表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/217

そこの水色

「……ただいま」

 どこか疲れた様子で、リル達のもとへ戻ってきたユウシア。それを三人は、揃って苦笑しながら迎える。

「お疲れ様です、ユウシア様」

「うん。いや、ホントに疲れた。何だあれ」

「いやいや、あたし達も驚いたけどね。ポケットに武器入れるって……物理法則とサヨナラしてるよね」

「スキルにそんなもの求めてはいけないと思うぞ」

「確かに」

 フィルの発言に頷くユウシア。スキルに物理法則なんぞ求めてはいけないのだ。

「……なんか、すごい視線を感じるんだけど」

「ユウシア様、目立ってましたからね。凄く」

「そんなつもりはなかったんだけどなぁ……」

 本当に、目立つつもりなど全くなかったのだ。ただ、ユウシアは考えておくべきだったのだ。ポケットから武器を取り出すことがどれだけ異常かを。

「でもまぁ、まだまだ試験は続くみたいだし、多分その内関心も移るさ。ほら、次ももう始まってるし。見た感じ魔法つか」

 ゴォォォオオオウッ!!!

 話していたユウシアのすぐ目の前にまで広がってきた火柱。

「「「「……………………」」」」

 絶句する四人。

「……ほら、凄いこと起きた」

「……そう、ですわね」

「……うん、まぁ、確かに」

「……はは」

 心なしか、元気がないのは気のせいだろうか。

 やっと炎が収まると、魔法で防いだのだろう、片膝を付きながらも無傷の教官。そして彼女が見る先には、今の大魔法を放った少女が……体からプスプスと煙を上げて、倒れていた。

「えー」

 知らない人ではあったが、思わず呆れの声を漏らしてしまうユウシアであった。


++++++++++


 その後は大したアクシデントもなく、入学試験は終了し。結果については、後日、校内に貼り出されることとなった。その日になったら各自見に来い、ということだ。

 試験が終わった以上ここにいる意味もないので、ユウシア達も帰ろうとした、その矢先。

「ちょっとそこの水色!」

 後ろから呼び止め……

(いや、俺じゃないな。うん、違う)

 られてない。ということにした。

 アヤなんかは「反応してあげなよ」みたいな目を向けてくるが、無視だ無視。関わってはいけないとユウシアの本能が言っている。

 だが。

「ねぇ無視!? あたしみたいな美少女に呼び止められて無視するなんて……あっちょっ、待って! ウソ、ホントに!? ホントに無視なの!?」

「…………」

「えっ、あの、ちょっ……ちょっと待って! えっ? あ、自分が呼ばれてると思ってないとか? ほら、そこの水色の髪の! 女の子三人と一緒で、マントを羽織ってる……え、ここまで言っても分からない!? えーと、えーと……あ、ドラゴンの子供連れてるじゃない! え!? ドラゴン!? 何で!?」

(騒がしい子だなぁ……)

「ユウシア様……」

 リルまで変な目をしていらっしゃる。

 だが、このまま放置すると下手をすれば泣き始めそうなのも事実だ。さて、そろそろ相手にしてやろうか、なんてユウシアが考えた直後。

「無視……あたし、相手にされてないのぉ……? うぅっ、ふぇぇぇん……」

 泣き始めた。

 さすがにこれには焦るユウシア。

「いやちょっ、ストップ! 分かった、悪かったから、謝るから! 頼むから泣くのだけは……!」

 周りの目が痛いのだ。特に婚約者フィアンセの目が。というか最早怖い。

(いやホントに怖っ!?)

 なんてことを思いつつも、中々泣きやまない少女にあたふた。

 それでも、しばらく必死に謝り続けるユウシア。

「……ほんと? ほんとに悪いと思ってる? もう無視しない?」

 やっと顔を上げた少女。上目遣いで、未だ目元には涙が残っている。まるで小動物……なんて、普段のユウシアから思っただろうが、さすがに今はそんな余裕もなく。

「しないしない! 絶対しないから!」

 コクコクと何度も頷くユウシア。

「……わかった。ぐすっ、じゃあ、泣くのやめる……」

 涙を拭った少女は、立ち上がるとこほん、と一つ咳払いをすると、ビシィッ! とユウシアに指を突きつける。

「まっ、負けないからっ!!」

「いや、何が」

「とにかくっ! 負けないからぁっ!!」

「いやだから……あーあ、行っちゃった」

 今日は話している途中で立ち去られることの多いユウシアだった。

「……一体、なんだったのでしょう?」

「さぁ」

 いつの間にか近くにいたリルが首を傾げる。ユウシアも同様だ。

「……でも、あの子、どこかで見たような……」

 そんなユウシアの呟きに、これまたいつの間にか近くにいたアヤが口を開く。

「さっき……ユウ君の後に大魔法打った子、あの子じゃなかった?」

「あー……あぁ、そうだ、確かに」

 金色の髪をツインテールに纏めた少女。確かに、あの大魔法を放ったのもそんな子だったはずだ、とユウシアは思い出す。

「……でも、負けないって、何がだろう」

 首を傾げるユウシアに、フィルが言葉を返す。

「さぁ。ユウシアは魔法を使えないのだし、魔法で、という訳でもないだろうがな」

「まぁ、それはそうだけど」

「ですが、あれだけの魔法を使えるのなら、筆記試験が余程悪くない限り合格出来るはずですわ。いずれ、また会うこともあるでしょう」

「……そうだな。そのときに聞けばいいか」

「えぇ」

 それに、結果発表のときに会うこともあるかもしれない。あるいはそちらで聞いてもいいだろう。

 そう考えたユウシアは、あの少女についてはとりあえず置いておいて、王城いえに帰ることにした。

 水色ユウシア

 まぁ、それはさておき。ツンデレの代名詞、金髪ツインテールですよ! まぁ、デレが来るかは分からんけども! そもそも、ツンデレとか上手く書けるか分からない!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他の作品はこちら

どこかゆる〜い異世界転移ファンタジー!
ぼっちが転移で自由人。

一目惚れ合いから始まる学園ラブコメ!
ひとめぼれ×ひとめぼれ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ