表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

雲は流れた

「夏は、…俺が死んだら違う所に行くのか?」

 けんは、病院の個室で、夏に聞いた。

「研、君は死なない。死なないんだよ」

「なんで? お前は俺を殺すんだろ?」

「…殺さないよ。研は私を救ってくれたから……だから私はあなたを殺さずにでていく」

 研は、頭を両手で抑えて布団の中でうずくまった。

「駄目だっ! 行くな、俺死んでもいい。死ぬまでいてくれよ……」

 目からは涙がたれ、夏は困ったような声で研に言った。

「研? 死んでもいいなんて一生かかっても言っちゃ駄目だ。君は私のような疫病神じゃない」

「…お前は疫病神じゃない! いてくれよ……お願いだから…好きなんだ……夏!」

 嗚呼、なんと馬鹿な子か。

 自分を苦しめる神に恋心なんぞ抱きおってからに……。

 可哀相にな。

 寂しかろう、悲しかろう、……辛かろう。死んでしまいたいのか。私なら、すぐにでもお前を殺してしまえる。神経を支配して、脳から命令し、お前の体に流れる血を止めれる。

 だが、今は駄目なのよ。お前は私の大事な人間だから。

 唯一私を知っている者だから。

「研…、分かりなさい……」

「分からない、分からない! …夏は……俺が嫌い?」

「嫌いじゃない、…でもね。君はこれから、生きて、たくさんの人間を好きになる。恋人をつくって、時には別れたりもして、結婚して、子供をつくって……ほら、たくさんの楽しい事があるんだよ? 見えもしない私に死なされるより、生きてたくさんの経験をしたほうがいいの」

「……でも俺、」

「聞き分けの悪い子は嫌いよ」

 その日、私は研の脳を出た。

 よく考えて見ると、私には『人の脳からでる』という記憶がない。

 無意識の内にというのか、寝ている内にというのか。とりあえず、私が人間を殺していたということに変わりはない。

だから、意識的に殺さず、人間の脳を出るというのは、昔もこれからも、研しかいないのだと思う。

 それくらい、研は私にとってかけがえのない存在だったのだ。

 研の脳をでて2年を越そうとしていた、ある日の雪の晩。私は隆史についた。

 私には、もう『夏』と言う名前ではなかった。

『メリー』

 それが私。

 神の中の疫病神、メリー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ