クリスマスイヴの悲劇
村山竜司は雪が大嫌いだった。
雪は、彼に嫌なものを思い出させる……二度と思い出したくない、あの日のことを。
竜司の家庭環境は、最悪のものであった。
いつ頃からこうなったのか、はっきりとは覚えていない。確かなことは、つまらないことで夫婦が言い争うようになっていたという事実だけだ。ふたりの間で罵声が飛び交い、やがて暴力へと発展していく。父が母を殴りつける姿を、小学生の竜司は怯えながら見ていた。
やがて、ふたりの喧嘩が始まると部屋に閉じこもるようになる。テレビの音を最大で鳴らし、両親の言い争いを視覚と聴覚から閉め出したのだ。それでも、否応なしに両者の声は息子の領域を侵犯してくる。それは、たまらなく嫌なことだった。
成長した竜司は、だんだん家に寄り付かなくなっていく。時が経つにつれ、父と母は喧嘩こそしなくなった。代わりに、一切の会話がなくなってしまった。家には。重苦しい空気が漂っている。ふたりの間に漂う空気は、常にピリピリしていた。まるで、可燃性のガスが充満しているかのようだ。たった一発の火花で、大爆発が起きる……竜司は、薄々ではあるが不安を覚えていた。
やがて、その不安は現実のものとなってしまう。充満しているガスが、大爆発を起こす日が来てしまったのだ。
それは、竜司が中学生になった時のことだった。
学校から帰って来ると、父と母が凄まじい喧嘩をしていたのだ。それはいつもより激しいもので、母は口が切れて顔が血だらけになっていた。しかも、父の暴力は止まる気配がない。母に馬乗りになって、殴り続けているのだ。
竜司は、このままでは母が殺されると感じた。咄嗟に止めに入り、両者を力ずくで引き離す。ところが、その行動は父の怒りの炎に油を注いでしまった。立ち上がると同時に、竜司を思い切り突き飛ばす。
竜司は、突き飛ばされた弾みで頭を打ち、意識を失ってしまう──
どのくらいの時間が経ったのだろう。
意識を取り戻した竜司の視界に、最初に入ってきたもの。それは、床にしゃがみこんでいる母の姿だった。両手を真っ赤に染め、呆然とした表情でこちらを見ている。
竜司は、頭をふらつかせながらも部屋を見回した。その時、彼の目はあるものを捉える。
父が向こう側の壁に寄りかかり、妙な表情で座り込んでいた。
腹から下を、どす黒い色に染めた姿で。
「なんだあれ……」
竜司は呟いた。だが次の瞬間、床がどす黒い色に染まっていることに気づく。
床を染めているもの、それは……父の体から流れ出た血液だった。さらに、父のすぐそばには包丁が転がっている。
刃が真っ赤に染まった包丁が──
「う、うわあぁぁ!」
思わず、竜司は叫んでいた。すると、母がビクリと反応する。
「りゅ、竜司……」
母の声は虚ろだった。顔には、絶望してしまったような表情が浮かんでいる。
「何で……何で、こんなことになったの!? どうして、こんなことをしたんだよ!」
呆然となりながらも、竜司は聞かずにはいられなかった。
すると、母の目が大きく見開かれた。彼女は無言のまま、じっと竜司を見つめている。その体は、わなわな震えていた。
「聞いてんだろ! 何で、こんなことをしたんだよ!?」
語気を強め、竜司はなおも尋ねる。すると、母の表情が歪んでいった。竜司が状況を分かっていないことを、ようやく察してくれたらしい。
ややあって、母の肩がガックリと落ちた。その目から、涙がこぼれる。
血まみれの手で、涙を拭き口を開いた。
「全部、私が悪かったのね。私のせいで、こうなったのね。もっと早く、この人と別れていれば……」
言った後、力ない表情で虚ろに笑い立ち上がった。包丁を拾い上げると、ドアに向かって歩き出す。
「か、母さん! ど、どこに行くの!?」
怯えながらも、竜司は叫んだ。母には、どこにも行って欲しくなかった。なぜ、こんなことが起きてしまったのか……教えて欲しかったのだ。
すると、母の足が止まった。
「ごめんね、竜司。母さん、今から警察に行く。行って、父さんを殺してしまったって言うから。あんたは、何も悪くないよ。全部、母さんが悪かったの。さっさと別れていれば、こんなことにならなかった」
そう言うと、ふらふらとした足取りで外に出て行った。
大介は、しばし呆然となっていた。だが、慌てて後を追いかける。
母がいなくなったら、自分はひとりぼっちになってしまうのだ。
「わーい、雪だ雪だ!」
どこからか、子供のはしゃぐ声が聞こえてきた。その時、竜司はようやく思い出す。今夜は、クリスマスイブであったことを。
なんと皮肉な話なのだろう。本来なら、どこの家庭でも喜ばしい日のはずなのに……地獄に叩き落とされた気分だ。
雪の降る中、母は傘もささずに歩いていく。返り血を浴び真っ赤な彼女の体を、雪が白く染めていった。
「待ってよ母さん!」
竜司もまた、雪の降る中を追いかける。傘もささず、靴も履かないまま……。
すると、母は振り返る。
「あんたは来なくていいよ。これは、母さんがやったことだから。母さんのせいで、こんなことに……」
「そ、そんな!」
叫ぶ竜司に、母は寂しい笑顔を向ける。
「竜司、今日のことは忘れなさい。あなたは、ひとりで強く生きるのよ」
その時、防寒具に身を包んだ男たちが現れる。よく見ると、防寒具の下は警官の制服だ。間違いない、彼らは警官だ。恐らく、近所の住人が通報したのだろう。
彼らは母に向かい、にこやかな表情で近づいていく。
「すみませんが、何をしているのでしょうか?」
ひとりの若い警官が、丁寧な口調で母に尋ねる。もっとも三人とも、包丁の届かないギリギリの間合いにいる。いざとなったら、すぐに取り押さえられるような体勢をとっていた。
それに対し、母はうなだれた様子で言う。
「私、夫を殺してしまいました。逮捕してください」
そう言うと、包丁を捨てて両手を前に出した。その両手に、警官が手錠を掛ける。
ガチャリ、という金属音……その音は、雪よりも冷たく響く。
両脇を警官に支えられ、去っていく母。雪の中、歩いていく後ろ姿に雪が降り注いでいく。
最後に見た母は、降り積もる雪により白く染まっていた。
「ねえねえ、サンタさん来るかなあ?」
どこからか聞こえてきた無邪気な声。その無邪気さが、竜司の心を容赦なく抉った。
この悲惨な運命は、俺へのサンタクロースのプレゼントだってのか?
だとしたら、俺はサンタをぶっ殺してやる。
竜司は、そんなバカなことを考えていた。そうでもしなければ、やりきれなかった。現実に目の前で起きていることは、少年の許容範囲を超えている。突然、父親が死んだ。そして、母親が犯罪者として逮捕されてしまったのだ。虚ろな表情で、竜司は雪の中を立ち尽くしていた。
ふと、何者かの視線を感じた。そちらを向くと、道端に一匹の黒猫がいた。黒猫は、前足をピンと伸ばし尻を地面に着けた姿勢で、こちらをじっと見ている。瞳はエメラルドグリーンで、猫らしからぬ知性を感じる。
竜司はなぜか、その瞳から目を離すことが出来なかった──
ひとりの若い警官が近づいて来て、竜司に何やら話しかけてきていた。だが彼の耳には、何も聞こえていない。
ただただ、不思議な黒猫を見つめていた。
しんしんと降り積もる雪は、全てを平等に白く染めていく。罪を犯した者も、そうでない者も、真っ白に染まっていった。
黒猫の体にも、雪は降り注いでいく。にもかかわらず、猫に動く気配はない。じっと竜司を見つめていた。
その時になって、黒猫の奇妙な特徴に気づく。猫には、尻尾が二本生えていたのだ。長い二本の尻尾が、意思のある生き物であるかのようにくねくねと動いている。
不意に、その尻尾がびしゃりと地面を叩いた。その瞬間、竜司の視界がぼやける。ぐにゃり、と目の光景が歪んだ。一瞬、何もかもが闇に包まれたような感覚に襲われる。思わず、目をつぶり下を向く。
ややあって、顔を上げた。視界は元通りになり、黒猫は消えていた。