあたって重要なのは、どこへ突入するかということだな」


 まだ朝焼けの時間に、俺は宮殿地区の城壁上から神殿を眺めていた。


 今日は、索道を使い神殿近くへ突入する作戦を決行する。


 王宮側からは陽動も加わるし、いい奇襲作戦になるはずだ。


 だが、敵陣の真っただ中に飛び込むという非常に危険な作戦でもある。


 一応、ユミルに船をできるかぎり、神殿側の岸に近付けてもらうが、基本的に撤退はできないと考えたほうがいいだろう。

 イーリスが言うには向こう岸にも地下水道があるので、万が一の時はそこに逃亡するが。


 俺は望遠鏡を下ろして呟く。


「いずれにせよ。まずは俺一人で行かないとな。索道を通す場所に行かないとだし」


 索道と言っても、これから作らないといけないのだ。


 そのためには、まず索道の終着点となる場所に俺が一人で行かなければいけない。


 イリアが俺の隣で口を開く。


「ヨシュア様。さすがにお一人では危険です。ここは私が」

「イリア……」


 ハイドを使えば、姿も気配も隠せる。自分だけではなく、あと一人隣の者を隠すぐらいならできるだろう。

 一応、デーモンのロネアを召喚できるようにしておくつもりだったが。


「そうだな……もしもの時、近くで守ってくる者がいると心強い。だが、あまり大人数で行くのは」


 メルクが呟く。


「今回はメルクたちは留守番。イリアに任せる」


 メッテやアスハたちも同調するように頷いた。


「皆さん、必ずヨシュア様は私がお守りします。お任せください。ですが、ヨシュア様。目標はどちらに?」


 イリアの問いに、俺は神殿の近くの鐘楼を指さす。


「あの塔がある小高い場所だ。あそこなら付近にスケルトンがあまり見えないし、神殿にも近い。まずはあそこを目指そうと思う」

「かしこまりました。命に代えても、ヨシュア様をお守りします」

「いいや、もし何かあれば俺はおいて逃げてくれ……もっとも、そんなことにならないようにしないと、この作戦自体が失敗する。気を引き締めていこう」


 それから俺たちは神殿近くの鐘楼を目指すことにした。


 すでに突入と陽動に使う武器と、索道に通す荷台はできている。


 一番の問題は索道のロープだが、これは俺が魔法工房から少しずつ出しながら鐘楼へ進んでいく。


 王宮にあったロープを束ねさらに太くしたため、普通の人間では持ち運べないのだ。


 そのために無防備になってしまうから、イリアが近くにいてくれるのはありがたい。


 イリアにボートを漕いでもらい、向こう岸まで向かう。


 俺はゆっくりロープを放出していった。


「こちらには気づいてないようですね」

「ああ。ハイドが効いているんだろう」


 岸にいるスケルトンは誰もこちらを気にも留めない。


 そのままロープを放出しながら、俺たちは神殿のある岸へ上陸した。


「こんなに近くでも……気が付かれない」


 イリアははっきりとした声で喋るが、数歩先のスケルトンは誰も気が付かなかった。


 少し離れた場所には、ハイドで隠しきれなくなったロープもあるが、それも全く気に留める様子はない。生き物以外を察知するのが難しいのかもしれない。


「ともかく好都合だな。このまま鐘楼へ歩いていこう。引き続き警戒を頼むよ、イリア」

「はい!」


 路地を進み、階段や坂を進み、俺たちは鐘楼を目指していく。


 だが、進行方向から煙が立っているのに気が付いた。


「あの煙は……人が住んでいるのでしょうか?」


 人が煮炊きしているか、あるいは建物が燃えているか。いずれにせよ、ここ数日の王都では煙は良く見えた。


「可能性はあるな。もし人間がいたらまた作戦が変わってくるが……いや、なんだこの音は?」


 近付くにつれ、かんかんと金属を叩く音が響いてくる。煙の方向からだ。


「少し、様子を見ていこう」


 進んだ先は、普通の路地裏……にしては少し煤っぽい地区だった。


「職人街か……」


 普通であれば職人街から煙が上がり、金属音が響くのは何もおかしなことではない。


 しかしここはスケルトンに占領されている。人間がいるとはとても思えない。


 俺は恐る恐る、工房の一つを覗く。


 そこでは、なんと金槌を振るうスケルトンが。


「あんなこともできるのですか……」


 イリアは唖然とする。

 もちろん俺も驚愕している。こんなスケルトンがいるなんて聞いたことがない。


 しかしこれなら、占領した地区に職人がいなくても、すぐに武具や物資が作れる。アンデッドに物を作らせればいいのだから。


 ──この量のスケルトンを生み出した事といい、こういったことをさせられる。非常に強力なネクロマンサーがいるのかもしれない。


 とはいえ、あまり武器の出来はいいとは言えない……持っている物が重いのか、倒れてしまうスケルトンもいた。


「質は良くないが、どんなものでも武器は武器だ。これが別の街や国でも行われているとしたら……」

「とんでもないことになりますね。急ぎましょう」


 俺とイリアは再び鐘楼へと歩き出す。

 道中特に妨害もなく、鐘楼には到着したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術大学をクビになった支援魔術師←こちらの作品もよろしくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ