表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/101

第17話 プロ見習いは純情をもてあそばれる


 ……と、懐かしい雰囲気にあてられて、うっかり射幸心をジャブジャブ煽られてしまったオレだったが、実際にはまだ最低ランクのペーペーである。

 客観的には、今、このノース・アリーナにいる誰よりも、オレが一番弱いのだ。


「ここが対戦室」


 ロビーから廊下を進み、いくつか並んだ扉の一つ。

 その前でリリィが立ち止まり、扉の横の台座に触れた。


「ここで中に入れる人を指定する。定員8人まで。操作は見ればわかると思う。ATMみたいなものだから」


「ふむ」


 扉がひとりでに開き、オレたちは対戦室に入った。

 広い談話室のような部屋だ。

 ソファーやテーブル、木の揺り椅子なんかが置かれている。

 向かって右には掃き出し窓があり、なんと海が見えていた。


「なんだこの海……」


「ただの雰囲気作り。今は夏だから夏モード。冬は窓が暖炉になってたりする」


 リリィが壁のスイッチをパチパチ切り替えると、窓の向こうの光景も次々に変わっていった。

 リゾート地のプールだったり、はたまた延々と田んぼが続く田舎だったり……。


「おもしれえ」


「VRラブホテルにもこういう機能があるらしい」


「なんで今その情報入れた!?」


「興味あるかなって」


 きょとんと首を傾げるな。

 オレが汚れてるみたいだろうが。


 VRラブホなる興味深い存在は脇に置いて、オレは対戦室に意識を戻す。

 窓の反対側には大きなモニターがある。


「これは対戦観戦用か?」


「ネットも見れる。あと戦績とか、録画した対戦も」


「録画? それって客観視点か?」


「主観も、どっちも」


「ほう」


 ゲーセンじゃ対戦の録画なんて、スマホで直撮りするくらいしかできなかったんだが、便利になったもんだ。


「で――」


 入口から見て部屋の奥には、三つの扉があった。

 このリビングは対戦室の中でも控え室みたいなものだろう。

 ってことは、あの三つの扉が、本当の対戦室か。


「左がランクマッチ用。真ん中がフリーマッチ用。右がプライベートマッチ用」


 リリィが一つ一つ扉を指さした。


「あとは中に入ればわかると思う。どうする? まずはフリー? いきなりランク?」


「そりゃもちろん――」


「――それとも、わ・た・し?」


「……………………」


 オレは中腰になって胸を強調したリリィを無言で見つめた。

 しばらくすると、リリィの身体が震え始める。


「…………ジンケ」


「おう」


「わたしも、たまには、気まずくなることだって、あるんだけど」


「知ってる」


 あまりに盛大にスベったもんだから対応できなかった。


「いきなりランクでいいよ。どうせ負けても今以上に下がることないだろ」


「なかったことにしないで……」


「(――お前はそのあとな)」


 と、耳元で囁いてみると、リリィがピクッと震えて固まった。

 オレは笑って言う。


「冗談」


「…………!?」


 リリィはほのかに色づいた顔で、オレを恨みがましげに睨んだ。


「……いじわる。いじわる。いじわる。いじわる……」


「吐くな呪詛を。お前がいつもオレにやってることだろ」


「ジンケは、わたしが冗談の通じない女だってことを、理解するべき」


「自分は真顔で冗談言うくせに……」


「シャワー浴びて下着替えておくから、さっさとランク上げてきて」


「はいはい」


 オレは左の扉に向かおうと歩き始め、


「あ、ジンケ。下着の色はどんなのがいい?」


「……待て。一応訊くけど、冗談だよな?」


「やっぱり白がいい?」


「こいつ本気だ……!」


 白か黒かで言えば白のレースがいいですが。


「白だったらちょうど今――」


「ばっ! ちょっ……!」


 リリィがメイド服の裾をするするする、と持ち上げた。

 オレの目はどうしようもなく上がっていく裾に引きつけられる。


 あと10センチ。

 5センチ。

 1センチ―――




 どこからともなく光が射した。




 リリィのパンツは、あまりに不自然な帯状の可視光線によって、完全に覆い隠されていた。


「あ、規制あるの忘れてた」


「……………………」


 もっ……もてあそばれたっ……!!


「仕返し」


 痛恨の極みにあるオレに、リリィがかすかに楽しそうな声で言う。


「お前……案外負けず嫌いだな……」


「本当は、今、リアルのわたしは、ちょっと気の抜けた下着だから、できれば見ないでほしい」


「別にその報告いらないんだが……」


「いつも汚れちゃうから。ジンケと会うとき」


「……………………」


「この報告もいらない?」


 オレの顔をのぞき込んでくるリリィ。


「……い、いらないな。不要の極み」


「うん。だよね。夏なんだから下着が汗で(・・)汚れるのは当たり前」


「あ、汗で? ……あー、汗で! だよな! 夏だし!」


「うん。汗」


 無表情でジーッと見つめてくるリリィ。


「…………ごめんなさい。降参。お前の勝ちだから……」


「ふふふ」


 リリィは無表情でドヤるという器用なことをした。

 勝てねえなあ……。

 惚れた弱みって嘘じゃないのかなあ……。


「じゃあ、ランクマッチ頑張ってね、ジンケ」


「ああ……。始める前に出鼻を挫かれたけどな」


「――ちなみに」


 囁くような、聞こえるか聞こえないかギリギリの声で、リリィは言った。


「わたしの部屋、クーラーかかってるから、汗なんて掻かない」


「……………………」


 オレは無言でランクマッチ・ルームに入った。

 死体蹴りはマナー違反だぞ!




◆◆◆―――――――◆◆◆―――――――◆◆◆




 扉の向こうは小部屋になっていて、さらに奥にもう一つ扉があった。

 扉の上には大きく【D5】と書かれている。

 おそらくは、オレの今のランクがそこに表示されるんだろう。


 ランクはD5~S1までの25段階。

 一つランクを上げるのに必要な勝ち星は、ランクによって違うようだ。


 D5~D1ランクでは2つ。

 C5~C1ランクでは4つ。

 B5~B1ランクでは6つ。

 A5~A1ランクでは8つ。

 S5~S1ランクでは10。


 ランクが上がるごとに、必要な勝ち星が増えていく。

 Dランクでは二度勝つごとに一つランクが上がるわけだが、Sランクでは最低でも10回は勝たないと上がらない。


 基本的に、負ければ勝ち星を失う。

 ただし、初心者帯であるDランクでは、負けても星を失うことはないようだ。


 さらに、3連勝以上すると、連勝ボーナスってのがつくらしい。

 連勝ボーナス中は、普通の2倍――2つの勝ち星が1勝につきもらえるそうだ。

 例えば、D5ランクからスタートして5連勝したとすると、こういう風にランクが上がっていくことになる。


 1勝目:D5→D5

 2勝目:D5→D4

 3勝目:D4→D4→D3

 4勝目:D3→D3→D2

 5勝目:D2→D2→D1


 ただし、Sランクでは連勝ボーナスはない、とあった。

 勝てば勝ち星プラス1、負ければ勝ち星マイナス1。

 最低でも勝率50パーセント以上でなければ、いつかAランクに落とされてしまう計算である。


 ゴッズランクに至るのに必要な勝ち星は合計で150個。

 ニゲラ先輩に言われたS5ランクまでなら100個。

 だから最速では……ええと……。


 51連勝か。

 51連勝でS5ランクになれる。


「意外と短いな」


 あの日のオレの5分の1以下。

 1試合5分とすれば、255分――4時間15分で終わる。


「それじゃ……先輩の仰せの通り、今日中にS5までいくとするか!」




◆◆◆―――――――◆◆◆―――――――◆◆◆




「誰か、あのメイド連れの野郎に当たったか?」

「いや」

「ぜんぜん」

「くっそ! 当たったらボコしてやるのに! あの銀髪メイド連れの野郎!」

「あの巨乳メイド連れの!」

「巨乳のおおお!!」


 なんだか騒がしいな、と思いながら、彼はノース・アリーナのロビーを通り抜けた。

 彼の名は《サタツー》。

 本来はSランク帯を生息地とする上級者だが、今日はサブアカウントのランクを上げにアリーナを訪れた。


 ランクの上下を気にせずランクマッチをプレイするのには、サブアカウントの存在は有用だ。

 リスクを恐れてメインアカウントでは試せないような戦法も、サブアカでなら遠慮なく使うことができる。

 だが、そのためには、サブアカでもある程度のランクまで上げなければならなかった。

 DランクやCランクの初心者相手では練習にならないからだ。


(ちゃっちゃと済ますか。Aくらいまでならすぐだろ)


 当たってしまった初心者には申し訳ないが、手加減をするつもりはなかった。

 下手に手加減して、ランク上げの作業が無駄に長引いてしまうことは、できるだけ避けたいことだった。


 対戦室に入り、ランクマッチ・ルームに入る。

 装備はある程度揃えていた。

 万全とまでは言わないが、Aランクまでならこれでも充分だ。


 マッチングを開始する。

 ほんの10秒ほどで、対戦相手が決まった。

 相手の名前が表示される。


(J……I……《JINKE》?)


 一瞬、あの《JINK》の名を騙る身の程知らずの馬鹿かと思ったが、よく似た別の名前だ。


(紛らわしい。さっさと片付けよう)


 そして試合が始まった。

 彼はすぐに気付いた。


(こいつもサブアカだ!!)


 動きが初心者のそれではない。

 PvEしかやってこなかった奴の動きでもない。

 間違いなく、対人戦の経験を山と積んだプレイヤーの動き。


 しかし、彼もまた素人ではない。

 全体の2パーセントもいないSランクである。

 そこらのプレイヤーにはそうそう負けない。


 ……そのはずだった。


「……………………」


 試合後、彼は愕然としていた。

 負けたから――ではない。

 確かに負けた。

 それは確かだが、ただ負けたわけではなかった。


 1ダメージも与えられなかった。


 2ラウンド戦って、たったの1ダメージすらも。


(あいつ…………何者だ!?)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
同じゲームを舞台とした作品
『灰色のリアルを塗り潰す無人島クラフト・プレイ』
前人未踏の無人島マップを、《クラフト》を駆使して攻略せよ!

『最強カップルのイチャイチャVRMMOライフ』
小悪魔系の後輩とゲームしたりイチャついたりゲームしながらイチャついたり。

マギックエイジ・オンライン設定資料集
設定資料集。順次加筆予定。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ