表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

137/253

137話 一夜を過ごしました!

「よしよし、大漁だ」


 俺は桶に入った魚を見て言った。


 気が付けば、もう夕方。


 船はずっと川の中央に浮かべて碇を下ろしていたが、少しも水が入ってこない。


「船もこれなら心配ないだろう。しかし、面白かったな」

「ええ、昼寝しながら釣りをして……こういうふうにゆっくりするのも楽しいですね」


 嬉しそうな顔のイリアに、俺はうんと頷く。


 本当にのんびりした一日だった。

 気ままに釣りをして、少し陽が強い時間は船尾楼の中のベッドで横になったりもした。


「ああ。次は、別の場所に行ってみたいな。やっぱり海とか」

「その時はお供いたします」

「今度は皆も連れてな……それじゃあ、ご飯にしようか」

「はい! いっぱい魚が獲れましたからね! 私が焼きます!」

「いや、俺も焼くよ。水魔法が必要になるかもしれない」

「では、二人で」


 こうして俺とイリアは、船の舷側に作った焚火台の上で魚を焼き始めた。


 この付近だけは火が燃え移らないよう、石のタイルを敷いてある。俺みたいに水魔法を使えなくても、すぐ水を汲める場所だし安全だ。消火用に砂の入ったバケツも置いてある。


 俺は焼き加減を見ながら言う。


「そろそろいい感じに焼けそうだな。皆も呼んでくるか」

「あ、メルクさんたちは皆、今日学校でお泊り会です」


 学校には宿泊できる場所もある。エルフやカッパたちが来ても、そこで泊まれるように。料理ができる設備もあるので、普通に生活できるぐらいだ。


「おお、そうなのか。じゃあ、メッテたちだけでも」

「メッテたちも学校です。子供や大人が集まって肝試しをやっているんですよ」

「肝試し? なんだ、そりゃ?」

「鬼人に伝わる、古代の度胸比べです。いかにもお化けが出そうな場所で、夜歩き回るのです」

「そ、そうなんだ……俺はちょっと怖いかな」


 皆と一緒ならそれはそれで楽しいかもしれないが。


「メルクさんたちはハイドも覚えてますから、なかなか白熱しそうですね……まあ、誰も見つけられないんですけどね」


 イリアはなんかぶつぶつと言っている。


「でも、イリアは行かなくてもよかったのか?」

「私はヨシュア様の隣が一番ですから」


 にこっと言うイリアに、俺は胸が高鳴る。


「お、おう……おっと、もう焼けるな」


 ちょうどいい焼き加減の魚が刺さった串を、俺は焚火から外す。

 とりあえずは、俺とイリアで一本ずつ。そこそこ大きなマスだ。


「さあ、食べようか」

「はい! 焼いただけなのに、とてもいい香りがしますね」

「実は魚に香りづけの香辛料……香りのする葉っぱを塗ってある。エクレシアとエントに頼んで、最近こういった葉っぱの植物を持ってきてもらっているんだ」

「なるほど……本当にヨシュア様と一緒にいると、毎日新しいことばかりです」


 イリアはにこっと笑ってくれた。


 その笑顔がまぶしくて、俺は魚に目を逸らす。


「と、とにかく冷めないうちに食べようか」


 俺とイリアはいただきますと、二人で仲良く魚にガブリついた。


「美味しい……」


 ふんわりした白身魚。噛んだ際に溢れる旨味溢れる肉汁。

 ちゃんと血抜きや内臓も取ったりしたから、臭みもない。

 何本でも食べられる美味しさだ。


 イリアももぐもぐと食べながら、頬を手で押さえている。目を細めて、本当に美味しそうだ。


「私、本当に幸せです、ヨシュア様」

「と、突然どうした、イリア?」

「いえ。また、こうして二人でどこかに行きましょうね」


 そう言って、イリアは本当に自然に俺の手を握った。


「ああ……そうだな。今度は海なんかも楽しいかも」

「行きましょう! 海の魚も本当に美味しいですから!」


 その後、俺たちは魚を数本食べて満腹になった。


「次は風呂にしようか」


 船には陶器製の浴槽も持ち込んだので、風呂にも入れる。


 俺たちは交代で風呂に入り、船の上から夜空を眺めたりした。イリアが一緒がいいと言ったが、さすがにそれは俺の理性が持たない。


「いやあ、本当にいい休日だったな……」


 俺は風呂から上がると、船尾楼のベッドに座った。


 服もローブに着替え、寝る準備万端だ。あとはイリアが帰ってきたらおやすみと言って寝よう。


 そんなことを考えていると、船尾楼の扉が開く。


「ヨシュア様、いいお湯でした」

「お、おう。本当に後で良かったのか?」

「もちろん」


 そう答えるイリアは、俺が渡したローブを着ていた。ただし、帯紐を締めず、前を開けたまま。


 ……俺が恥ずかしさを抑えて、作った下着が丸見えだ。

 イリアが欲しいと言ってきた、洒落たレースの下着が。


 まさか着ているところを見ることになろうとは。


 イリアは俺の隣に腰を下ろす。


 ふわりと柑橘系の香りが香る。

 イリアの顔は少し赤らんでおり、濡れた髪も相まっていつもより色っぽく見える。


 それからイリアは、ゆっくりと俺の肩に寄りかかってきた。ぽかぽかとした肌の温かさが伝わってくる。


「イリア……ベッドなら他にも」

「なんだか寒いので……」


 川は風が強い。だから、村に居るよりもはるかに寒いのは本当だ。


「じゃ、じゃあ布団に入れば」


 ちょっと素っ気なく言ってしまった。


 でも、モープの布団に入れば、すぐに暖かくなるのは確かだ。


 イリアは赤らんだ頬をぷくっと膨らませる。


「もう、ヨシュア様……そういうところは本当におこちゃまですね。それでは、もう寝ちゃいましょう。灯を消させていただきます」


 イリアは立ち上がると船尾楼のランプの灯をふっと消した。


 暗い中で、とことこと足音が響く。


 その足音は……俺のベッドまで近づいてきた。


「い、イリア!?」

「しーっですよ、ヨシュア様。もう寝る時間です」


 そう言ってイリアは俺と同じ布団に入ってくる。


 月明かりに照らされ、イリアの綺麗な顔が近くに映った。


「暖かい……ヨシュア様と一緒だからでしょうか」

「いや、モープの布団だから、暖かいんだよ」

「もう……」


 呆れるようにイリアは溜息を吐いた。


「しかし、本当に月が綺麗ですね。周囲が静かなのもあって、すごく美しく見えます」


 イリアは船尾楼の窓から外を見て言った。


 俺も顔を仰向けにして月を見る。


「ああ、そうだな。こんなふうに月を見ることもなかったし──っ!?」

「隙あり! ふふ」


 イリアはあろうことか、俺の頬にキスしてきた。瑞々しく柔らかい唇が頬に触れる。


「な、なにするんだよ、イリア! さっき子供っていってたけど、イリアだって」

「ヨシュア様、そんな反応もできるのですね」


 優しく微笑むイリア。


 俺は思わず黙り込んでしまう。


 五感を研ぎ澄ますと、イリアの全身から柑橘系の良い香りがする。風呂に入っただけでなく、香水でもつけたのだろうか?


 ……俺はこの時、初めて気が付いてしまった。


 ここは川の中央。

 夜になれば川で漁をしていた亜人は帰ってしまうし、エルフやカッパのところへ行く船もなくなる。

 つまり、誰もやってこない。


 朝まで、俺とイリアはずっとここ二人きり……


 肝試しなるものがいつ決まったかは分からないが、イリアがこういう状況を作り出したとしか考えられない。


 その証拠に、イリアはぐいぐいと俺にくっついてくる。脚を絡ませ、腕を組み……耳元にその絹のような頬を俺に近づけてきた。


「ふふ、ヨシュア様と二人っきり」

「い、イリア、まさかこの状況は」

「そうです。私が、皆を学校に向かわせたんです」

「やっぱり……策士だな……でも、俺とイリアだけいないとなれば、メルクたちも何か気が付くと思うが?」

「ヨシュア様がハイドしているので、それを肝試しで探すことになっています。もう時間切れになっているはずなので、皆腹を空かせて今頃ご飯を食べているかと」

「見つからなければおかしいと思うはずだけど……」

「いいえ。見つけた者がヨシュア様を独占していいことになっています!」

「つまり、イリアが独占したと皆が思っているわけだ」


 うん。何も間違っていない。


 ともかく、俺はもう逃げられなくなってしまった。


 このままイリアのされるがままになってしまうのだろうか。


 そんなことを思うと、がたんという音が外で響いた。


 その方向からは複数の魔力の反応が。


「やっぱりここ!! イリアが慣れない香水付けている!!」


 メルクのちょっと怒った声が響いた。


 イリアは先ほどまでと違い、眉をひそめて言う。


「来ましたか……さすがにメルクさん、鼻が利く」

「イリア様! 抜け駆けしようとしているんでしょう! そうはさせませんよ!」


 メッテがそう言うと、ばたんと船尾楼の扉が開いた。


 そこには、メッテ、メルク、アスハ、エクレシアの姿が。


 イリアは立ち上がって言う。


「あーあ。せっかくいいところだったのに……少しは空気読んでくださいよ、本当に」


 珍しくイリアは不機嫌な声で言った。その顔はこちらからは窺えないが、恐らく怒った顔をしているのだろう。


 だが、メルクたちは目を覆うように頭に布を巻く。


「イリア様対策はばっちしですよ! よし、かかれ!」


 メッテが言うと、皆が俺めがけて走ってきた。


 だが、皆、俺の前で我先にと争い出す。


 俺はその場を掻い潜り、船尾楼を脱出しようとする。


 だが、俺も争いに巻き込まれ、ベッドに押し倒されてしまった。


 そして月夜に照らされ、一つの顔が明らかになる。


 ──闇に浮かぶ、鬼の顔。


 俺はそのまま気持ちのいい深い眠りに就くのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術大学をクビになった支援魔術師←こちらの作品もよろしくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ