表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

大地の子

 月日が過ぎ、ルーシャは16になった。牧羊を営む父を手伝いながら時折、港のある大きな町に出稼ぎに出る。マーロウ家の立派な働き手だ

「ルーシャ、ご飯よ。トールも呼んできて」

 母の声に返事をして、ルーシャは外に出ていく。トールのいる場所は分かっている。隣の家のタギィを中心にあの年頃の子供たちが集まる遊び場所があるのだ。

 ルーシャも昔はその場所で、いつも日が暮れるまで鬼ごっこをして遊んでいた。

 ただ、トールはほかの子供よりもずっと足が遅いせいで、いつもすぐに捕まってしまう。だから、最近はみんが遊んでいるのを側で見ていることが多いらしい。

「あら?」

 いつもなら、みんなが走り回っている近くでぽつんと一人、岩のそばに座っている弟。その姿を探していたルーシャのアテは外れた。

 子供たちは皆、大小さまざまな岩の上に乗っていた。弟も一緒だ。岩の上に立ち、覚えたばかりの数を数えている。

 7まで数えたところでルーシャの姿を見つけた少年は、仲間に手を振ってからこちらへと走ってくる。そのスピードは歩いているのと大して変わらなかったが、彼にとってはこれが全力疾走だ。

 ゆっくりと近づいてくる幼い少年の姿は、ほかの子供たちと何も変わらない。泥だらけの服も。日焼けした肌も。無垢な笑顔も。

 ただ一つ、その両足に鉄の枷がはめられていることを除いては。

 ルーシャは弟と手をつないで帰路につく。

「今日のご飯はなぁに?」

「さあ、何かしら。なんだと思う?」

「ぼくね、シチューがいい!」

 トールの希望は叶うだろう。そう教えてやったら、弟は飛び上がって喜んだ。実際は、数センチも飛べなかったのだけれど。

「今日は何をして遊んだの?」

「タカタカ!」

「タカタカ?」

「タカタカはね、高いところにいるときは鬼に捕まらないの」

「鬼はどうやってみんなを掴まえるの?」

「10秒しか同じところにいちゃいけないの。降りたときに掴まえるんだよ」

「へぇ」

 そのルールならば、足の遅いトールでも一緒に楽しめる。

「タギィが考えたんだよ」

 ルーシャもよく知る隣の家のタギィは、トールよりも2つ年上だ。血気盛んで大人には手のつけられない悪ガキだが、子供たちのなかではリーダー役を担う。

 たぶん、タギィがタカタカを考えたのは、トールのためだ。

「良かったね、トール」

「うん」

 ルーシャを見上げて、弟は大きく頷いた。

 ほら、大地の子じゃなくても、笑っている。

 父の作った足枷が、トールを大地につなぎとめる「定着」。

 トールはマーロウ家の子。

 ルーシャの弟。

 それで良いと、思っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ