表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

プロローグ 『最初の罪』

『あなたの名前は、風吾……』


 ふいに頬を(かす)める春の暖かな風を受けて、俺は懐かしい声を思い出した。

 空からは柔らかな陽光(ようこう)が降り注ぎ、雲がゆったりと流れている。その下に広がるのは背の低い建物が(つら)なる住宅地。その向こうには、いまだに手付かずのまま放置されている瓦礫(がれき)の荒野が広がっている。コンクリと緑の荒地(あれち)に周囲を囲まれた中規模の町、その中でも一番背の高い三階建ての建物——その屋上で、俺は目の前に広がる景色を眺めていた。


「いい天気だ……」

 ——こんな天気の日には、何をしたらいいのだろう。

 俺は昔から、自分で何かを決めることをほとんどしてこなかった。他者から言われたことを行い、他者の作った基準を超えるよう成果を出す、それが俺の全てだった。

 俺にとって意思決定という行為は、あまりに難しい。行動の選択には定まった一つの正解がなく、それには必ず肯定的な側面と否定的な側面がつきまとう。俺には、その中のどれを選べばいいかもわからない。その責任を背負う覚悟もないのだ。

 その点、数学は好きだ。定められた公式や定理を用いて定められた答えを導き出す、これほど安心できるものはない。正解と不正解がはっきりと存在しているからだ。そうでないものは、俺には到底(とうてい)扱えない。


 正解は正義で、不正解は悪。それが俺の世界だ。

 人に言われたことをやった結果、何か否定的なことが起きたとしたら、それは指示した人間の間違い、不正解であり、「罪」である。俺は指示内容を正確に実行したのであって、その意味において正解——正義を行ったのである。

 だから、俺は自分で意思決定——あるいは行動選択は行わない。

 俺は間違いを犯したくない、『罪』を背負いたくないのである。


 ——再び吹いてきた風が、俺の全身を撫でる。風は俺の癖のある髪の毛を揺らし、右耳についたイヤリングを揺らした。

 俺はそのイヤリングにそっと左手を添え、目を伏せる。

「シスター……」

 そうだ、いつまでもそんなことを言ってはいられない。俺はもう、『風吾(ふうご)』なのだから。

 俺は目を閉じ、始まりの日に思いを馳せた。


     *


 俺に名前が与えられたのは、十四歳の時だった。

 俺はその時のことを、今でも時々夢に見る。

 十二月のよく冷えた夜。街灯(がいとう)に照らされた大通りの(わき)にある静かな路地裏。すぐ隣にはゴミ置き場があるような場所で、俺は名前を与えられた。

 目の前には一人の若い女性。聖母のような慈悲深(じひぶか)さを思わせるその瞳は、白く張りのある肌を持つ二十代とは思えないほどの深みがある。黒い修道服を身にまとい、首からは十字架を下げ、両耳には青く透き通った宝石をぶら下げたイヤリングをしている。

 彼女の名前はシスター中山(なかやま)、俺の世話係である。


 俺はあの日、シスターに連れられて城を出た。

 俺は何がなんだかわからないままシスターに手を引かれ、気づけば町の外れまでやってきていた。普段は温厚(おんこう)なシスターが、この日はやけに必死だったのを覚えている。

 息を白くする凍てつくような寒さ、建物の隙間から見える満天の星空が、やけに印象的な夜だった。

「いい? 風吾、よく聞いて。あなたは今晩、ここから逃げるの。この町から離れて、遠くへ遠くへ行きなさい」

 シスターは俺の目を強く、それでいて優しく見つめながらそう言った。

 突然の話に俺は驚く。

「シスター、何を言っているの? もう戻らないとまずい、アイツに気づかれちゃう!」

「静かに!」

 シスターは俺の口を押さえ、あたりを警戒する。俺はハッとしたように声のトーンを落とした。

 見るとシスターの左肩は血で滲んでいて、俺は慌ててその傷を心配した。

 だがシスターは気にも留めない。

「……あなたはもう、自由になるの。誰もあなたを支配できない。誰もあなたの、代わりにはなれない。あなたはあなたとして、風のように自由に生きるの、風吾」

 その言葉に、俺は痛みに近い感情を抱く。

「……無理だよ、自由なんて。それに外の世界なんて行ったことがないんだ。どこに行けばいいかわからないよ……」

 俺は生まれてからの十一年間、一度もこの町からでたことがない。ずっと城で育てられてきた。その世界しか知らない、その人達しか知らないのだ。

 ……怖かった。外に出るなど、恐怖でしかなかった。

 シスターはそんな俺を勇気づけるように声を掛け、右耳につけたイヤリングを差し出してきた。

「これを……。どんな時でも、私はあなたのそばにいる。その証よ」

 俺は恐る恐るそれを受け取り、握りしめた。

 その瞬間、俺は自分の中の恐怖が薄れていくのを感じた。

 シスターは両手で俺の頬に触れ、目を合わせて微笑んだ。

「……いい? よく聞いて。あなたは今日、新しく生まれ変わった。これからは風吾として、貴方はあなたの人生を生きて……」

 シスターの言葉に、俺は静かにうなずいた。それを見て、シスターは優しく笑った。

 俺はシスターに背中を押されるようにして、一人闇の中へと駆け出した。

「祝福をあなたに……」

 最後に、シスターがそう言ったのが聞こえた気がした。


 ……これが始まり。あの日、城に残らず逃げ出したこと。

 それが俺——風吾の最初の「罪」だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ