表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

  終わらない迷路



 誰かが泣いてる。

 大きな瞳にいっぱいの涙を溜めて。

 小さい体を更に小さく丸めて、顔をくしゃくしゃにしてた。

 嘆くように両手を顔にあてがい、いやいやとかぶりを振る。

 顔が隠れて、誰か判断できない。


 まだ幼い女の子。木々に囲まれ泣いている。

 どうしたの? 何故泣いてるの? 貴女は誰なの?


 私の問いに返ってくるのは泣き声だけ……。







   ◇


 柔らかい光と、温かなぬくもり。心地好さに私は瞼を震わせた。


「起きた?」


 かけられた言葉に、意識がだんだんとクリアになる。

 白くぼやけた視界は色を取り戻し、眩しさを私におくった。

 その景色の中で、彼の穏やかな表情が浮かんでいる。


「……白ウサギ?」


 呂律が上手く回らず、舌っ足らずな声になった。目の前の彼は、にっこりと微笑んだ。


 ゆっくりと状況確認をすれば、私は白ウサギの胸に背中を預ける姿勢で抱きしめられている。

 下半身は彼の膝をわって間にすべりこめさせて、頭は肩に乗せていた。

 自覚してくると共に、こみあげてくる羞恥心。


「ご、ごめん! やだ、私いつのまに寝て……」


 彼から離れ、謝罪の言葉を何度も述べる。だけど、当の本人は木の幹に寄りかかったまま、不思議そうに首をかたむける。


「アリス、君が謝ることは何ひとつない。ずっと歩きっぱなしで疲れたでしょう? まだ眠ってていいよ」


 慈しむような甘い声色で言い、私を引き寄せる白ウサギ。そっと腕をまわし、私のウエスト辺りで両手を絡ませた。

 私は首を巡らせて、背後の彼を見る。優しいその表情は、少しだけ憂いを帯びていた。


「あの、私、もう平気よ? だからお城に───」


 私が最後まで言いきることはなかった。途中で、聞き覚えのある声が聞こえたから。


「……あ……」


 無意識に漏れた声に、白ウサギが首を捻る。だけど、この時の私はそんな事気にもせず、彼の緩い拘束から脱け出した。


    ( 唯 )


 哀しい声だった。私は身体を起こして、一点を見つめる。

 帽子屋のおかげで森から脱出できた私達は、メルヘンな街にいた。街といっても建物は少なく、自然が多い。

 いや、今はそんな事より、この声の正体だ。

 私はこんな声知らない。なのに、懐かしさと愛しさと切なさが、心を支配する。


 ――行かなきゃ。

 そんな言葉にとらわれる。気がつけば、私は白ウサギに背を向けていた。


「アリスっ!」


 後ろで白ウサギの制止の声がする。けれど、私はそれを聞こうともせず、最初はゆっくりと、次第に走り始めていた。


(唯。来て。こっちよ)


 僅かに震えた声。引力でも持っているのか、私は強く引き寄せられる。


「待って、アリス!」


 不意に、腕を掴まれた。突然のことによろけつつも、なんとか体勢を保つ。

 腕を掴んだ彼は、ひどく苦しげな表情をしていた。大して走ってないだろうに、なぜか汗を浮かばせる。

 しかし、生憎なことに、今の私はそれについて何も思わなかった。余裕がなかったんだ、きっと。


「アリ──」

「放してっ!」


 彼の腕を振り払い、再び走り始める。困惑した彼の様子なんて目にも止めず、ひたすら私は走った。


「アリス!」


 背後で彼が叫ぶ。


(唯……早く、急いで)


 だけど私は、今まで守ってくれた白ウサギより、正体の分からない声を追った。



 私の視界の中、曲がり角をヒラリと赤い布が揺れる。まるで私を誘うように。私は導かれるままに、その角を曲がった。けれど、そこには誰の姿もなく、また角を曲がる。先程よりも布の面積が多く見えた。


 ――あれって……スカート?

 しかも一瞬だけ見えた後ろ姿からして、それはエプロンドレス。そう、私の服と色違い。

 でも……、なんで?

 疑問が次々と流れこんでくる。けれども足はとめない。声が聞こえるかぎり、追い掛けなきゃいけない。それはきっと、義務のように。


「はぁ、はぁ、はぁ……」


 どのくらい走っただろう。私が息切れするくらいになった時にようやく声の人物は止まった。

 今度こそ、しっかりとその姿を目に焼き付ける。


「…唯……」


 切なげに私の名前をこぼしたのは、私とそう変わらない歳の女の子だった。

 真っ赤な服を身に纏い、射抜くほど強い視線を送ってくる。頭の奥で、警報が鳴った。


 知ってはいけない。

 気付いてはいけない。

 思い出してはいけない。


 もうひとりの私が、そう言っている。なのに、足は確実に女の子へと向かっていた。


「貴女は──誰?」


 そう尋ねると、彼女は胸元に置いた右手をきゅっと握りしめる。なにかに堪えるように。


「本当に忘れちゃったんだね、唯」

「……なに言って」


 口唇が震えた。身に覚えのないはずなのに、私は動揺してる。


 知らない。

 こんなの、知らない。


 襲いくる頭痛に目眩がする。私が歩みを止めると、彼女から近付いてきた。私は身動きひとつ出来ず、ただ固まったまま彼女を見る。


「私は芽衣。唯の味方」


 そう言って私の頭に手を伸ばしてきたから、つい反射的に首をすぼめた。

 芽衣と名乗った彼女は私の前髪を撫でつけ、その柔らかい手を私の頬へと滑らせる。

 温かい、人の温度だった。ふっくらとした手の平も、繊細な細い指先も、優しく触れるその仕草も、すべてが懐かしい。

 気持ちよさに目を閉じると、彼女は口を開く。


「貴女は帰らなきゃ。ここに居ては駄目。確かに不思議の国の住人は優しい。でもその幸せは見せかけ、もう二度と帰れなくる」


 真剣な声色だった。言葉のひとつひとつを、必死に考える。思考がなかなかついていかない。

 けれど、だんだんと理解すると、嫌な汗が背中を流れた。鼓動が半端なく荒々しい。


「今なら間に合うわ。そこの薔薇園を抜ければ戻れる。ほら、早く行って」


 目の前の彼女は、色彩鮮やかな庭園を指差して言った。だけど………。


「あ、貴女は誰なの? なんで私を知ってるの? それに、帰るって……」


 よく分からない女の子に従うほど、私は単純じゃない。確かにもとの世界には戻りたいと思う。しかし、それよりもこの芽衣という娘の事を知りたかった。


「…唯。私は」


 彼女が言いきることはなかった。は、という声に、それより大きな声が重なったから。


「アリスっ!」


 振り向けば、息を切らした白ウサギが迫っていた。穏やかな表情は消え、焦りと戸惑いに染まっている。

 鈍い私が読みとれるのだから、大変なものだ。


「白ウサギ……」


 呟くと共に、強く腕をひかれる。驚いて顔をあげると、女の子が眉を寄せて、頬を軽く痙攣させていた。


「早く行って! 白ウサギは私が引き留めるから!」


 そう言って、私の背中を押した。荒々しいそれは、危機感を表している。

 私は躊躇ためらいつつも、押されるままに薔薇園へ走った。

 最後に見えた芽衣の表情は、寂しげな微笑。口許が、サヨナラと動いた気がする。









  ◇


 走って走って走って、私は薔薇園を抜けた。途切れ途切れに視界にちらついた薔薇は、色とりどりで見事だったけれど、それを綺麗と思う隙もない。

 たどり着いた先は、中世のヨーロッパにでも在りそうな井戸。汚れひとつないそれは、手入れでもされているのだろうか。

 けれど、そんな事より私が驚いたのは、目の前の綺麗な井戸に腰掛けている人物にである。


「……チェシャ猫?」


 いつしか森に私を連れ去った、猫の少年。尻尾をゆらゆらと揺らしながら、妖しげな笑みを浮かべている。


「なんで此処に…」

「あんた、帰るの?」


 私の問いをさらりと無視し、逆に尋ねてきた。口は弧を描いているが、目が笑っていない。恐怖心のようなものが、私に纏わりつく。


「女の子が、此処に来れば帰れるって……だから、私」

「ふうん?」


 言いきらない内に、猫は面白く無さげに漏らす。笑っているのに、笑っていない。なんでこんなにも不機嫌なんだろう。


「ど、退いてほしいんだけど」


 手が届くぐらい少年に近付き、意見を主張すると、チェシャ猫はピンクの瞳をすっと細めた。獲物を見定めるような目付きに、背筋が凍る。逃げたいと、思った。


「帰さないよ、唯」


 猫は笑う。声には出さず、口許だけで。











痛くて、切なくて、悲しくて、胸が苦しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ