表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

第三話 声を上げて泣けばいい。 1



「信行……さん?」

 私と、榊くん。

 二人を観察するように交互に見比べ、眉をひそめている男性の名前を、私は震える声で呟いた。

 戻ってきた……の?

 なぜ?

 驚きと戸惑いで混乱する私に、信行さんは、見覚えのあるコンビニの白いレジ袋を差し出した。

「あ……」

 財布だ。

 私が、財布を忘れていることに気付いて、届けに来てくれたのだ。

 そう思い当たった。

 その、残酷な優しさが、返って心の傷を深く抉った。

 切り捨てるなら。

 ううん。

 切り捨てたなら、

 中途半端な優しさほど、残酷なものはないのだから。

 今は、会いたくなかった。

 せめて、この心にぱっくりと開いた傷口が塞がるまで。

 会いたくはなかったのに。

 今にも血が噴き出しそうな、胸の痛みに堪えながら、私は、震える指先で、差し出されたレジ袋を、受け取った。

「あ、ありがと――」

「礼など、必要ない」

 言いかけたお礼の言葉は、感情を廃した、冷たい声に遮られた。

 それは、静かな怒り。

 三年という月日の中でも、私が一度も見たことが無い静かで、激しい怒りの炎。

「まさか、二股を掛けられるような器用な女だとは、思わなかった」

 グサリと、言葉という名の鋭い楔が、胸の奥深い場所を穿った。

 確かに、榊くんは、『深夜のホテルにお迎えに来る男』。

 その表層だけを見れば、彼の誤解も仕方ないのかもしれない。

 でも、その理由を、考えてもみない。

 頭から、決め付けている。

 その事実が、哀しかった。

 ジロリ、と、信行さんは、榊くんに、挑発的な鋭い視線を投げつけながら、更に毒を含んだ冷たい声音で、言葉を続ける。

「この女は、不感症だよ。まるで人形を抱いているみたいに、味気ない」

 その毒気を、ものともせず。榊くんの表情は、平然としたまま動かない。

「そんなこと、とっくに知っているだろうけど」

 口元に、薄い笑みすら浮かべて。

 信行さんは、更に辛辣な言葉を吐いた。

「こいつを女にしたのは俺だから、なんとかしてやりたかったが、もうお手上げだ」

――この人は、誰?

 こんな人、知らない。

 私の、知っている奥田信行という男性は、こんな物言いで、他人を傷つけるような人じゃない。

 寡黙だけど、優しい、人なのに。

 こんな風にさせているのは、私なの?

 胸の奥で、大きな感情の波が、唸り声を上げている。

 今にも、理性という名の脆いタガを弾き飛ばして、噴出してしまいそうなその波を、私は、ぎゅっと唇を噛んで、押さえ込んだ。

 そして、落ちる、暗い沈黙。

 静かな、痛いほどのその沈黙を破ったのは、穏やかな榊君の声だった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ