表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/31

  歪んだ愛情


 僕の愛情に歪みができたのは、半年ほど前の事でした。









 その日はいつものように、芽衣の部屋へと行った。だけど、扉を開けるより早く、部屋の中からふたつの声が聞こえて。

 その内のひとつは、紛れもなく芽衣のもの。そしてもうひとつは、僕の神経を逆撫でする者の声である。

 ピリッとした痛みを胸に感じ、僕はなにも言わずにドアの取っ手を捻った。


「白ウサギ?」


 いきなり開けたせいか、芽衣はやや面食らった顔をする。だけど僕はそんなことより、芽衣の隣に座っている者に目を向けた。

 瞳に映るだけで、自然と表情が険しくなってしまう。きっと、根本的に嫌いなんだ。好きになれる気もしないし、分かり合いたいなんて思えない。


「どうしたの?」


 動かない僕を不審に思ったのか、芽衣が話しかけてきた。

 なんとか笑顔をつくろうとするが、口許が不器用に歪むだけで上手く笑えない。


「じゃ、そろそろオレ帰る」


 芽衣の隣にいた彼は不意に立ちあがり、そう言った。


「え、行っちゃうの?」


 去ろうとする彼をとめる芽衣。またチクリと胸が痛む。こんなの、今までなかったのに。


「気がむいたらまた来てやるよ」


 首を傾げる芽衣に、そいつ──チェシャ猫は窓枠に手をかけてそう答えた。張り付けられた読めない笑みが、やけに癪に障る。

 外へと繋がる扉に身をのせたチェシャ猫は、振り返り際に僕を見て濃密な色した瞳を細めた。グルッと喉を鳴らし、


「随分とアリスにご執心な事で、白ウサギさん」


 そう言って、空色をした外界に消える。パタパタと揺れるレースのカーテン。爽やかな涼風が、頬をくすぐった。かかる前髪が鬱陶しい。


「まったく、相変わらず生意気なんだから」


 ため息をついて、芽衣は小声で漏らす。

 ――…相変わらず?

 つい反応してしまう自分が悲しい。それでも知りたい気持ちが強くて、僕は尋ねた。


「最近ね、よく来るの。前はもっと意地悪だったけど、今はだいぶ優しくなったかな」


 ケロリと答えられて、喉がひくつく。

 前はって……いつから? 聞いてない。芽衣がチェシャ猫と会ってるなんて知らなかった。

 彼女はわりと自由翻弄だから、この城を出て色々な場所へ行く。僕の知らない間にたくさんの者と交流していると思う。だから別に、芽衣がいつ誰と何をしていようと仕方ないのだけど……

 ――あれ?

 身体に違和感を感じた。本当に僅かなんだけど、気持ち悪い。何かどろどろしたものがこみあげてくる、そんな感じ。

 なんだろう?

 僕は軽く胸のあたりを、さすった。変なわだかまりがつっかかっている感触が抜けない。


「白ウサギ、聞いてるの?」


 服の裾を引かれ、ハッとする。怪訝な視線を受け、たじろいだ。彼女に気付かれないくらい小さく深呼吸すれば、胸の内がスッと楽になる。

 大丈夫。僕は、大丈夫。

 自分でそう言い聞かせ、なんでもないよ、と微笑んだ。






 感付いたのは、きっとこの頃。もしかしたら、もっと前からあったのかもしれない。ただ、気付いていなかっただけで。






 それから、何度か城内でチェシャ猫を見掛けるようになった。もともと神出鬼没な奴だったけど、城へ来るのは少なかったのに。

 ――芽衣がいるから?

 そんな考えがふっと頭に浮かび、僕は直ぐにかぶりを振った。

 昔からアリス嫌いのあいつが、わざわざ会いに来るだろうか。しかも、いじめたり泣かせたりするのではなく、談笑するためだけに。

 まさか……ね。

 馬鹿馬鹿しいと思う。だけど、もしそのまさかだったら?

 アリスとしてでなく、芽衣に会いたいから来る。話したいから来る。それは、芽衣に好意を寄せているという事じゃないか?


「それは良い事……だよね」


 やっとあの彼もアリスを好きになったんだ。悪い事じゃない。

 それでも答えのない問掛けは不安で、胸のしこりが取れないから。やっぱり足は、自然と愛しい人の所へ向かう。

 どうか安心させて。いつもみたいに笑って、抱きついて、温もりを確かめさせて。

 ねぇ、僕は君が大好きなんだよ。




   ◇


「……芽衣?」


 部屋に彼女はいなかった。決して殺風景とは言えないこの部屋も、芽衣がいないというだけで、こんなにも寂しいものになる。


「何処へ……」


 僕に彼女の居場所は分からない。選ばれたアリスなら、何処にいたって分かるけど、生憎芽衣は手違いの事故のため、妹の代わりにきた。

 裁判はしたからもうこの国の住人なんだけど、確かにアリスなんだけど、僕が呼んだわけじゃないから。だから、芽衣の居場所を突き止めれない。


「白ウサギ、何してるの?」


 部屋の中心で棒立ちしていると、背後から今まさに探していた声が。僕はゆっくりと首を回した。きょとんとした顔をしている芽衣。いつもなら、愛しいと思うのに。

 その自由さが

 その鈍さが

 ──憎い。

 僕はうっ、と口許を押さえた。迫り上がってくる憎悪が気持ち悪い。酷いことを思う自分に腹が立つ。物凄い吐気がした。


「ちょっと、本当に大丈夫!?」


 芽衣が切羽詰まった表情で僕に駆け寄る。そっと頬を撫でられ、反射的に肩が跳ねた。だけど、彼女の手からじんわりとした温かさが伝わり、だんだんと落ち着いてくる。

 何処にいたの?

 なにをしてたの?

 誰といたの?

 溢れ出す疑問の数々。だけど怖くて聞けない。


「芽衣……」

「え? ──きゃっ」


 僕は彼女を腕に閉じ込めた。痛い、と抗議の声が聞こえたが、放してあげない。君はずっと僕の腕の中にいればいいんだ。何処にも行かないで、誰とも会わないで。ずっと僕の側に……。

 もう一度僕は、強く強く抱き締めた。逃げられることを、恐れるように。



 それからも、芽衣が視界にいないというだけで不安になり。苛立ちは募り募って、とうとう抑えが効かなくなった。歪んだ愛情の行く末。


  僕は芽衣を監禁した。












アリスはみんなのもの。独占なんかしちゃいけない。どうせいつかは死ぬし、アリスとしてしか愛しちゃ駄目なんだよ。

第四章、終了です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ