表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/33

第十九話 私の騎士様

 第四試合も、カミルはなんと勝ち上がった。


(カミル、すごい!)


 次は、とうとう決勝戦だ。神官のおじさんが「優勝候補」と名を挙げていたカイトという巨体の持ち主だ。縦にも横にも大きな身体はいかにも重戦車という雰囲気だが、彼の動きは俊敏でもあった。


「……この戦い、長期戦は不利……ですな」

「不利……?」


 すでに戦いの火蓋は切って落とされていた。

 カイトの振るう剣を、カミルはなんとか受け切ってはいるが、防戦一方という様子だ。重量級の剣戟を与えるカイトを前に、カミルは斬りつけるために一歩踏み込むことができなかった。


「カイト殿の剣を受けることができるだけ、見事なものです。ですが、あの剣を受けるたびに体力、筋力、ともに削られていっていることでしょう。そのうち剣のつかを握れなくなってしまえば彼の負けです……」

「そんな……」


 まさか、カミルがこのトーナメントにでるとは思っていなかった。トーナメントの勝者の騎士にエスコートされることになる、というのは聞いていたけれど、誰が勝ち上がってくるか、ということには興味はなかった。誰が勝者となっても、こんな大きな大会の勝者にエスコートされるなんて栄誉なことだわ! としか思っていなかった。


 我が国の十五歳の女の子たちの代表である精霊役としては、ふさわしくない願いだけど、私はカミルに勝って欲しい、と思っていた。


 祈る気持ちで、私は両手をぎゅっと握りしめる。


 二人の剣戟から、目が逸らせなかった。瞬きもできない。


「どこかで、攻撃に転じなければ、彼に勝ち目は……」


 鋭い目つきをした神官が言いかけたところで、カミルの右足がぐっと深く踏み込む。攻勢を譲らぬカイトの一瞬の綻びだった。長引く戦いに、手の内に汗でも溜まったのか、カイトは剣のつかを握り直した。ほんの一瞬だった。疲労しているカミルがよろけたのを見て、「今だ」と思って素早く剣のつかを握り直したところを、カミルが一気に踏み込み、彼の太い胴体を横一閃と、薙ぎ払った。


「あ……」


 カイトの身体がぐわ、と持ち上がり、そして彼は背中から落下する。


 そこで、審判が手を掲げた。


「そこまで! 勝者、カミル・ロートン!」


 カミルの名が呼ばれると、一気に観客から歓声が湧き上がった。


「なんと! 大番狂わせ! 素晴らしい!」


 横に座っていた神官も、席を立って大きな拍手をしていた。


「いやあ、今回の大会のルールにも救われましたかな。『先に相手の身体に剣を当てた方の勝ち』……そうでなくては、カイト殿はあの一撃からでも形勢逆転できていたことでしょう」

「な、なるほど……」

「何年かに一度はあるのですよ。今回の彼は実力もあったようですが、運だけで勝ち上がるラッキーボーイが優勝することが……。いや、今年のトーナメントも素晴らしかったですな……」


 ……そうなんだ。精霊祭を見に行く時は、あまりこのトーナメントは見学したことがなかったから、知らなかった……。

 来年からは、ちゃんと見てみることにしようかな……。神官さんを見ていたら、なんだか面白そうな気がしてきた。



 ◆



「カミル! すごい、すごいわ!」

「ミリアの横に立つために、頑張ったよ!」


 最後の試合が終わり、勝者として私の元に案内されたカミルを迎える。

 つい興奮して駆け寄ってきてしまった私に、カミルはニコと微笑んだ。


「こんなきれいなミリアを、ほかの人にエスコートされたくなかったからな」

「も、もう!」


 そんな理由で、群雄割拠のトーナメントを勝ち上がっただなんて。すごすぎる。


「いつの間に、こんな……剣の訓練していたの……?」

「去年くらいから、もしかしたら、ミリアが精霊役に選ばれるかもしれないと思って。そうしたら、本当にミリアが選ばれるんだから、ビックリしたけど、この一ヶ月間は猛特訓だった」


 そうだったの、そんなこと全然知らなくて、知らなかったことがちょっとショック。

 でも、それよりもとにかく嬉しい!


「ごめん、ミリアを驚かせたくて、内緒にしてたんだ」


 カミルは少し恥ずかしそうにはにかむ。それにしても、『もしかしたら』だけで、こんなに剣の特訓をしていただなんて、カミルはすごい。


「わ、私なんて、たまたまくじ引きで選ばれただけなのに……」

「くじじゃないですぞ! 女神の信託ですぞ!」


 傍で聞いていた神官のおじさんがすかさず訂正してくる。

 私はこほ、と誤魔化すように咳払いをした。


「……しかし、精霊様と騎士様が旧知の仲とは……いやはや、うむうむ、ういですなあ」


 神官は私とカミルを交互にみると、何かを噛み締めるかのように、目を細め、うんうんと何度も頷いていた。


「では、少し休憩いたしまして、その後すぐに本日のメインイベント……女神様に、豊穣の祈りを捧げに参りましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他連載/ 連載中の中編です。(10万字前後完結予定)

『追放聖女の再就職』


他連載/ 1/22完結の長編です。(30万字弱 )

偽聖女に騙された王太子から婚約破棄された聖女は隠居した魔王と暮らす

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ